『ノートPCで再生のみやりたい場合』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HV20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

iVIS HV20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

『ノートPCで再生のみやりたい場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HV20」のクチコミ掲示板に
iVIS HV20を新規書き込みiVIS HV20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートPCで再生のみやりたい場合

2008/04/12 01:12(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

クチコミ投稿数:12件

つい最近このカメラを購入しました。子どもたちのスポーツ大会を撮影するのが主の目的です。

せっかくなので、練習を撮影し、その場で見て練習の足しにしようと考え、ノートPCをモニタ代わりにしようとしているのですが、私のやり方だとノートPCではキャプチャを同時に行ってしまいます。

大会を撮影した時は自宅でキャプチャ作業を行いますが、練習をキャプチャする必要はない状況です。体育館において再生のみに特化したいと思っています。ノートPCで再生のみ利用する場合のソフトや知恵を拝借いただきたいのですが。
ここで質問する内容ではないのかもしれませんが、よろしくお願いいたします。


ノートPC:EPSON NS
CPU:Celeron2G
メモリ:768MB
ソフト:VideoStudio11

書込番号:7661767

ナイスクチコミ!0


返信する
鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2008/04/12 08:47(1年以上前)

>その場で見て練習の足しにしようと考え、ノートPCをモニタ代わり

"その場"主義の場合、これは無理ではないかと思います。

@iVIS HV20はテープ機です。テープ機のデータをPCに吸い上げる場合、「キャプチャ」と云う操作になるので、実時間を要します。

Aそこを何とかクリアしても、PCで再生すると途切れ途切れになります。

時間的な余裕が有れば、何らかのソフトで640x480ぐらいの荒い絵にしてPCでも快適に見る方法があります。この方向性を極めれば、PSP等でも写せる絵を生成できます。しかし即時性はありません。ただ、大抵のビデオカメラでは従来画質のアナログ出力が可能ですので、アナログ入力のあるポータブルTVを探して購入なさるのが現実的ではないでしょか。

書込番号:7662424

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2008/04/12 08:58(1年以上前)

追伸

>練習をキャプチャする必要はない状況

とはおっしゃいますが、ノートPCで再生するには、ビデオデータがノートPCに存在しないといけませんから、ノートPCに吸い上げる作業、つまりテープ機の場合、キャプチャは不可避です。

書込番号:7662452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/04/12 14:47(1年以上前)

ご返答、ありがとうございます。

そうですか。ノートPCのスペックが低いので、キャプチャをせずに使えればと思いました。

SDカードなどを使うメモリータイプのビデオカメラの方がそういった用途には向いているのですね。

現状でできる限り活用できるよう考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:7663550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2008/04/12 21:52(1年以上前)

すれ主さんへ

ノートPCでは再生できませんが

安くなっている、液晶モニターを用意されて、
カメラとモニターを接続して、その場で再生させるのも
一方法と思います、現にオペレッタの練習場で使用中です

書込番号:7665135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/04/13 00:48(1年以上前)

ご提案ありがとうございます。

スポーツ少年団の指導者をしており、一人ではなく数名に同時に見せたかったので、比較的大きなモニターで・・・と考えています。


>安くなっている、液晶モニターを用意されて、

なるほど。手元に余している15インチ液晶があります。ただ、持ち運びが大変です(^^;
練習する体育館がころころ変わりますので・・・。

でもこのカメラはHDMI出力が付いていたので、DVIへ接続できますね。練習のたび毎回の持ち運びは気持ちが萎えそうですが、週1回ぐらいなら何とかできそう。

頑張ってみます。ありがとうございます。

書込番号:7666183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/04/13 01:45(1年以上前)

上の方、ウソばっかりで嫌になりますね
キャプチャ、すなわちここで言うファイル保存を伴わないで
表示だけするソフトぐらいありますよ。
私が使っているカノープスの編集ソフトもそうです。

また、時間をかけて荒い画質に変換しろと書いている人もいますが
これも知らないで適当なことを書いているだけで
HV20ならカメラ側であらかじめDV固定にしておけば
撮影はハイビジョンでPC転送はDV画質(720*480)という使い方ができます。

上記の合わせ技を使えば、セレロン2GHzのマシンでも何とかなるでしょう。

ただし、撮って見て撮って見て・・・という使い方をするのに
HDVは不向きというのはありますけどね。

書込番号:7666408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/04/13 21:48(1年以上前)

「はなまがり」 さん

書き込みを読んで、色々やっていくうちにできました!ありがとうございました。


IEEEケーブルを差しっぱなしで色々やろうとしていたことが失敗の原因でした。

IEEEをHV20にはつながない状態でやると、HV20のファンクションからDV端子のDV出力が固定にでき、VideoStudioでキャプチャーしなくても再生のみ可能になりました。


わかってみると簡単すぎてはずかしい・・・。


ごていねいにご回答くださった皆さま、ありがとうございました。

書込番号:7670104

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HV20」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HV20
CANON

iVIS HV20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

iVIS HV20をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング