『8cm DVD-RW の再生環境?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:60分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HR10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HR10の価格比較
  • iVIS HR10のスペック・仕様
  • iVIS HR10の純正オプション
  • iVIS HR10のレビュー
  • iVIS HR10のクチコミ
  • iVIS HR10の画像・動画
  • iVIS HR10のピックアップリスト
  • iVIS HR10のオークション

iVIS HR10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月下旬

  • iVIS HR10の価格比較
  • iVIS HR10のスペック・仕様
  • iVIS HR10の純正オプション
  • iVIS HR10のレビュー
  • iVIS HR10のクチコミ
  • iVIS HR10の画像・動画
  • iVIS HR10のピックアップリスト
  • iVIS HR10のオークション

『8cm DVD-RW の再生環境?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HR10」のクチコミ掲示板に
iVIS HR10を新規書き込みiVIS HR10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

8cm DVD-RW の再生環境?

2008/04/02 00:45(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HR10

クチコミ投稿数:6件

電気店の店員に頼んで、HR10 で AVCHD記録(XP 9Mbps)したDVD-RW(8cm)をBDレコーダで再生テストをしてもらいました。

SONY T70 で試したところ、本来表示されるはずのディスクのアイコンが表示されず、再生は不可でした。但し、サムネイル用が画像ファイルとして表示されましたので、ディスクに記録されたファイルは読めているようです。

次に Pana BW700 で試しました。こちらは AVCHD として認識するところまでは行ったのですが、[再生する] or [HDDへ取り込む] のメニューが出たところから先に進まず、エラーになってしまいます。

どなたか HR10 で記録した DVD をそのまま BD プレイヤーで再生できた方はいらっしゃいませんでしょうか?

なお、付属ソフトでPCに取り込んだ後、AVCHD 記録した DVD-R は上記2機種で問題なく再生できることを確認済みです。

書込番号:7619451

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2008/04/09 02:04(1年以上前)

HR10で記録したDVD-RWと付属ソフトで作成したDVD-Rとの違いについてはどうでしょうか。
記録されているファイルそれぞれの名前やフォルダ構成などは同じでしたか?

書込番号:7649732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/04/09 08:24(1年以上前)

このカメラもってないので詳しくわかりませんがRWメディアってファイナライズとかってしませんか?
カメラ本体でファイナライズしてからBW700にとりこめないですかね。

書込番号:7650147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/09 09:11(1年以上前)

うめづさん チャピレさん
返信ありがとうございます

フォルダやファイル構成の確認は思いつきませんでした。両者を比べて、みます。

ファイナライズについては気にしてはいたのですが、カメラのメニュー画面でファイナライズ項目がグレーアウトしていて選択出来ない状態です。
そもそもAVCHD記録の場合でも、ファイナライズの考え方はあるのでしょうか?

書込番号:7650251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/04/09 09:16(1年以上前)

SD5/7のカタログの17ページ下の注意書きにDVD-RWを他の再生機で再生する場合は本体でファイナライズが必要とありますのでHR10も同様かとおもいます。

私はDVD式じゃないのでよくわかりませんのでこの辺はSX5ユーザーさんのうめづさんが詳しいかとおもいます

書込番号:7650258

ナイスクチコミ!0


dega55さん
クチコミ投稿数:6件 iVIS HR10のオーナーiVIS HR10の満足度4

2008/06/20 23:31(1年以上前)

スレが伸びず固まったままなのでカキコします。  他の再生機で再生する場合、当然ファイナライズが必要です。  暫く時が経ったので既に調べがついているでしょうが、ファイナライズ作業を行うには「ACアダプター」を接続し電源を供給して行います。  すれば、メニュー画面でのファイナライズ項目のグレーアウトが外れて操作できます。  此れは、ファイナライズ時でのバッテリー切れによる事故を防ぐ為です。  

書込番号:7967011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/22 11:25(1年以上前)

dega55さん

情報ありがとうございます。
ACアダプターを使えば、ファイナライズできるんですね。

AVCHDで記録したDVDなのに、何でこんな事も出来ないのかなぁと悩んでました。

大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:7973682

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HR10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HR10
CANON

iVIS HR10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月下旬

iVIS HR10をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング