『XW320への書き込み』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:65分 本体重量:505g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HG10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HG10の価格比較
  • iVIS HG10のスペック・仕様
  • iVIS HG10のレビュー
  • iVIS HG10のクチコミ
  • iVIS HG10の画像・動画
  • iVIS HG10のピックアップリスト
  • iVIS HG10のオークション

iVIS HG10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • iVIS HG10の価格比較
  • iVIS HG10のスペック・仕様
  • iVIS HG10のレビュー
  • iVIS HG10のクチコミ
  • iVIS HG10の画像・動画
  • iVIS HG10のピックアップリスト
  • iVIS HG10のオークション

『XW320への書き込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HG10」のクチコミ掲示板に
iVIS HG10を新規書き込みiVIS HG10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

XW320への書き込み

2008/05/01 02:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HG10

クチコミ投稿数:787件

2週間以内にこの機種の購入を検討していますが、
問題がひとつ。
撮影した映像をどうするか。
PCで編集などはするつもりはないので、
ビデオカメラのHDMI端子とDVDレコーダー(パナソニックXW320)のiLINK端子をつないで
HDDにダビングし、そこからDVD-Rにフルハイビジョン画質でダビングしたいと思っています。

できますか?

書込番号:7745830

ナイスクチコミ!0


返信する
鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2008/05/01 04:16(1年以上前)

HG10には、iLINK端子はありませんが、USB端子、HDMI端子などがありますので、こちらを使って出力する事になります。

書込番号:7745931

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/05/01 07:50(1年以上前)

>できますか?
HG10から直接はXW320へハイビジョンダビングできません。

XW320での運用が必須なら、
AVCHD機ならSDカード経由で可能なPana機やHF10/100(タイトル編集などは注意)、
あるいはi.LINK経由で可能なHDV機となります。

>USB端子、HDMI端子
PanaレコはUSB入力端子はありませんし、
HDMI入力に対応した家庭用レコーダはありません。

書込番号:7746170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/05/01 08:31(1年以上前)

XW320はすでにお持ちなのですか?
まだ購入されてないのであればソニーのUSB接続対応ブルーレイレコーダーが簡単ですよ。ただし保存メディアはブルーレイになりますけど。

もしどうしてもXW320との組み合わせで使いたいというのであれば出来ないことはないのですが大容量のSDHCカードとちょっとしたパソコンでの工夫でダビングできるようになります。
難しくはないのですが面倒くさがりのかたには向きませんしあくまで裏技的方法です。

書込番号:7746263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件

2008/05/02 00:46(1年以上前)

皆さん、書き込みありがとうございます。
DVDレコーダー(XW320)はすでにあります。

>HDMI入力に対応した家庭用レコーダはありません。

では、HG10についているHDMI端子はどういう意味が?
きっと、テレビにつないで高画質で視聴できるということだと思います。
ということは、たとえば、テレビの入力3にHDMIケーブルを差し込んでビデオを再生し、
DVDレコーダー(XW320)を入力3に合わせ、XW320の録画ボタンを押せば、
フルHDのまま、コピーできるのではないでしょうか?


>大容量のSDHCカードとちょっとしたパソコンでの工夫でダビングできるようになります。

やはりそうですか。
いろいろとクチコミを見ていたらSDに移してからDVDに・・・。という書き込みをよく見ました。
このHG10はSDを入れるところがないので、パソコンが必要なのですね。
だったらパナソニックの HS9 の方が良いですよね。
ビデオカメラだけで、SDに移せますから。
ただこうなると、HDDカメラではなく、SDカメラの方が良いのでは?
となってしまいます。
ただ、SDカメラはキレイに撮れるのか、フリーズとかノイズとかありそうで怖いです。

どうしてもSDに入れなおさなければいけないのならHS9の方を購入します。

ただ、できれば、このHG10で、簡単にDVDレコーダーに移したいです。

書込番号:7750052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:336件

2008/05/02 11:41(1年以上前)

>ということは、たとえば、テレビの入力3にHDMIケーブルを差し込んでビデオを再生し、
>DVDレコーダー(XW320)を入力3に合わせ、XW320の録画ボタンを押せば、

XW320のHDMIは出力端子ですよ。入力ではないですね。なので録画ができませんということです。HDMI入力のあるレコーダーはまだないです。

>どうしてもSDに入れなおさなければいけないのならHS9の方を購入します。

どうしてもXW320に入れたいのであればSDカードタイプのビデオカメラのほうがよく、SD9,HF100のほうが運用性は高いです。なぜHDDタイプにこだわるのか分かりませんが、XW320を使う前提ならHDDタイプをはずすべきですよ。HDDから移す手間はHS9でも結構なものですから。

書込番号:7751386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2008/05/03 00:30(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
パナ機のSDカメラの購入を検討します。

書込番号:7754439

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HG10
CANON

iVIS HG10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

iVIS HG10をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング