『教えていただきたいのですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:145分 本体重量:480g 撮像素子:CCD 1/4型 DZ-MV350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DZ-MV350の価格比較
  • DZ-MV350のスペック・仕様
  • DZ-MV350のレビュー
  • DZ-MV350のクチコミ
  • DZ-MV350の画像・動画
  • DZ-MV350のピックアップリスト
  • DZ-MV350のオークション

DZ-MV350日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 8日

  • DZ-MV350の価格比較
  • DZ-MV350のスペック・仕様
  • DZ-MV350のレビュー
  • DZ-MV350のクチコミ
  • DZ-MV350の画像・動画
  • DZ-MV350のピックアップリスト
  • DZ-MV350のオークション

『教えていただきたいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DZ-MV350」のクチコミ掲示板に
DZ-MV350を新規書き込みDZ-MV350をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えていただきたいのですが・・・

2003/12/05 21:01(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV350

スレ主 教えて欲しいです!さん

質問があるのですが、PSXを買ったらこのビデオで撮ったDVDは見れるのでしょうか?

書込番号:2198824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/05 21:22(1年以上前)

このDVDカムは、8cm径の「DVD−RAM」です。
たぶんPSXでは再生でいないと思います。

書込番号:2198875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/05 21:31(1年以上前)

(送信してしまいました(^^;)

また、このDVDカムは「DVD−R」への記録も出来ますが、DVD−Rの記録条件のシビアさを考えると、安易にDVD−R記録を薦めることは出来ないと思います。記録に失敗しても良いような撮影に限定したほうが良いでしょう。

ところで、DVD系記録メディアが「永久保存できる」というのは迷信に近いものがあります(過去ログ参照。あるいはDVD系の掲示板参照)。

御手軽を最優先にした場合、テープ式の「DVカム」を買って、HDD付きのDVDレコーダーで編集・DVD化になります。
ビデオカメラとの接続は、普通のアナログ接続で画質的な問題を感じないと思います。むしろ、DVD記録時の条件の方が遥かに重要です(^^;

書込番号:2198909

ナイスクチコミ!0


ちょっと聞きたいんですけどさん

2003/12/20 14:32(1年以上前)

>暗弱狭小画素化反対ですがさんへ
>御手軽を最優先にした場合、テープ式の「DVカム」を買って、HDD付きのDVDレコーダーで編集・DVD化になります。

DVD&HDレコーダーがあるのになんでテープのカメラなんですか?
RAMディスクから直接HDにコピーしたほうが簡単じゃないんですか?
何か矛盾してません???

書込番号:2251512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/20 19:53(1年以上前)

「御手軽」の意味するところの考え方次第かと思います。

「宣伝」は、「ディスク to ディスク なので簡単」が主旨となるように感じます。

↑上で書いた御手軽とは、もっと実用的に広範囲の意味を含みます。
(過去ログ参照)

・miniDVカムに張り合うには、せめて最高画質モードにしたい。しかし、片面で通常の使用では、20分程度の記録時間しかない。
(それ以前に、カメラ部分の画質がビデオカメラとして画素数以前に下級の画質であることが問題のような・・・パナ製CCDを使ってからは、前機種よりもマシだとしても)
例えば60分の録画内容をHDD+DVDレコーダーあるいはPCにコピーするには、3回のコピー操作が必要。DVでは実時間ながらも、終るまで放置すれば良い。

・DVDカムは編集が簡単と宣伝しているが、DVDカム単体ではディスク内コピーに限られる。これでは不要部分カット程度の能力と大差無く、編集というには能力不足に思われる。結果的に、編集機能はHDD+DVDレコーダーあるいはPCの編集機能を多用するケースが一般的かと思われる。

・8cmDVDディスクを使う限り、小型軽量〜超小型超軽量のminiDVカムに比べて、大きくて重い。御手軽用途としては、これは現状を考慮すると不利であると思われる。

・既に書き込みしているように、一般消費者の期待に反して、現実にはDVDメディアの信頼性が低いことが現実であり、その意味でも御手軽路線には相当しない。

書込番号:2252424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/20 22:21(1年以上前)

誤:DVDカム単体ではディスク内コピーに限られる
正:DVDカム単体では同一ディスク内編集に限られる

書込番号:2253009

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > DZ-MV350」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
しまった・・・。ない! 2 2005/04/29 18:33:09
パソコンで認識されない!! 3 2005/01/18 1:39:59
DVD−RからDVD−RAMへのコピー 0 2004/12/12 22:29:37
起動までの時間 2 2004/08/25 20:51:00
USBドライバーインストール失敗 2 2004/07/16 9:47:34
また故障!!!! 0 2004/06/07 21:07:30
RAMにダビングや追記だできません。 1 2004/05/22 11:48:36
さすが量販店 0 2004/05/08 21:21:04
故障 4 2004/05/17 9:56:03
安さ爆発ですね 0 2004/05/04 0:17:23

「日立 > DZ-MV350」のクチコミを見る(全 374件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DZ-MV350
日立

DZ-MV350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 8日

DZ-MV350をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング