『性能アップ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:505g 撮像素子:CCD 1/3.8型 DZ-MV380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DZ-MV380の価格比較
  • DZ-MV380のスペック・仕様
  • DZ-MV380のレビュー
  • DZ-MV380のクチコミ
  • DZ-MV380の画像・動画
  • DZ-MV380のピックアップリスト
  • DZ-MV380のオークション

DZ-MV380日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • DZ-MV380の価格比較
  • DZ-MV380のスペック・仕様
  • DZ-MV380のレビュー
  • DZ-MV380のクチコミ
  • DZ-MV380の画像・動画
  • DZ-MV380のピックアップリスト
  • DZ-MV380のオークション

『性能アップ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DZ-MV380」のクチコミ掲示板に
DZ-MV380を新規書き込みDZ-MV380をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

性能アップ?

2004/01/13 10:28(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV380

スレ主 ikitakiさん
クチコミ投稿数:143件

現在DZ-MV270を所有、1年半ほど愛用しているのですが、
バッテリーの劣化や8cmメディアの価格(丸型より高い)などを理由に
DZ-MV380に買い換えようかと考えております。
ただ、DZ-MV270とDZ-MV380の性能の差についてよく分からないことがあります。
日立のHPでそれぞれ一部分だけ比べてみると、

DZ-MV380 動画時有効画素数:約40万画素
     ズーム:光学10倍

DZ-MV270 動画時有効画素数:約72万画素
     ズーム:光学12倍

と、ありました。
当然DZ-MV380の方が色々な面で性能が高いとは思うのですが、
この「動画時有効画素数」というのは数字が小さい方がいいのでしょうか?
それでなくてもテープを利用する他のDVカムよりも画質が劣る(MPEG2)のに、
これ以上画質が劣ってしまっては困ります。
もし、「動画時有効画素数は大きい方が高画質」ということであれば、
単純に数字だけでは計れない何かがあるのでしょうか?
PCやDVDレコーダー等との連携を考えれば、今更テープに乗り換えるつもりはありません。
このDZ-MV270とDZ-MV380の画質の違いを比べたことのある方、
または違いをご存知の方がいらっしゃれば是非レポートをお願いいたします。

書込番号:2339980

ナイスクチコミ!0


返信する
えむ090さん

2004/01/19 02:25(1年以上前)

アップです!画素数自体を比べると数値は落ちていても、その他レンズの性能など、色々な部分で性能がアップしているとのことと、メーカのホームページに書いてありましたよ。メーカー側は、画素数だけにこだわないでって感じだと思います。

書込番号:2362324

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikitakiさん
クチコミ投稿数:143件

2004/01/19 07:05(1年以上前)

えむ090さん、ありがとうございます。
今までDZ-MV270では、主にメディアが高価という理由で画質の一番悪いSTDで撮影しておりました。
DVDカムの小さな画面で再生する分には大した違いはわからなかったのですが、
最近DVDレコーダーの購入をきっかけに、テレビの大画面で見る機会が増え、
わかっていたつもりでしたが、改めて画質の悪さにがっかりしてしまいました。
一番画質の良いXTRAではせいぜい片面20分くらいしか撮影できないようで、
多数のメディアの持ち歩き、頻繁にメディアの交換が必要になりそうです。
いっその事新しいものに買い換えた方が、同じ画質モードでも少しは良いのではと思ってるのですが、
イマイチ決定打というか、ハッキリした違いがわからず躊躇してしまっています。
テープを使うDVカムには記録方式などが違うので及ばないのはわかっていますが、
DZ-MV270よりDZ-MV380の方が全然画質が綺麗だって実感された方っていらっしゃいますか?

書込番号:2362533

ナイスクチコミ!0


papa9さん

2004/02/01 21:49(1年以上前)

普通の場合、カメラで撮って、大画面テレビなどで見る場合は、DVカム方
式とあまり差を感じません。動きの速いものに対しては、DV方式のほうは
断然良いと感じています。撮影するときも、DVDカメラの動きは少し
速くすると、画面になにが写しているかは見づらい状態です。
 もう一つは、MPEG2方式を採用しているので、画面の編集に限界があ
ります。例えば、文字を挿入するにより、再圧縮するので、画質が著しく
悪くなります。
 撮影時間は20分は少し短いと思います。私は常に2面・5枚を持っていて、
200分ぐらいの撮影が可能です。問題は電源の消費が速く感じて、モニターを
使う場合、20ー40分ぐらいしかもてない感じです。電池も3個持ってい
ます。
 それにしても、プロ志向好みでもない限りは、DVDのほうを薦めます。
 

書込番号:2415919

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > DZ-MV380」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初めて買ったのですが・・・。 9 2004/07/01 8:31:00
日付について 2 2004/05/20 12:33:48
premiereに対応しているのでしょうか? 3 2004/05/21 7:40:26
ミニDVD-R⇒大きいDVD-R 4 2004/05/13 0:27:28
初心者ですが・・・ 0 2004/04/21 23:17:53
8cmDVDのレコーダーとの相性 4 2004/04/29 18:17:32
どうか教えて。 0 2004/03/22 15:22:38
買っちゃった 3 2004/03/31 11:59:58
外部入力からUSB2を経由してパソコンに録画 0 2004/03/19 10:49:31
MovieAlbumSE3でドライブが認識されません 1 2004/03/20 9:13:42

「日立 > DZ-MV380」のクチコミを見る(全 266件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DZ-MV380
日立

DZ-MV380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

DZ-MV380をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング