『暗い所でピントが甘くありませんか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:1050g 撮像素子:3CCD 1/4型 AG-DVC30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AG-DVC30の価格比較
  • AG-DVC30のスペック・仕様
  • AG-DVC30のレビュー
  • AG-DVC30のクチコミ
  • AG-DVC30の画像・動画
  • AG-DVC30のピックアップリスト
  • AG-DVC30のオークション

AG-DVC30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月24日

  • AG-DVC30の価格比較
  • AG-DVC30のスペック・仕様
  • AG-DVC30のレビュー
  • AG-DVC30のクチコミ
  • AG-DVC30の画像・動画
  • AG-DVC30のピックアップリスト
  • AG-DVC30のオークション

『暗い所でピントが甘くありませんか』 のクチコミ掲示板

RSS


「AG-DVC30」のクチコミ掲示板に
AG-DVC30を新規書き込みAG-DVC30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

暗い所でピントが甘くありませんか

2005/11/28 00:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > AG-DVC30

スレ主 TOSHI66さん
クチコミ投稿数:8件

DVC30を使用しているのですが、暗い所でピントが甘くありませんか?
マニュアルフォーカスで合わせた後、マニュアルをオフにすると必ず一瞬ピンボケします。
このような使用なのでしょうか?
SettingでAEを+にするとピントが合い易くなるのでしょうか?
知っている方、アドバイスをください。
お願いいたします。

書込番号:4612705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2005/11/28 14:26(1年以上前)

私のも同じですから、こういう仕様なのでしょう。
低照度では、よく見るとAFが高速にハンチングしていて、
これがピントが甘くなる原因です。
AFはあきらめて、ピーキングを利かせてマニュアルで合わせてますが、
これしかないと思います。

書込番号:4613689

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/11/28 20:52(1年以上前)

>暗い所でピントが甘く
オートフォーカスの動作原理からしてやむおえないことかと...

それに,薄暗いと細かい字が読みにくくなるって人間の目ともよく会う事象だしね

書込番号:4614476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/28 22:35(1年以上前)

ビデオカメラのAFは、殆ど「コントラスト検出方式」だと思いますので、薄暗くてコントラストの少ない状況ではAF精度が悪くなるのは仕方がありません。

人間の肉眼の場合、薄暗くなると視覚細胞の情報を混ぜていって、実質的に感度を稼ぎます。
(詳しくはweb検索で)
しかしながら、感度を稼ぐ見返りに分解能が落ちたり、認識に必要な反応時間がかかるようになり、もちろんピント調整にも時間がかかるようになります。

※画素結合(≒画素混合、ビニング、ビンニング)などで、上記と似たような方法で感度アップが可能となり、デジカメでも5年ぐらい前から、家庭用ビデオカメラで(実質的に公開されているのでも)2年ぐらい前から採用されているようです。
ただし、肉眼の場合は光子1個分にも反応するといわれているようですので、一般用のカメラではとてもそのレベルに届きません。

書込番号:4614920

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOSHI66さん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/30 00:34(1年以上前)

やはりAFに頼らず、マニュアルであわせるしかないのですね。
まだリングの回転加減で可変スピードで迫ってくる被写体にピントがあわせることができません。
もっと技術鍛錬(熟練)します。
ところで、皆さんはEVFはカラーでお使いですか?
色合いはEVFカラーのほうが良いのですが、ピント合わせの場合はモノクロの方が解り易いですよね。
それと、光学第一さんの「ピーキングを利かせて」はEVFの調整ですよね。それ以外にはピント合わせに有効な方法はありますか?
Z1Jの「拡大フォーカス」とかがあると嬉しいのですが…

書込番号:4618061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2005/11/30 01:32(1年以上前)

EVF DTL 以外では、(PUSH)AF+ZOOM がありますが、
動きのある被写体には使えないと思います。
(PUSH)AF もレスポンスがそんなに良くないので、
やはり、訓練しかないかと。

あと、AWBの迷走の方が厄介なので、
EVFは常にカラーで使ってます。
プロは白黒EVFでも、濃度で色が分かるらしいですが。

書込番号:4618219

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > AG-DVC30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この価格は買いですか? 2 2006/09/09 0:01:56
ag-dvc30の内蔵マイクについて質問します 3 2006/09/05 8:18:14
DVC30の修理代 2 2006/10/25 1:02:33
音がわれる・・・・・ 5 2006/04/29 16:05:42
画像編集について 2 2006/04/23 5:23:56
液晶パネル 2 2006/04/27 12:24:19
結婚披露宴でDVC-30を2台をビデオミキサーで、、 2 2007/01/06 21:22:26
暗い所でピントが甘くありませんか 5 2005/11/30 1:32:59
カラカラと。。。 5 2005/11/20 22:04:00
DVC30のライバル 0 2005/11/18 10:52:38

「パナソニック > AG-DVC30」のクチコミを見る(全 546件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AG-DVC30
パナソニック

AG-DVC30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月24日

AG-DVC30をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る