




パナソニックGS400Kの購入を視野にいれています。
スキーの滑っている様子を撮影しようと思っているのですが、GS400Kだと綺麗に撮影できますでしょうか。また、寒冷地での使用となるため、バッテリーのもち具合が心配なのですが、いかがなものでしょうか。
同じくらいの金額で、他機種のお奨めがあれば教えてください。
書込番号:3612944
0点

スキー場での撮影は難しいです。
何せ周囲が真っ白ですがら、周囲の明るさに引きずられて他のものはかなり暗く写ります。はっきり言えば10万円程度で思ったように撮れる機種は存在しません。でも他機種よりはGS400Kはマシかもしれませんので、結局GS400Kがお奨めということにならざるを得ません。
GS400Kは現行機種としてはバッテリの保ちは良くありません。画質に妥協できるなら、よりコンパクトな機種に大きなバッテリを付け、使い捨てカイロなどで保温するしか無いでしょう。
#それにしても皆さんエレクトリカルパレードとかスキー場とか、難しい場面で撮影されますねえ...
書込番号:3615837
0点

>スキーの滑っている様子を撮影
8mm,Hi8,DVカメラと15年以上毎年冬はスキー場で滑走場面を撮ってますが,最近だと私が良く使うのは数年前に購入したSO社の100万画素程度のものです.
これだと,スキーウエア(の派手なカラー)雪面の凹凸やシュプールなどもそこそこ白つぶれせずにきれいに撮れます.
ただし,男の顔面など陰になる部分はほとんど黒くつぶれてます.
女性の顔だと日焼け止めの厚化粧をしてますからよく撮れますよ.(笑)
晴天の日より やや曇天の方がいいかな.
最近の高画素のDVカメラだとどうなんでしょうね.
今年の冬はGS100Kで撮ってみる予定です.
(フィルタがいるかな)
書込番号:3616293
0点

>動きの早い被写体の撮影
1コマずつ見たときにブレ無い(少ない)映像という意味かな?
マニュアルで シャッタスピードを高速側にして撮れば
いいでしょう.
(私は面倒なのでそんなことしたことは無いですが.)
書込番号:3616714
0点

>動きの早い被写体の撮影
「動き」そのものに対して
・普通に見る場合:特に対処する必要無し
・フォームチェックをする場合:スチルカメラと同様にできるだけの高速シャッターを選択。ただし照度とビデオカメラの感度によってシャッタースピードの限界が変わる。F2.0・1/500秒を達成するのに10000ルクスあれば十分なので、薄い曇りなら1/500秒は可能。
「フォーカス追従」に関して
・AF性能が並みであれば基本的に問題なし。
・ただし、被写体までに障害物があるなどで、どこにピントを合わせるかカメラ側が迷う場合は、マニュアルフォーカスでテキトーな距離に固定
書込番号:3619397
0点



2004/12/12 21:47(1年以上前)
みなさん、沢山の情報提供ありがとうございました。GS400Kを買うことにしました。また、使い方について教えていただければ幸いです。
書込番号:3623468
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS400K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/12/29 9:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/21 10:26:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/11 23:46:06 |
![]() ![]() |
14 | 2006/01/11 0:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/08 21:25:20 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/18 1:17:47 |
![]() ![]() |
13 | 2005/11/22 0:26:51 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/23 15:46:45 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/09 11:59:02 |
![]() ![]() |
11 | 2005/10/12 22:52:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
