『動きの早い被写体の撮影について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:700g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 NV-GS400Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

NV-GS400Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月20日

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

『動きの早い被写体の撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS400K」のクチコミ掲示板に
NV-GS400Kを新規書き込みNV-GS400Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動きの早い被写体の撮影について

2004/12/10 21:19(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 skiマニア10号さん

パナソニックGS400Kの購入を視野にいれています。
スキーの滑っている様子を撮影しようと思っているのですが、GS400Kだと綺麗に撮影できますでしょうか。また、寒冷地での使用となるため、バッテリーのもち具合が心配なのですが、いかがなものでしょうか。
同じくらいの金額で、他機種のお奨めがあれば教えてください。

書込番号:3612944

ナイスクチコミ!0


返信する
JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2004/12/11 13:32(1年以上前)

スキー場での撮影は難しいです。

何せ周囲が真っ白ですがら、周囲の明るさに引きずられて他のものはかなり暗く写ります。はっきり言えば10万円程度で思ったように撮れる機種は存在しません。でも他機種よりはGS400Kはマシかもしれませんので、結局GS400Kがお奨めということにならざるを得ません。

GS400Kは現行機種としてはバッテリの保ちは良くありません。画質に妥協できるなら、よりコンパクトな機種に大きなバッテリを付け、使い捨てカイロなどで保温するしか無いでしょう。

#それにしても皆さんエレクトリカルパレードとかスキー場とか、難しい場面で撮影されますねえ...

書込番号:3615837

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/12/11 15:53(1年以上前)

>スキーの滑っている様子を撮影
8mm,Hi8,DVカメラと15年以上毎年冬はスキー場で滑走場面を撮ってますが,最近だと私が良く使うのは数年前に購入したSO社の100万画素程度のものです.
これだと,スキーウエア(の派手なカラー)雪面の凹凸やシュプールなどもそこそこ白つぶれせずにきれいに撮れます.
ただし,男の顔面など陰になる部分はほとんど黒くつぶれてます.
女性の顔だと日焼け止めの厚化粧をしてますからよく撮れますよ.(笑)
晴天の日より やや曇天の方がいいかな.

最近の高画素のDVカメラだとどうなんでしょうね.
今年の冬はGS100Kで撮ってみる予定です.
(フィルタがいるかな)

書込番号:3616293

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/12/11 17:50(1年以上前)

>動きの早い被写体の撮影
1コマずつ見たときにブレ無い(少ない)映像という意味かな?
マニュアルで シャッタスピードを高速側にして撮れば
いいでしょう.
(私は面倒なのでそんなことしたことは無いですが.)

書込番号:3616714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/12 02:46(1年以上前)

>動きの早い被写体の撮影

「動き」そのものに対して
・普通に見る場合:特に対処する必要無し
・フォームチェックをする場合:スチルカメラと同様にできるだけの高速シャッターを選択。ただし照度とビデオカメラの感度によってシャッタースピードの限界が変わる。F2.0・1/500秒を達成するのに10000ルクスあれば十分なので、薄い曇りなら1/500秒は可能。

「フォーカス追従」に関して
・AF性能が並みであれば基本的に問題なし。
・ただし、被写体までに障害物があるなどで、どこにピントを合わせるかカメラ側が迷う場合は、マニュアルフォーカスでテキトーな距離に固定

書込番号:3619397

ナイスクチコミ!0


スレ主 skiマニア10号さん

2004/12/12 21:47(1年以上前)

みなさん、沢山の情報提供ありがとうございました。GS400Kを買うことにしました。また、使い方について教えていただければ幸いです。

書込番号:3623468

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NV-GS400K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PCへ取り込み時の日付表示 4 2008/12/29 9:16:59
Mpeg2への編集 0 2008/12/21 10:26:29
AG−DVC30みたいな… 2 2006/04/11 23:46:06
後継機種? 14 2006/01/11 0:47:22
悩んでいます。 0 2005/11/08 21:25:20
入手方法について 4 2005/11/18 1:17:47
故障でしょうか?ビギナーです。 13 2005/11/22 0:26:51
はじめまして 6 2005/11/23 15:46:45
AZDENのECZ-990って・・・? 4 2005/10/09 11:59:02
購入しました! 11 2005/10/12 22:52:50

「パナソニック > NV-GS400K」のクチコミを見る(全 2076件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS400K
パナソニック

NV-GS400K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月20日

NV-GS400Kをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング