『初めての購入で迷ってます。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:600g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:64万画素×3 NV-GS250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

『初めての購入で迷ってます。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初めての購入で迷ってます。。。

2005/03/07 09:49(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

スレ主 みみららこさん

来月 出産予定なので、初めてデジタルビデオカメラを購入予定なのですが・・・
NV-GS250とNV-GS150とVDR-M95 どれを買おうか迷っています。
使ったことがないので、何がいいのか全くわかりません。
今買うなら、やっぱりビデオテープよりDVDの方がいいのですか?
使い方とか編集とか楽な方がいいです。
オススメ情報教えてください。
ちなみに、DIGA持ってます。

書込番号:4033843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/03/08 09:10(1年以上前)

私も当初DVD方式にしようか?迷いました。実物をみたら、結論はいくら画素数があがっても、結局動画の質はあがらず、暗闇でとると悪化してしまうこと。300万画素といっても、結局デジカメよりおとるということ。この辺を考えると今買うなら、DVかな?と思い購入しました。7年前のパナ製DVを持っていますが、GS250はすばらしいです。感動しました。将来はDVD、ハードディスクも立派になるでしょうが、今はDVでといったところでしょうか?

書込番号:4038634

ナイスクチコミ!0


たかくんJrさん

2005/03/08 14:17(1年以上前)

こんにちは。専門家ではありませんので、的確ではないかもしれませんがご参考までに。
私はDV→DVD→DVと、普通のデジタルビデオカメラからDVDビデオカメラへ、そしてまたデジタルビデオカメラにと戻ってきたクチです。
DVDカメラの何が気に入らなかったのかといいますと・・・。

@思ったより画質が良くなかった。・・・・これはいろいろな方がそのような感想を持っておられますので、多分正しい実感ではないかと思います。やっぱり、DVDという事でメディアの容量に制限がありますので、圧縮記録する以上仕方ないでしょうね。今後、サイズが今と同じか小さくなってより容量を持たせたDVDメディアが出ない限り、画質に関しては余り期待できないような気が・・・。

A電源をONしてから撮影可能になるまでものすごく時間が掛かる。
・・・・DVDカムを売り飛ばすことになった最大要因はこの点です。電源を入れてから撮影可能になるまでものすごく時間が掛かってしまい、せっかく子供のいい表情とか撮ろうと思ってもとてもじゃないけど間に合わない。何度悔しい思いをしたか分かりません。電源入れても機械はジーコジーコいってるだけで(DVDの読み込みをしてるみたいです)なかなか使えず気はあせるし・・・。生まれてくる赤ちゃん中心に撮影されるはずですから、こんな状態ではきっと私と同じ思いをされると思います。 でもこの点はメーカーが改良を重ねればいつかは必ず改善されるような気がします。というかゼッタイ改善して欲しいです。

Bメディアが高い→DVD−Rに編集して焼きなおす→めんどくさい→頻繁に撮るのが嫌になる。・・・・これは私が面倒くさがりなのでこうなったのだと思いますが、これから赤ちゃんの育児に追われると思われる方がマメに編集作業ができるとはとても思えませんので、購入するならこれは大いに覚悟しておかないといけないと思います。

結論からいえば、DVD方式はみみららこさんにはお奨めできません。
以上長々と失礼しました。

書込番号:4039531

ナイスクチコミ!0


DVD403さん

2005/03/10 02:52(1年以上前)

まだ買ったばかりですが、DVD403を使い始めています。
私はかなりめんどくさがりやのオヤジで、編集とか将来に備えて
画像を取っておくとかの趣味はありません。撮ってきたらその日の
うちにけりをつけたいタイプです。

> @思ったより画質が良くなかった。
テープをカメラに押し込めて、誰かに見せるたびにカメラを持ち出す
なら、おっしゃるとおりかもしれません。私の場合だと、取ってきて
人にあげるためにパソコンに取り込んで、編集して、DVDに焼いて...
というのは時間がかかるばっかりで面倒です。かといって、見るため
にカメラや配線を持ち出すのも面倒。DVDカメラなら、最初からおま
かせで、すべてやってくれて、しかもメーカ謹製のそれなりの画像が
パソコンに簡単に取り込めます。友達にコピーしてあげるのも簡単。

> A電源をONしてから撮影可能になるまでものすごく時間が掛かる。
これは新しいものでは改良されてます。DVD403の場合で認識済みの
ディスクが入っていれば、電源ONから4秒弱程度です。実際に使って
いると、それほど待たされている感じはありません。昔のHi8機より
十分早い。

> Bメディアが高い→DVD−Rに編集して焼きなおす→めんどくさい→頻繁に撮るのが嫌になる。
DVD-RにするのはDVよりはるかに簡単ですよね。この点の私の考えは
@を参照。(たかくんJrさんも私もめんどくさがりというのが、
ちょっと面白いですね。)
もう1つ付け加えると、私はDVD-RWのVRモードにしてますが、これだと
いらない画像(動画も静止画も)をいつでも消せますし、上書きを心配
せずにいつでも記録できますから、テープよりはるかに簡単。気軽に
撮影し、やっぱり いらないかなと思ったらその場ですぐ消去でき
ます。デジカメに極めて近い感覚です。

あと、静止画の画質ですが、携帯電話(W21T、100万画素)、オリンパス
の昔のデジカメ(C2020、200万画素)とDVD403(公称300万画素)で、室内
ストロボ発光禁止の条件でチューリップを撮影し、EPSONのE100でL判
にプリントして比べてみました。結果は、携帯が多少画質が荒く、
デジカメとDVD403は良く見てもはっきり差が分からない程度ぐらいに
は取れました。デジカメは昔のですが、明るいレンズでそれほど悪い
ものではないと思いますので、この結果は私にとっては十分に実用に
なります。

今のところ不安なのは機械が故障しないかどうか、だけかな...
ただし、機械が壊れても撮影済みのDVDはパソコンで読み出せるので、
この点は良いと思います。


書込番号:4048248

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみららこさん

2005/03/10 09:42(1年以上前)

遅れましたが・・・返信ありがとうございました。
みなさんの意見参考にします。
DVD403さん 全然面倒くさがり屋じゃないです。その日のうちに処理してしまうなんて羨ましいです。。
今、GS250の方にちょっと揺れています。
多分購入しちゃうかな!?
それではありがとうございました。

書込番号:4048842

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS250
パナソニック

NV-GS250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS250をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング