『6年前のビデオカメラと比較してどうですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:450g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:54万画素×3 NV-GS300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS300の価格比較
  • NV-GS300のスペック・仕様
  • NV-GS300のレビュー
  • NV-GS300のクチコミ
  • NV-GS300の画像・動画
  • NV-GS300のピックアップリスト
  • NV-GS300のオークション

NV-GS300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 1日

  • NV-GS300の価格比較
  • NV-GS300のスペック・仕様
  • NV-GS300のレビュー
  • NV-GS300のクチコミ
  • NV-GS300の画像・動画
  • NV-GS300のピックアップリスト
  • NV-GS300のオークション

『6年前のビデオカメラと比較してどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS300」のクチコミ掲示板に
NV-GS300を新規書き込みNV-GS300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS300

クチコミ投稿数:31件

子供が生まれるので、ビデオカメラの購入を検討しています。

色々と調べた結果、NV-GS300を購入しようと思うのですが、
嫁の実家にある6年前のビデオカメラ(SONY DCR-PC5)を使えばいいじゃん!
と嫁の両親にプレッシャーを受けております。

でも、私はビデオカメラには全く興味が無かったので、
技術の進歩具合がサッパリ分かりません。。。

NV-GS300を買い、実際に撮影した結果を嫁の両親に見せて
「最新型は違うでしょ」
と言いたいのですが、6年前の機種と比べた場合、
明らかに画質が良い!と分かるものなのでしょうか?

書込番号:5040497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/01 18:47(1年以上前)

「最新型は違うでしょ」
と言えるところは・・・

・PC5と比べての「静止画」撮影結果(ただし実売2万円程度で買える型落ちちデジカメに惨敗しても仕方が無い)
 ※動画撮影時の静止画では大差出にくい(どちらもVGAになるので)
 ※光学式手ブレ補正とストロボでGS300有利

・PC5と比べての屋外など「明らかに明るいところでの動画画質」
 ※夜間室内照度では、むしろPC5の方が良い場合も。
 これについては要注意。ボロカスに言われる口実を与えるようなものです。


なお、縦型は床近くの子供やペットを片手で撮る時に有利なので(手首の動きの限界を想像しましょう)、横型に換えると文句を言われる可能性はあります。

また、バッテリーを買いなおす必要性、SONY製の大きな利点であるリモコン三脚の有線リモコンが使えなくなる弊害も考慮する必要があると思います。


以上につきましては、光学機器は進歩しているものの、小型軽量化・多画素化のために、レベルダウンしている性能や要素もあるので、新しいからと言って前機種より進歩しているとは言えないわけです。
(自動車での「排気量差の下克上」がし難いところと似ています)

書込番号:5040965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/01 22:09(1年以上前)

>6年前の機種と比べた場合、明らかに画質が良い!と分かるものなのでしょうか?

SONY DCR-PC5のスペックは分かりませんが、恐らく画素数などは向上していると思います。しかし、再生画像を映し出すものが、家庭用TVである以上、その違いは享受できないと思います。それほど家庭用TVの表現力は低いのです。

「暗弱狭小画素化反対ですが」さんが自動車の排気量で例えていますが、もっと分かりやすく例えると、渋滞した道路で30年前のカローラと今のポルシェが競争するようなものです。いくらスペックが進化していても、それを活かしきれない環境では結果は一緒です。

私も、最近6年前のモデル(VICTOR GR-DVL7)から買換えましたが、当時のものと較べCCDが小さくなっています。本機はたしかにCCDが3つ付いていますが、小さい物を3つつけても大きいもの1つには劣っています。特に明暗のある画面や、暗いところでの撮影では目に見えて表現力は劣っています。ただ、光の3原色をそれぞれ別のCCDで捕らえるため、天気のいい屋外での発色はいい様に感じます。でも所詮家庭用TVなので気のせいかもしれませんが・・・。

でも、私は買換えてよかったと思っています。

@まずは、小型化されて持運びに便利です。

Aバッテリーの持ちもよくなりました。

B静止画機能が妥協できるスペックになりました。所詮静止画も写せるという程度で、安物のデジカメには劣りますが、今まで、ビデオ+デジカメで2つ持って外出をしていたものが、荷物の多い時はこのビデオだけ持って外出できるようになりました。

書込番号:5041524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/01 22:11(1年以上前)

あとよかった点の追加です

起動時間が短くなりました。

書込番号:5041529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/05/01 22:38(1年以上前)

細かい発色がどうとかいってもその相手が理解できなければ意味なし。

この際HDVにすりゃ説明不要でしょ。

書込番号:5041660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/05/02 00:45(1年以上前)

皆様、早速のレスありがとうございました。

3CCDということで、「明らかな」画質の向上を期待していたのですが、
6年程度ではそれほど変わりはないようですね。。
わかりやすい例えで説明していただき、ありがとうございます。

生まれてからしばらくは室内での撮影が多くなると思いますので、
そこでの画質がむしろ低下していると、それこそボロクソ言われてしまいそうです。。

静止画については明らかに向上しているとのことですが、
EOS 20DとパナのFX7を持っているので、今のところあまり重要視していないのです。

以前、嫁の両親が撮ったビデオを見せてもらったときには、手振れしまくりで
酔いそうなビデオだったので、撮影技術を磨いてキレイに見せるようにするしかないですね。
あとは、バッテリーのもちと起動時間などの使い勝手を力説して押し切るようにします!

というより、静止画を重視せず、室内での動画の画質だけを考えると、
NV-GS300を買うよりも今あるビデオカメラを無期限で貸し出ししてもらったほうが
もしかしたらお得?ってことですかね。

書込番号:5042157

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/02 09:44(1年以上前)

SD-DVにおいて6年前のモデルと比べて明らかに高画質
と言えるのは価格が10万円以上のモデルでしょう。
GS400,GS500など・・・
HDVを御薦めするとしたら ハイビション視聴環境が
あって 「解像度=画質」だと思っている人が条件です。
解像度以外の画質はHDVになって低画質化しているケース
もあります。そして解像度以外の画質は廉価なテレビ
でもその性能差が判ります。

新しいものが全て良くなっているとは限りません。
というわけで今までのものを使っているのが吉かも
しれません。それから手振れはワイドコンバージョン
レンズを付けると手振れをしても画面の揺れは減り
ますし、いい加減に撮っていてもそれなりに見えます。

書込番号:5042728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/05/02 16:44(1年以上前)

HDV(SONYのHC3)は当初購入しようと思っていたのですが、、、
なにぶんビデオカメラは素人なため、ハイビジョンとは何か?というところを
理解しておらず、視聴環境がないとあまり意味が無いということを最近知り、
購入候補から外した次第です。

GS500、+ワイコンも視野に入れながら、再度検討してみたいと思います。

書込番号:5043487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/05/03 16:50(1年以上前)

あなた、将来死にゆくSDビデオカメラを今更買うの?
将来に備えてHD画質で残しておけばいいじゃない?

その辺が分かっていないようだ。物欲小僧を自称するにしては、
要点が掴めてないと思う。

書込番号:5046317

ナイスクチコミ!0


真正直さん
クチコミ投稿数:29件

2006/05/04 00:18(1年以上前)

>3CCDということで、「明らかな」画質の向上を期待していたので>すが、6年程度ではそれほど変わりはないようですね。

あーあー、どうして自分の眼で確認しないの?そういう他人任せだから、いつまでたっても小僧なんですよ

HDVの画質を一回体験してみなさい!

書込番号:5047511

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NV-GS300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オプションのライトが必要? 3 2007/12/10 23:45:50
マルチケーブル紛失 2 2007/09/29 0:17:35
液晶モニターを使った撮影について 4 2007/06/20 12:54:21
ワイコンがほしいんですが 2 2007/06/07 21:50:47
ワイコンがほしいんですが 0 2007/05/26 11:08:30
パソコンへの取り込み 0 2007/03/24 15:22:50
miniDVからDVDへダビング 3 2007/03/24 0:20:34
どちらがよいのでしょう? 2 2007/03/21 13:18:28
実働時間と手ブレ補正について 0 2007/03/18 10:22:00
新規開店 0 2007/03/10 21:36:39

「パナソニック > NV-GS300」のクチコミを見る(全 697件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS300
パナソニック

NV-GS300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 1日

NV-GS300をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング