『再生映像のちらつき』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:450g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:54万画素×3 NV-GS300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS300の価格比較
  • NV-GS300のスペック・仕様
  • NV-GS300のレビュー
  • NV-GS300のクチコミ
  • NV-GS300の画像・動画
  • NV-GS300のピックアップリスト
  • NV-GS300のオークション

NV-GS300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月 1日

  • NV-GS300の価格比較
  • NV-GS300のスペック・仕様
  • NV-GS300のレビュー
  • NV-GS300のクチコミ
  • NV-GS300の画像・動画
  • NV-GS300のピックアップリスト
  • NV-GS300のオークション

『再生映像のちらつき』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS300」のクチコミ掲示板に
NV-GS300を新規書き込みNV-GS300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

再生映像のちらつき

2006/12/18 12:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS300

クチコミ投稿数:35件

こちらの掲示板で評判がそこそこいいようなので購入しました。
でも際には全然納得いってません。

撮影した映像をテレビ(ごく普通の4:3ブラウン管)につなげて再生すると、こまかいちらつきを感じます。
明らかに手ぶれではない感じです。
手ぶれ補正が効き過ぎてるのでは?と思い、補正なしでも撮ってみましたが、若干マシにはなるもののやっぱりちらついてるようです。
見ていると酔ってしまいそうで、再生する楽しみがなくなってしまいました・・・
特にワイドで撮影したものを4:3の画面で見る際、上下の境界線が常にちらついています。

テレビのせいかと思い、以前使用していたパナのNV-DS9で撮影していたテープを本機に入れて再生するときれいに写りました。
もしかしたら三脚を使用しない限りはこの程度の映像で妥協しなくてはいけないのでしょうか。
今までは三脚を使わなくてもごく普通に撮れていたので残念です。

書込番号:5774256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/12/19 00:24(1年以上前)

よくわからんが
シャープネスがきついって事かな??
テレビを交換(とくにブラウン管じゃないやつ)にしたら改善されるかも。

テレビ自体にシャープネスって項目ないかな。

あとはPCで編集するときにアンチフリッカー(というフィルタ)をかける

書込番号:5776937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/19 00:34(1年以上前)

>撮影した映像をテレビ(ごく普通の4:3ブラウン管)につなげて再生すると、こまかいちらつきを感じます

同じ機種でもそのようになるのかどうか、店舗やメーカーなどに相談してみてください。

書込番号:5776978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/12/19 20:51(1年以上前)

レスありがとうございます。
テレビに関しては我が家にはそのブラウン管のものがひとつしかありませんので、比較ができないのです。
でも同じテレビでも以前のビデオカメラで撮ったものはキレイに見れるんですよね・・・

言葉では表現が難しいのですが、ちらつきというよりは細かい揺れがある感じでしょうか。
主人は手ぶれ補正の機能のがおかしいのではないかなどと言っています。
いずれにしてもやはり購入した店舗に持っていって、実際に撮影した映像を確認してもらった方がいいですね。
以前パソコンやデジカメを修理に出したことがありますが、戻ってくるまでに1ヶ月くらいかかったので躊躇してしまいました。
でも納得のいかないまま使用し続けるのもストレスですものね。

書込番号:5779670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/19 22:15(1年以上前)

もし不良であれば、使えば使うだけ欠陥画像を貯めてしまいます。
ダメ元で「代替機」を要求してみてください。

書込番号:5780022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/12/19 23:33(1年以上前)

フルオート/マニュアル切替スイッチがマニュアルになり、SCNシーンモードがスポーツモード,ポートレートモード等になってませんか?屋内での撮影ではちらつくことがあると取説(P45)に載っています。私も試してみましたが、ちらつくと言うよりも、画面の移り変わりがなめらかにならず不自然な動きになる様に思えます。

書込番号:5780424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/19 23:38(1年以上前)


私も同様のこと(フリッカーを含めて)を思いましたが、

>特にワイドで撮影したものを4:3の画面で見る際、上下の境界線が常にちらついています。

との書き込みがありましたのでカメラ本体が原因である可能性が高いように思います。

書込番号:5780458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/12/21 01:54(1年以上前)

>特にワイドで撮影したものを4:3の画面で見る際、上下の境界線が常にちらついています。

との書き込みがありましたのでフリッカーであると判断します。

書込番号:5784433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/21 23:12(1年以上前)

フリッカーだけが原因であれば、

>以前使用していたパナのNV-DS9で撮影していたテープを本機に入れて再生するときれいに写りました。

これが説明できないので・・・DS9による撮影は電源周波数が違う地域で撮影されたのでしょうか?

書込番号:5787682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/12/22 01:50(1年以上前)

古いカメラはエッジ等が甘いからフリッカーが目立たないだけだろきっと。

書込番号:5788377

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NV-GS300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オプションのライトが必要? 3 2007/12/10 23:45:50
マルチケーブル紛失 2 2007/09/29 0:17:35
液晶モニターを使った撮影について 4 2007/06/20 12:54:21
ワイコンがほしいんですが 2 2007/06/07 21:50:47
ワイコンがほしいんですが 0 2007/05/26 11:08:30
パソコンへの取り込み 0 2007/03/24 15:22:50
miniDVからDVDへダビング 3 2007/03/24 0:20:34
どちらがよいのでしょう? 2 2007/03/21 13:18:28
実働時間と手ブレ補正について 0 2007/03/18 10:22:00
新規開店 0 2007/03/10 21:36:39

「パナソニック > NV-GS300」のクチコミを見る(全 697件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS300
パナソニック

NV-GS300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月 1日

NV-GS300をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング