『HD Writer 2.0J for SX/SD/DX アップグレードならず。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:65分 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD3の価格比較
  • HDC-SD3のスペック・仕様
  • HDC-SD3のレビュー
  • HDC-SD3のクチコミ
  • HDC-SD3の画像・動画
  • HDC-SD3のピックアップリスト
  • HDC-SD3のオークション

HDC-SD3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月25日

  • HDC-SD3の価格比較
  • HDC-SD3のスペック・仕様
  • HDC-SD3のレビュー
  • HDC-SD3のクチコミ
  • HDC-SD3の画像・動画
  • HDC-SD3のピックアップリスト
  • HDC-SD3のオークション

『HD Writer 2.0J for SX/SD/DX アップグレードならず。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD3」のクチコミ掲示板に
HDC-SD3を新規書き込みHDC-SD3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD3

スレ主 plutodayoさん
クチコミ投稿数:30件

SD3を持っているのですが、昨日の発表で大変優れた機能があることがわかりました。
引用
パソコンでの動画の取り込みやSDカード/DVDディスクへのハイビジョン画質のままでの書き出し、シーンの簡易編集が楽しめるPCソフトウェア「HD Writer 2.0J for SX/SD/DX」を両モデルに付属しました。本ソフトは、新たに以下の機能を追加しております。
● AVCHD映像の再生機能
SDカード/DVDディスクの記録映像を直接再生できます。全画面再生も可能です。
● MPEG-2規格でのDVDディスク作成
記録映像をAVCHD規格のまま書き出すことはもちろんのこと、MPEG-2に変換してDVD-Videoディスクに書き出すことも可能になりました。
● 静止画切り出し機能
映像中の好きなシーンを2.1メガの静止画として保存できます。

今日お客様センターにメールしたところ、現時点ではアップグレードやバージョンアップは予定していないとのことでした。
しかるべき部署に希望を伝えていただくようにお願いしました。

みなさんで要望を伝えれば、していただける可能性もあるかもしれません。
P3(周辺機器)などでは、バージョンアップソフトによってはあるようですから、みなさんでお願いしませんか?

書込番号:6603332

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/03 00:17(1年以上前)

>全画面再生も可能
かなりのスペックを要求しますけどね。。。

>MPEG-2規格でのDVDディスク作成
わざわざ別のソフトを使わないですむところに、
メリットを感じる方もいるでしょうね。

>静止画切り出し機能
やっと、ですね。
前回で当然対応すると思っていたのに。
切り出しをきれいにみせるために、
さらにシャッター速度を上げているかも。。。

私はこれに着目しています。
>カメラをPCに接続した際、SD/DVDに記録したAVCHD映像を
カメラから直接再生できるようになった
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070801/pana2.htm
これならそれほどPCスペックが高くなくても、
全画面再生ができるのでは?

>アップグレードやバージョンアップは予定していない
当然やると思っています(根拠はありませんが)。
SD1/3のユーザーは、声を大にして、当然の権利として主張しましょう。
前回、SD3の発売1ヵ月後ほどでアップグレードがありましたから、
同様に期待はしているのですが、
SD3ユーザーだけが対象だったら悲しすぎます。。。

書込番号:6603420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/03 00:36(1年以上前)

あれ、
>SDカード/DVDディスクの記録映像を直接再生できます。
って、ビデオカメラから、という意味みたいですね。

>カメラをPCに接続した際、SD/DVDに記録したAVCHD映像を
カメラから直接再生できるようになった

と同じ意味のようなので、それほどスペックを要しないかも。

しかし、
わざわざ再生(プレビュー時)の動作環境として、
フル画面再生 30フレーム/s PenD 3.2GHz以上(CoreTM2 Duo 2.0GHz)
(プレビュー画面)30フレーム/s PenD 3.0GHz以上
と記載があるからには、
カメラを通しても必要スペックは変わらないのかな。。。
「ハードディスクに保存しなくても、メディアから再生できます」
としかアピールしていませんからね。。。

書込番号:6603476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2007/08/03 01:42(1年以上前)

>カメラをPCに接続した際、SD/DVDに記録したAVCHD映像を
カメラから直接再生できるようになった

>SDカード/DVDディスクの記録映像を直接再生できます。

両方とも同じ意味で、パソコンにUSB接続したSD5、SD7、SX5のカメラの中のメディアから直接パソコンを介してモニターで全画面再生ができる、と、私は解釈しました。ですから必要スペックも変わらないのではないのかなぁ。

なお、上記動作が、「USBホスト機能」をもつSD5、SD7、SX5だけ可能なのかどうかは不明です。

私は逆に、パソコンの中のハードディスクにあるAVCHDファイルを、USB接続したSD5、SD7、SX5を介して、大型ハイビジョンテレビで直接視聴出来るのではないか、そうしたらプレステ3も要らないじゃないかと期待しているのですが。

書込番号:6603642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/08/04 07:35(1年以上前)

昨日、大阪のパナソニックセンターへ行き、実機に触れるとともに、カタログもらってきました。

で、DVD再生の件ですが、カタログによると

別売のポータブルDVDマルチドライブ(LF−P968C)とSD5/SD7をUSB接続すると、DVDへのAVCHD形式のダビングができ、さらにテレビを接続することにより、ダビングしたDVDが、そのまま再生できると書いてあります。SD5/SD7にコピーおよび再生機能があるからできるようです。
これでPS3が不要です。

実機のサイズですが、SD5はSD3より一回り小さく、90gも軽く、スラントグリップの採用も相まって、持ちやすくなってます。(あとは、録画ボタンの位置をなんとかしてほしい。)
SD7はSDR−S系より一回り大きく、45g重いですが、許容範囲です。やはり、こちらのほうが、操作性良いように思います。

(1年半前にSDR−S300を買いましたが、、今年のゴールデンウィークに、これをミニショルダーバックの中で水没?させてしまい、携行品保険の保険金で6月にSD3を購入した経緯あり)

ワイド端が35mm換算で42.9mm(SD3は、38.5mm)になってしまいましたが、CCDのサイズダウンとともに、本体サイズダウンのための選択なのでしょうねぇ

先月、まいぴ〜のアンケートに回答したら、バッテリーがもらえたので、当初買い増し分と合わせて、3個になりました。私の場合、もうしばらくSD3とお付き合いしたいと考えております。ちなみに、バッテリーはSD3/SD5/SD7共用です。

書込番号:6607181

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新機種 4 2010/12/07 23:38:46
カメラの熱 4 2009/08/30 8:48:26
液晶画面の故障について 1 2009/04/05 17:30:58
AVCHDの編集と再生について 7 2008/10/26 15:29:42
最後の決めて 1 2008/09/15 19:30:53
SDHCカードの相性 2 2008/09/14 23:26:06
HDC-SD3 で撮影画像、C; の他に外付けHD に保存は出来ないの? 8 2008/08/17 12:30:06
お聞かせください。 5 2008/07/27 23:33:31
SX5の音質と比較 2 2008/07/21 14:48:59
音質はどうですか? 0 2008/07/21 13:29:41

「パナソニック > HDC-SD3」のクチコミを見る(全 1179件)

この製品の最安価格を見る

HDC-SD3
パナソニック

HDC-SD3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月25日

HDC-SD3をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング