


最近SD3を購入しました。保存・再生に関してアドバイス
を頂けませんでしょうか?
1)HD Writerを使ってのデータ保存先を、PCのHDDだけで
なくLAN経由でネットワーク上のHDD(I.O DATA LANDISK HOME 1TB)
にも保存しようとしましたが、HD Writerでネットワーク上のHDDを
選択出来ませんでした。
LAN経由でネットワーク上のHDDへ直接保存する事は出来ないので
しょうか?(ネットワーク上のHDDへの保存は、一旦PCのHDDへ保存
した後にコピーするしかないのでしょうか?)
2)AVCHD対応の機器が無いのでPS3の購入を検討して居ますが、PS3を
使えばLAN経由で上記ネットワーク上のHDD(LANDISK)に保存されて
居るAVCHDファイルをPS3のHDDにファイルを移さずに、フルHDの
TVに出力できるのでしょうか?
どなたか教えて頂ければ助かります。
書込番号:6887084
0点

はっきりした回答は持ち合わせていませんが…。
1) に関しては、どうもHD Writerは保存先のドライブやフォルダに制約がかなりあるようで、
実際に試して出来なかった場合は諦めた方が早いかも知れません。
#メーカーサポートに聞いてみるのも一案と思いますが。
>ネットワーク上のHDDへの保存は、一旦PCのHDDへ保存した後にコピー
これなら問題ないと思いますよ。バックアップの意味も含めてベターではないでしょうか。
2) に関しては、DLNA対応のネットワークHDD(NAS)であれば使えるのではないでしょうか。
下記を読むと何やら期待が持てそうな感じがします。
http://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20070616A/index2.htm
#私もPS3購入予備軍ですので、是非試して欲しいです。人柱レポート期待しています。(ってヲイヲイ(^^;)
書込番号:6888156
0点

LAN HDD使ったことないのでわかりませんが。
HD WRITER1.5の起動メニューから「設定」「HDD設定」「開く」からマイコンピューターかネットワークコンピューターから選べませんか?
書込番号:6888298
0点

> ネットワークコンピューター
ダメですね。LANDISKは持ってないですが、手元にPCが2台あるので片方をファイルサーバにして試した所、
我々含めて昨夜頭を抱えまくった「OKボタンが白くなる」と同じ状態に陥ってしまい、その先に進めません。
#もちろん\PANAなんて作ってません(大苦笑)←こんな落とし穴作るなっつーの>パナ!(^^;
書込番号:6888345
0点

やっぱり駄目みたいですね。パソコンのトラブルは個人個人の使用で違うから解決はなかなか難しいですね。
PANAのフォルダの件は驚きですね!今年一番のサプライズでした!
パナのホームページQ&Aに掲載してほしですね
書込番号:6888508
0点

>DLNA対応のネットワークHDD(NAS)
PS3もAVCHDカムも持っていないのですが、今のところ生「.m2ts」のままではダメで、
「.mpg」に変更するとOKのようですね。
DLNA経由のAVCHD(.mpg)の連続再生では、つなぎ目停止はどうなのでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6853034
candypapa2000さん
>単体の.m2tsファイルに関しましては、拡張子を.mpgに変更するとDLNAクライアント
>再生はできる
書込番号:6888694
1点

山ねずみRCさん、ありがとうございます。
やっぱり出来ることは出来るんですね。…でも、
> 拡張子を.mpgに変更するとDLNAクライアント再生はできる
それはまたトリッキーな…(^^;
書込番号:6888749
0点

ソニーは何たくらんでるんだかよく分かりませんよね(笑)
もしこれがAVCHD規格による制約か何かだとしたら嫌ですねぇ。
キャノンビデオカメラ部隊と東芝RD部隊(HD-DVD)がタイアップして、
打倒AVCHD規格みたいなの立ち上げてくれないかな。
SEDでの腐れ縁の延長で(笑)
競争がほとんどないから、AVCHD連合には危機感がないのでは?
書込番号:6888830
0点

HDV(を取り込んだファイル)ならネットワーク経由の再生も簡単なんだけどな。
書込番号:6888849
0点

サルジニアさん、こんにちは。
1) に関して
まだ試せてないのでダメだったら申し訳ないのですが、LAN上のハードディスクを「ネットワークドライブ」として登録してはいかがでしょう?こうすることでネットワーク上のハードディスクが、見かけ上ローカルのハードディスクとして認識され、大抵のアプリケーションで、ローカルハードディスクとして利用できます。
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20050827A/index.htm
#うまくいったら、教えてくださいまし。
書込番号:6888921
0点

皆さん、早速のアドバイスありがとうございます。
LUCARIOさん、チャピレさん
そうなんです。HD WriterもネットワークHDDは認識して
いる様なのですが、当方の場合も最近話題の「OKボタンが
白くなる」というパターンで選択できなくなってしまうもの
です。
パナのサポートに聞いたところ、ネットワークHDDへの
ダイレクト保存は出来ないと言われました。
一旦PCのHDDに落としてからコピーして対応するしか無さそう
ですね。
山ねずみRCさん
なかなか荒業ですね。PS3を手に入れたら実験してみたいと
思います。ありがとうございました。
Citterioさん
LAN上のHDDは既にネットワークドライブとして登録されている
ので、やはり別の制約があるようですね。
ありがとうございました。
書込番号:6889635
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/12/07 23:38:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/30 8:48:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/05 17:30:58 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/26 15:29:42 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/15 19:30:53 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/14 23:26:06 |
![]() ![]() |
8 | 2008/08/17 12:30:06 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/27 23:33:31 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/21 14:48:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/21 13:29:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
