今だとパナソニックセンターだと思いますが
実物を試してみての感想です。
液晶のワンプッシュオープンも売りの一つですが、実物は押しても引っかかりが外れるだけで、オープンはしません。
他にも触ってみないとわからない点があれば教えて欲しいです。
書込番号:6640210
0点
あれ、
ワンプッシュオープンで、
オープン&電源ONを確認しましたが?
壊れていたのでは?
書込番号:6640843
1点
レンズを下に向けて液晶の重みで開く様にすれば開きました
故障してたんですかね
ということはまずワンプッシュが簡単に壊れると言うことですね
書込番号:6641930
0点
>液晶の重みで開く様にすれば開きました
うろ覚えですが、一番最初に情報が出た海外サイトでは、オープンボタンを
押して軽く手首を振れと書いてあったような?
日本のSD5のカタログやHPにはそのことが載っていなかったので、あれ?と思いました。
書込番号:6642004
1点
展示されて早い時期に触ったのですが、そのときはボタンを押すだけで液晶は自然に
開いてくれました。
ただ、ボタンが奥まっていて押しづらかったことと、操作の一つ一つに節度と確実性が
無い触感でした。しかし展示してあったのは「試作機」でしょうから、評価は
製造ラインに乗った量産・販売機で判断したいと思いました。
ワンプッシュ液晶オープンは、パナの携帯電話でも採用されており、その動作は
軽快・確実だったので、SD5でも悪くはないはずなのですが。
片手だけでワンプッシュ液晶オープンして、電源と連動して瞬時に撮影に入れるのは、
SD7にない大きな長所なので、これがしっかりしていないと、魅力半減なのです。
発売されたら真っ先に試したい機能です。
書込番号:6652037
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/05/13 1:51:45 | |
| 1 | 2012/12/07 11:42:50 | |
| 3 | 2011/06/22 0:33:28 | |
| 2 | 2011/03/03 18:30:02 | |
| 5 | 2010/11/25 22:45:14 | |
| 5 | 2010/05/13 0:53:03 | |
| 15 | 2010/05/31 22:04:19 | |
| 2 | 2009/12/13 6:55:25 | |
| 6 | 2009/11/23 14:08:52 | |
| 10 | 2009/11/06 10:22:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



