『LF-P968Cについて使用されている方教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

『LF-P968Cについて使用されている方教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

先日悩みに悩んだ末 HDC-SD5 を購入しました。同時にLF-P968Cを購入し初めて使用しました。
 HDC-SD5の液晶に順調に緑のバーが進んだのですが、ちょうど真ん中あたりで動きが止まりました。ずいぶんと待ったのですが(30分くらい)まったく動かず、書き込みに失敗したのかなとDVDのカバーを少し押すと動き出しました。購入時より蓋を閉じた状態でも完全に閉じず浮き上がっている状態に感じます。(特にOpenボタン側が。)
 再度今度は重石(本など)を乗せてきちんと閉まっている状態で使用したのですがやはり真ん中あたりで動きが止まり(30分くらい)再度本体等蓋の部分を押すとまた動き出しました。押すタイミングと動き出すタイミングがたまたま同じでこれで正常なのか、何かおかしいのか、使用されている方教えてください。
 (明日はまったくそのままの状態でどのようになるか試してみます。)

書込番号:6821829

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/10/02 00:50(1年以上前)

異常だと思いますよ、交換してもらっては?

書込番号:6821841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/10/02 12:17(1年以上前)

この掲示板をみているとよく「LF-P968C」を購入されている方がいますが、
私のPCはディスクトップでDVD-R・DVD-RWの機能が付いているドライブと何が違うのですか?

初心者ですみません、教えてください。

書込番号:6822811

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/02 12:35(1年以上前)

>初心者ですみません、教えてください。

 私は、ハイビジョンビデオカメラが欲しいな〜って少し思ってる程度の初心者以下ですが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6729744

 他にも、

>この掲示板をみているとよく「LF-P968C」を購入されている方がいますが、

 ならソコで話が出ていると思いますが・・・。


 初心者以下なので的外れなことを言ってたらゴメンナサイ。

書込番号:6822853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/10/02 22:29(1年以上前)

私も、使用していますが、同じく緑色のバーの中間あたりで止まります。
しかし、そのままにしていてもコピーは完了しました。
4GBのSDカードをフルに録画していた状態で全コピーしたら、1時間程かかりました。
中間で長い間止まるのがかなり気になりますが、故障なんでしょうか?

書込番号:6824767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/10/02 22:59(1年以上前)

☆☆☆ しん爺 ☆☆☆さん

小生も、 SD5 + LF-P968C を検討しているところなので、非常に気になります。
お持ちの方からレス付けば、良いですね。

ほのか〜ずさん

今までの AVCHD機の課題は、保存と再生でした。
保存に関しては、SDHCは値段が高く、HDD(ビデオカメラ外)は衝撃や突然死が怖いし、DVD (AVCHD) が値段や可搬性などの点から有利です。

しかし、DVD (AVCHD)をPCで全画面で再生しようとすると、非常に高性能なPCを用意する必要がありました。また通常の DVD レコーダは、MPEG2 には対応しているものの、AVCHDで使われている MPEG-4 AVC/H.264 には対応してませんでした。

そこで、LF-P968C と SD5 とつなぎ TV などに出力すれば、SD5 を再生機として活用でき、コマ落ちなしで再生できる訳です。SD5 に USB のホスト機能があるのでこのようなことが出来ますが、ソニーの AVCHD機には USB のホスト機能がないので、DVDライタとつないでも、DVDに保存できるものの、再生はできません。

なお、今日発表された PANA の ハイビジョンDVDレコーダ XW300 / 100 / 200V (別途BDレコーダも発表)があれば、SDHCから HDD に取り込むことができます。つまり、LF-P968C以外にも再生環境が充実してきた訳です。

http://panasonic.jp/diga/products/xw300_xw200v_xw100/fullhd/index.html#01

書込番号:6824970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/10/02 23:54(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。やはり不良のような気がしています。
本日再度メディアも良いものに交換して試しているのですが、コピーを始めて少しすると失敗しましたのメッセージが出てきました。22時頃から始めてまだ終わっていません。しかも書き込み中はOpenランプがオレンジで点灯しているはずのが緑色の点灯です。メディアも動いている様子はありません。
パナッパナッパーさんも使用しているとのことで気になる点がありますので回答をお願いできますでしょうか?
1.ドライブを閉じたときにはきちんと閉まっていますか?私のは先に書き込んだとおり結構浮いています。(特にOPEN側が。)
2.メディアをはめ込む中央部分ですが、普段は手で簡単に回りますがメディアをはめ込むと力を加えないとDVDがまわりません。(通常PC等では簡単に回ると思うのですが。)
明日にも購入先に文句を言いに行こうかと思うのですが、よろしくお願いします。

書込番号:6825293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/10/03 23:50(1年以上前)

 本日購入先に行ってきました。メーカーにも問い合わせをして頂いた結果、一度PCに接続してどうかという回答が帰ってきました。ドライブが悪いのかビデオカメラが悪いのかの判断をしたいとのことでした。ビデオカメラからPCのHDDには問題なくコピーできたのでビデオカメラではないのではとの話をしました。そして購入した翌日からダメなのと4回も試してダメなのでとのことで新品と交換してもらいました。
 その結果、今度はまったく問題なくDVDにコピーができました。良いメディアでは約50分ちょっと安いメディアでも約60分ほどで無事に完了しました。最初にメディアをセットしたところからして音が違いました。以前も異音がしているのではありませんでしたが、あきらかにきちんと動いていると言う音がしていました。カバーを閉めた時の隙間も問題ない感じです。
 コピー中の緑のバーですが、これについては真ん中当たりで止まるのは変わりません。こういう物のようです。ただしその間もしっかり動いているよって感じもあり完了する数分前くらいから勢い良くバーが動き出しました。
 いろいろお騒がせしましたが、皆さんのおかげと購入先の対応に感謝します。
ありがとうございました。

書込番号:6828592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/10/07 10:28(1年以上前)

やはりそうなんですか。緑のバーは中間でとまるもんなんですね。
いろいろ急がしかったので、まだあれから使用できてないので、また、確認してみます。
新品交換後の ☆☆☆ しん爺 ☆☆☆ さんの文章を見ると、コピーが60分ほどで完了したとの事ですので、たぶん私のは、大丈夫だと思います。
こちらこそありがとうございました。

書込番号:6839837

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る