※SDHCメモリーカード(4GB)付属



別にPANAさんだけでは無いのですが、
光学10倍以上の使用する場合、
つまりデジタルズームを使用した場合、画質が酷く
フルハイビジョンの意味がありません。
それは他社製品の光学10倍という機能であると謳っている製品であればどれでも同じ。
運動会などでデジタルズームを使用する場合があると
思われる方、このヘんが要チェック対象となります。
光学10倍なんて、小さな幼稚園用のビデオカメラ。
小学生以上ともなれば校庭が広く、より遠くを撮影する時が多いはず。
ところが、デジタルズームを使用した場合、画質が酷く、
決して見れたものではありません。
早くフルハイビジョン方式での光学30倍以上の
製品の発売を希望します。
書込番号:6748980
0点

無理に高倍率化するとレンズ性能が落ちる
可能性もありますし、それに、値段も
上がるでしょうし。
テレコンを使うって言うのも一つの手ですよね。
書込番号:6749351
0点

>光学30倍以上
三脚必須でかなり特殊用途だから、まこと@宮崎さんが書かれているようにテレコンが
有効ですね。
ところで、ムービーもデジカメのように製品ラインナップがもっと多様化して欲しい
ですね。
広角ムービーの需要は昔から根強いが、なかなか実現しない。
レンズ、センサーのサイズ、消費電力など技術的・画質的に難しい。
しかし、広角28mmルミックスで大成功し、SD1/3でいきなり小型ムービー最良の38.5mmを
出したパナは、そろそろ何かやってくれるんじゃないかな?
書込番号:6749586
0点

確かに各社横並びでは面白くな〜いですね。
各社方式も出揃ってきたみたいだし、広角、ズームともに特化したモデルが今後生き残っていくのでは?
書込番号:6749728
0点

こんばんは。
HDC-SD7は大きさが魅力なので、ズーム倍率上げることで
ボディが大きくなるのは嬉しくないですね。
サイズそのままでもっと広角にできるなら大歓迎です。
大きくなるくらいなら、必要な時にだけ、ワイコン、テレコンで
対応する方がいいですね。
書込番号:6750748
0点

そこで、マニア向け大型機ですよ。
30倍ズームで、SDカードが5枚くらい入って、巨大バッテリー。
重さ2.5キロくらいなら買う人もいるんじゃない?
子供撮るのにメチャメチャこだわる人もいるみたいだし。
高くても買うかもね。
別の用途にも便利だろうな、少々大きくても。
メモリカード機だからって、理由があれば小型軽量じゃなくてもいいと思うのだ。
書込番号:6751217
0点

レンズ交換できるタイプなら単焦点f28mmF1.4ぐらいが欲しいです。
書込番号:6752133
0点

>単焦点f28mmF1.4
それ、すごく欲しいです。
いまのホームムービー業界にはマニアをくすぐる仕掛けが少ないですよね。
買いたいものが無さ過ぎて退屈。
絶好調のニコンとか、突然HDムービー参入しないかな・・・
ソニーから1/1.8型超高速CMOSとムービー部品一式を買って、レンズ交換式HDカムとか
出たらいいな。
書込番号:6752193
0点

皆様いろいろとありがとうございます。
光学ズームだけであれば30数倍という機能がある
ビデオカメラもありますが、
折角購入するのであれば
画質の良いフルハイビジョンビデオカメラが欲しいと思った次第です。
デジカメにネオ一眼という分野・カテゴリがあります。
PANAさんでいいますと、LUMIX DMC-FZ18や古くはFZ30がそれです。
これらはコンパクトでありながら光学ズームが18倍・12倍であったり
する訳であります。技術的にコンパクトでありながら
フルハイビジョン化が可能と考えた訳です。
まぁ、でたらいいなと思う毎日です。
今後に期待します。
書込番号:6752466
0点

レンズのF値を考慮しないといかんでしょう。
撮像素子を死ぬほど小さくして良いなら出来ないことはないハズですが、
それがダメなら(っていうかスレ主さん的にもダメでしょ?たぶん)、
「死ぬほど巨大なレンズ」にしないと実現は難しいと思います。
デジカメの例を挙げておられますが、そちらの世界では逆に
「F1.8〜F2.8の10倍ズームレンズ」なんてのがあったら“化け物”ですよ。
書込番号:6753517
0点

>技術的にコンパクトでありながらフルハイビジョン化が可能
LUCARIOさんも書かれていますが、
今の小型HDカムでは、最広角でさえフルHD画素フォーマットにスケーリング劣化以外の
メリットはほとんど無いから、光学条件が厳しい超望遠ではますます意味がないですね。
無意味なスペック数字よりも、実用的な広角モデルがはやく欲しい。
現行機種より画質や望遠倍率が悪くても、ライバル機種不在のうちは独占的に
売れまくるはず。
キャノンやビクター、三洋などは、総合AV機器メーカーのパナやソニーの真似事
しなくてよい。
広角やレンズ交換などムービーとしての独自路線と、三洋Xactiライブラリのような
合理的な再生ソリューション構築で頑張って欲しいなあ。
書込番号:6753695
0点

>単焦点f28mmF1.4
私もホシイ!室内じゃほとんど広角タンしかつかわないし。
夜間の解像度低下を極限までおさえた。ナイトハンディカム!
書込番号:6754930
0点

レンズにエクステンダーを内蔵できないでしょうか。サイズが大きくなって実用的ではなくなりますね。テレコンを装着する煩わしさからは解放されますが。
書込番号:6759516
0点

ビクターやキヤノンが出せばいいのにね。
冒険するスペックは、。。。
広角しか取れないビデオカメラあったらほしいな。
書込番号:6767837
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/06/04 20:42:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/21 19:55:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/07 2:08:49 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/02 12:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/23 22:11:46 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/05 21:14:20 |
![]() ![]() |
22 | 2009/07/29 23:46:26 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/03 8:34:56 |
![]() ![]() |
10 | 2009/04/06 22:18:08 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/05 9:50:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
