『光学10倍について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:290g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD7の価格比較
  • HDC-SD7のスペック・仕様
  • HDC-SD7の純正オプション
  • HDC-SD7のレビュー
  • HDC-SD7のクチコミ
  • HDC-SD7の画像・動画
  • HDC-SD7のピックアップリスト
  • HDC-SD7のオークション

HDC-SD7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 8日

  • HDC-SD7の価格比較
  • HDC-SD7のスペック・仕様
  • HDC-SD7の純正オプション
  • HDC-SD7のレビュー
  • HDC-SD7のクチコミ
  • HDC-SD7の画像・動画
  • HDC-SD7のピックアップリスト
  • HDC-SD7のオークション

『光学10倍について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD7」のクチコミ掲示板に
HDC-SD7を新規書き込みHDC-SD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

光学10倍について

2007/09/13 02:04(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

クチコミ投稿数:189件

別にPANAさんだけでは無いのですが、
光学10倍以上の使用する場合、
つまりデジタルズームを使用した場合、画質が酷く
フルハイビジョンの意味がありません。
それは他社製品の光学10倍という機能であると謳っている製品であればどれでも同じ。
運動会などでデジタルズームを使用する場合があると
思われる方、このヘんが要チェック対象となります。
光学10倍なんて、小さな幼稚園用のビデオカメラ。
小学生以上ともなれば校庭が広く、より遠くを撮影する時が多いはず。
ところが、デジタルズームを使用した場合、画質が酷く、
決して見れたものではありません。
早くフルハイビジョン方式での光学30倍以上の
製品の発売を希望します。

書込番号:6748980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2007/09/13 08:41(1年以上前)

無理に高倍率化するとレンズ性能が落ちる
可能性もありますし、それに、値段も
上がるでしょうし。

テレコンを使うって言うのも一つの手ですよね。

書込番号:6749351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/09/13 10:40(1年以上前)

>光学30倍以上

三脚必須でかなり特殊用途だから、まこと@宮崎さんが書かれているようにテレコンが
有効ですね。

ところで、ムービーもデジカメのように製品ラインナップがもっと多様化して欲しい
ですね。
広角ムービーの需要は昔から根強いが、なかなか実現しない。
レンズ、センサーのサイズ、消費電力など技術的・画質的に難しい。
しかし、広角28mmルミックスで大成功し、SD1/3でいきなり小型ムービー最良の38.5mmを
出したパナは、そろそろ何かやってくれるんじゃないかな?

書込番号:6749586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2007/09/13 11:44(1年以上前)

確かに各社横並びでは面白くな〜いですね。

各社方式も出揃ってきたみたいだし、広角、ズームともに特化したモデルが今後生き残っていくのでは?

書込番号:6749728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 HDC-SD7のオーナーHDC-SD7の満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/09/13 19:27(1年以上前)

こんばんは。

HDC-SD7は大きさが魅力なので、ズーム倍率上げることで
ボディが大きくなるのは嬉しくないですね。
サイズそのままでもっと広角にできるなら大歓迎です。

大きくなるくらいなら、必要な時にだけ、ワイコン、テレコンで
対応する方がいいですね。

書込番号:6750748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2007/09/13 21:33(1年以上前)

そこで、マニア向け大型機ですよ。
30倍ズームで、SDカードが5枚くらい入って、巨大バッテリー。
重さ2.5キロくらいなら買う人もいるんじゃない?

子供撮るのにメチャメチャこだわる人もいるみたいだし。
高くても買うかもね。
別の用途にも便利だろうな、少々大きくても。
メモリカード機だからって、理由があれば小型軽量じゃなくてもいいと思うのだ。

書込番号:6751217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/14 00:47(1年以上前)

レンズ交換できるタイプなら単焦点f28mmF1.4ぐらいが欲しいです。

書込番号:6752133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/09/14 01:05(1年以上前)

>単焦点f28mmF1.4

それ、すごく欲しいです。
いまのホームムービー業界にはマニアをくすぐる仕掛けが少ないですよね。
買いたいものが無さ過ぎて退屈。

絶好調のニコンとか、突然HDムービー参入しないかな・・・
ソニーから1/1.8型超高速CMOSとムービー部品一式を買って、レンズ交換式HDカムとか
出たらいいな。

書込番号:6752193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2007/09/14 04:11(1年以上前)

皆様いろいろとありがとうございます。

光学ズームだけであれば30数倍という機能がある
ビデオカメラもありますが、
折角購入するのであれば
画質の良いフルハイビジョンビデオカメラが欲しいと思った次第です。
デジカメにネオ一眼という分野・カテゴリがあります。
PANAさんでいいますと、LUMIX DMC-FZ18や古くはFZ30がそれです。
これらはコンパクトでありながら光学ズームが18倍・12倍であったり
する訳であります。技術的にコンパクトでありながら
フルハイビジョン化が可能と考えた訳です。
まぁ、でたらいいなと思う毎日です。
今後に期待します。

書込番号:6752466

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/09/14 14:37(1年以上前)

レンズのF値を考慮しないといかんでしょう。

撮像素子を死ぬほど小さくして良いなら出来ないことはないハズですが、
それがダメなら(っていうかスレ主さん的にもダメでしょ?たぶん)、
「死ぬほど巨大なレンズ」にしないと実現は難しいと思います。

デジカメの例を挙げておられますが、そちらの世界では逆に
「F1.8〜F2.8の10倍ズームレンズ」なんてのがあったら“化け物”ですよ。

書込番号:6753517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/09/14 15:42(1年以上前)

>技術的にコンパクトでありながらフルハイビジョン化が可能

LUCARIOさんも書かれていますが、
今の小型HDカムでは、最広角でさえフルHD画素フォーマットにスケーリング劣化以外の
メリットはほとんど無いから、光学条件が厳しい超望遠ではますます意味がないですね。


無意味なスペック数字よりも、実用的な広角モデルがはやく欲しい。
現行機種より画質や望遠倍率が悪くても、ライバル機種不在のうちは独占的に
売れまくるはず。
キャノンやビクター、三洋などは、総合AV機器メーカーのパナやソニーの真似事
しなくてよい。
広角やレンズ交換などムービーとしての独自路線と、三洋Xactiライブラリのような
合理的な再生ソリューション構築で頑張って欲しいなあ。

書込番号:6753695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2007/09/14 22:10(1年以上前)

>単焦点f28mmF1.4

私もホシイ!室内じゃほとんど広角タンしかつかわないし。
夜間の解像度低下を極限までおさえた。ナイトハンディカム!

書込番号:6754930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2007/09/16 00:17(1年以上前)

レンズにエクステンダーを内蔵できないでしょうか。サイズが大きくなって実用的ではなくなりますね。テレコンを装着する煩わしさからは解放されますが。

書込番号:6759516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/09/17 23:00(1年以上前)

ビクターやキヤノンが出せばいいのにね。
冒険するスペックは、。。。

広角しか取れないビデオカメラあったらほしいな。

書込番号:6767837

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD7」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDC-SD7
パナソニック

HDC-SD7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 8日

HDC-SD7をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング