HDC-HS9
顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン



いつも,この板を読んで勉強させていただいています。
先日,我が子の成長を残すために,お金には代えられないと,思い切ってHS9を購入しました。
保存については,パソコンでと考えていたところ,店員さんから,「パソコンにデータを移動する時点で画質が劣化するので,ブルーレイレコーダーを購入するのがいいですよ。」と言われました。「DVDバーナーでも劣化します。」とのことでしたが,どういった方法で保存していくのがよいのか悩んでいます。
やはり,ブルーレイレコーダーしかないのでしょうか。それとも,ハイビジョンレコーダークラスでもよいのでしょうか。ビデオカメラだけでも,嫁さんに無理言って購入しましたので,できれば,ブルーレイレコーダー以外の方法があればと思っています。また,将来的に購入するとして,とりあえずという形でもOKです。
画質の劣化の少ない順に教えていただければ,自分ができるところで考えたいと思います。どうしたらいいのか,方向性を教えていただくと助かります。
書込番号:7377524
0点

>パソコンにデータを移動する時点で画質が劣化
嘘です。
>DVDバーナーでも劣化します
嘘です。
その店員、騙してブルレイ売りつけるつもりか??
これはほとんど詐欺では??
書込番号:7377550
0点

>どういった方法で保存していくのがよいのか
別スレでも書いてますが、
再生環境やHDDのクラッシュなどのリスク回避の観点から、
以下の運用方法を推奨します。
・普段はSDカードで撮影
・PCにはSDカードから取り込み
外付HDDやDVDメディア、種類は問いませんが、二種類以上に分散保存して下さい。
(私は内蔵/外付HDDに保存)
・HS9のHDDは長時間撮影時や、SDカードからコピーして本体再生で利用
書込番号:7377594
0点

お持ちの PCの機種 、 DVD レコーダの有無、PS3 の有無など
書いてもらえれば、もう少し具体的なレスが付き易いです。
どのように再生する予定なのかも。
書込番号:7377607
0点

グライテルさん
早速のお返事ありがとうございます。
店員の方が自信満々に,「HDMIケーブルではなく,USBケーブルでの移動ですから劣化するのはわかると思いますが…」といった感じで言われていましたので,信じていました。
だとしたら,パソコンでハードディスクに保存し,かつDVDに焼いておけば,とりあえずはOKということですよね。
我が子のためにブルーレイレコーダーを買うしかないのかと考えていましたので安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:7377615
0点

>HDMI
これは基本的に再生(ディスプレイへの入力)のみ対応です。
HDMI取り込みに対応しているのはこれくらいしか知りません。
http://www.canopus.co.jp/catalog/hdrecs/hdrecs_index.php
>USBケーブルでの移動ですから劣化
もう意味不明。。。
アナログケーブルと勘違いしている??
(勘違いで済む問題ではないですが。。。)
ちなみにPana新ディーガはSDカードからの取り込み、
SONY新「ブルレイレコ」(L70/X90)は「USBケーブル」からの取り込みです。
(その店員、終わってますね。。。SONYブルレイすら売れない。。。)
(まさかPanaの工作員?? にしても意味不明。。。)
書込番号:7377696
0点

グライテルさん,羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
我が家のパソコンは,ペンティアム4 3.0G メモリ2Gです。
自作ですので,DVDドライブにLG電子やアイ・オー・データのブルーレイ対応のDVDドライブを将来的につけて…と考えていました。
レコーダーはパナのDMR−EH70Vです。PS3等は持ちません。
とにかく,まずはよい形で保存し,再生については後回しに考えていました。
よろしくお願いします。
書込番号:7377725
0点

いろいろ無知な店員の例が報告されていますが、今回のは特にヒドイですね!!
怒りが込み上げてきます……
いくら好きで選んだ職業じゃあないにしても、最低限の知識を身につけて欲しいですね(知らなきゃ知らんと言やいい、ウソはあかんよウソは!!)
あいまいな言葉を信じ込んでエライ目にあっているお客さんも、事実いるんですから。
書込番号:7377778
1点

なんかもうアレだな。
中国やらインドやらブラジルやらトルコやらの商店街で
買い物してるのと全然かわらんレベルだな。
上記4ヶ国は例ですよ。怒らないでね。
書込番号:7378293
1点

ミスターまゆげさん
当面は、PC + HD Writer で HDD / DVD (AVCHD) に保存しておけば、
画質劣化なしで将来のために保存できます。
再生用には取敢えずビデオケーブル(黄白赤)接続で、
EH70V にダビングしたものを再生。通常画質になりますが。
将来のハイビジョンでの視聴用には、
SONY の L70/X90 と HS9 との動作確認状況や
PANA の 次期レコーダでの USB の搭載状況を確認した上で
検討されてはどうでしょうか。
書込番号:7378398
0点

「どこの店だそれ?」というのが一番興味がありますね(^^;;;
#近くの店だったら直々に“指導”して来ようかなぁ…とか(←決して“制裁”とか言ってはいけません(笑))
書込番号:7379460
0点

書き込みいただいた方々,掲示板を眺めながら考えていただいた方々,ありがとうございました。本日,また,店に乗り込んできました。(田舎のヤマダ電器です。)
カメラ部門の店員に聞くと(前回と別の店員),やはり,劣化するとのこと。SD5からは,随分と改善されたがHS9やSD9でも若干の劣化があるとのことでした。また,別の店員に聞いても同じ答え。その後,レコーダーの担当者に聞いても劣化するという答えが返ってきました。私がしつこく聞くので,「メーカーに確認します。」と言って電話に行かれたようで,5分後に「やはり,間違いありません。」と言って戻って来られました。勉強会みたいなやつで,きちんと聞いていると,前回同様,自信満々でした。
店員全体で同じ認識のようでした。前回だまされたことを撤回させようと行ったのですが,私の知識ではダメでした。数名で言われるとどうしようもなく…(涙)
ただ,この店で購入していないことだけはよかったかなと思っています。
今,純粋に劣化なく保存できるのは,日立のHDDとブルーレイが一体化した物だけという説明でした。とりあえず,追加報告でした。
※ LUCARIOさん,デジ一眼で初めて書き込んだときに丁寧に教えていただき,そのときの喜 びを今でも覚えています。2年前を思い出し,名前を聞いただけでうれしくなりました。 (今回の件とは,関係ないのですが…。ありがとうございました。)
書込番号:7381256
0点

特定の店員だけでなく、店全体でそのような認識だと不信感を感じますね。
多分、DVD レコーダ(DIGA)の AVCREC と勘違いしているのだと思います。
地デジやBSデジタルは、17 - 24 Mbps 程度の bit rate のMPEG2で送信され、
AVCREC では 6 - 13 Mbps 程度の MPEG4 AVC で再エンコードされます。
この再エンコード(例え同じ圧縮方式でも)で多少画質劣化します。
この AVCREC と AVCHD(HS9) は同じ圧縮方式を使っているので、
取り違えたのではないかと推測します。
SDシリーズにおいては、SD カードや HDD(本体)に記録時に既に
MPEG4 AVC の AVCHD 形式で記録されてます。
HD Writer で PC に取込む時は、単なるデータ転送しているだけなので、
再エンコードはされておらず、画質劣化はないはずです。
ダビング時に画質劣化があるかどうかは、デジタルの場合は
再エンコードがあるかないかによります。
再エンコードが発生すると、通常は実時間かかりますので、
転送が高速転送かどうかで判断することも出来ます。
書込番号:7381365
0点

ミスターまゆげさん、過去スレ見るまですっかり忘れてたんですが(す、すみません(^^;)
はっきり思い出しましたよ。もう2年経ちますか、、、、。
いや〜、あの時は色々と「悪の道」にお誘いして申し訳ありませんでした。
ちなみに私のD70は今も元気で、現役バリバリでございます(^^;
さておき。そこの店、なんか変な精神汚染とか食らってませんかね(苦笑)
どう聞いても「異常」としか言いようがありません。
もしくは、「何か根本的な所で話が行き違っているか」のいずれかでしょうね。
AVCRECだって、AVCHDからの取り込みでは(少なくとも映像は)劣化しませんからね。
放送録画の話ならわかりますが、ビデオカメラと関係ないじゃん、と。
百万歩譲って、「デジタル放送の(伝送)品質より劣る」ということなら分からないでもないですが、
「じゃあその日立のBDカムを買えば、放送(番組)と全く同じ画質で撮れるんだな?」
と問えば、決してイエスとは答えられないでしょう。
#それとも平気でイエスと答えるのかなぁ、そこの店員サンたちは、、、?
書込番号:7381535
0点

羅城門の鬼さん
わかりやすい説明,ありがとうございます。説明時にレコーダーの高速コピーを例にして説明していましたので,推測されている通りのような気がします。どちらにしても,パソコンで保存できるのでよかったです。再生は,テレビがパナのプラズマPZ70ですので,HDMIケーブルで接続して楽しもうと思います。安心をいただき感謝します。
LUCARIOさん
思い出していただき感激です。D70Sでは,あれから言われるままにAモードを中心に撮りまくっています。毎日のように撮りまくっているので,妻も元は取っているからと,カメラ関係にお金を遣ってもあまりやかましくなくなりました。私も後を追っかけていろいろと学んでいきますね。これからも,ご教授ください。
書込番号:7382232
0点

>今,純粋に劣化なく保存できるのは,日立のHDDとブルーレイが一体化した物だけという説明でした。とりあえず,追加報告でした。
おいらがこの前の土曜日に行ったY電機ではパナのSD9に対してSD保存は衝撃に弱い
HDD+ブルーレイが一番いいですよ。
などというすっとボケたことをおじちゃんおばちゃんに説明してたなぁ・・・
つーわけで、Y電気ではいま日立の当該機種が拡販対象に入っていて、売りたくて仕方がないのではないでしょうか?
基本的に量販店は重点、特推、推売、拡販などという名目で安く大量仕入れし、売りさばく商品がありますので・・・
書込番号:7383715
0点

ヤマダってもしかして店員のレベル低いんでしょうか?(^^;;;
#返品交換等のサービスは全量販チェーンの中でも抜群に良いので(顧客都合による返品を
#公式に認めているのは多分ここだけ。GPSって言ったかな?)、個人的には良く使いますが(^^;
ちなみに池袋LABIは、私がSD1を買った前後に徹底的にご指導致しましたので
(だってー、DX1ならDVDプレーヤでそのまま見れますとか抜かすんだもん…(苦笑))、
以降だいぶマシになった感じはします。
ただ、私が行って商品の説明を聞こうと店員さんに声を掛けると、何故か一度
「少々お待ち下さい」と言われて奥で作戦会議のような行動をしてからベテランの
店員さんが強張った面持ちで接客に当たってくれるようになっちゃいました(苦笑×10)。
#ま、隣のビックは商品知識はあるんだけど説明が大雑把(不親切)な傾向だしなぁ…。
#どっちもどっちですか(^^;
書込番号:7384174
0点

>掲示板を眺めながら考えていただいた方々
はい、その内の一人です。
残念ながら現在のところ私はブルーレイビデオカメラもレコーダーも
持っていなくてSD5の付属ソフトでのPC内蔵HDDとパナハイビジョンDVD
レコーダーの内蔵HDDに主に保存しています。
日立のブルーレイ機が出るまでは皆さん何かしらそうしていました。かと言って
現在では巨大と言える日立のビデオカメラを買う気にはなれませんし、
テープしかメディアがなかった昔ならいざ知らず、SDカードの便利さを
知ってしまった私にとって、ディスク式カメラは過去のものとの位置づけに
なってしまいました。
画質については皆さん実に様々な意見をお持ちです。私はテープ式からの
呪縛から逃れるためと、少しでもきれいな映像を残したいためHD機を買いました。
しかしながら、コンシューマ用のビデオカメラの能力と保存媒体での品質の
バランスを考えると現状ではDVDメディアでも十分かと思っています。
我々は1/1000秒の世界で生活しているわけでもなく、1/1000mmの世界を常々意識
して生活しているわけでもないので、人間の視覚能力の通常範囲内での判断で
いいのではないでしょうか。
従って、お持ちのPCでの保存および確認が十分であればよし、なければパナの
2種類のDVDライターから購入で検討されては如何でしょう。
私の場合、ビデオカメラだけではなく映画ソフト購入のためブルーレイレコーダーの
購入を検討しています。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D1205Y%2012022008
書込番号:7384389
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-HS9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/09/16 21:26:10 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/31 20:09:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/17 20:40:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/26 1:08:04 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/18 23:51:07 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/02 23:48:16 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/07 17:11:17 |
![]() ![]() |
54 | 2015/09/22 5:21:26 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/04 2:41:25 |
![]() ![]() |
31 | 2011/08/07 0:58:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
