HDC-SD100
3MOSセンサーや新ライカディコマーレンズ/SDカードスロットを搭載したフルHD対応ビデオカメラ。価格はオープン
パナセンスから本日届きました。今までの所有はSD9、UX7(SONY)、HR10(CANON)
DX3です。現在残っているのは、DX3のみです。
SD9最大の問題、室内でのノイズは、かなり改善されて私見ですがUX7ぐらいまでは
きてると思います。
HR10(2.7インチCMOS)>DX3(1/43CCD)>UX7(2.9インチCOMS)&SD100(1/6インチ3MOS)
>SD9(1/6CCD) あくまでも個人的な感想での順位です・・
解像感はやはり3CCD、3MOSの画素ずらしより、1COMSの方が良いですね。でも室内で子供
の顔を撮った感じではSD100もかなり良くなっています。むりやりNRでノイズを消してる
感じもありません。
SD9に比べて若干重くなりましたが、それでも最軽量クラスでこれだけ撮れれば満足です。
SD9で機能やサイズでは満足だけど、画質に問題があったという人にはお勧め出来るモデル
だと思います。
書込番号:8063715
4点
>あくまでも個人的な感想での順位です・・
HR10、DX3、UX7はガチンコ勝負の感想で、
現在DX3が残っているなら、かなり確実な結果ですね。
3MOSのサプライズ的な要素がなかったとすれば、
順当な結果ですね。
>室内で子供の顔を撮った感じではSD100もかなり良くなっています
SD9よりは改善しているのは間違いないと思いますが、
もうちょっとサプライズが欲しかったところですね。
解像感はSD100よりUX7の方が上ですか?
明るめであれば、DX3以上は期待できると思っているのですが、
HG10>UX7>SD100>DX3>SD9?
暗かったらHG10>UX7>DX3>SD100>SD9?
>SD9で機能やサイズでは満足だけど、画質に問題があったという人にはお勧め
ですね。
色を変えるんじゃなくて、
SD/HS100からビューファインダーとかマニュアルリングとか除いた、
軽量・オート撮影路線なら、
SD5/9あたりを検討していた人にはもっと支持されるかも。
個人的には、
広角かつ受光素子もう少し大きめで解像力を向上させたのが欲しいですね。
書込番号:8064081
0点
>個人的には、
>広角かつ受光素子もう少し大きめで解像力を向上させたのが欲しいですね。
まったく同感です。
3MOSはSD9の3CCDに比べるとかなり良くなっていますので、ボディサイズも考えて
1/5 3MOSぐらいが積まれればC社S社に負けない気がします。
広角不足は全機種共通ですね。せめて35mm換算で35mmぐらいの広角が欲しいです。
解像感はUX7の方が良いように思います。画素ずらしの限界ですかね。気持ち1板あたり
の画素数を上げてもいいような気がします。
個人的な各メーカーの感想は
CANON
1番解像感が高く、ノイズも抑えられていて、AFも早いが、顔認識や5.1chサラウンドマイク
など機能面がイマイチ。
SONY
解像感、ノイズ、機能的にもそれなりに良いが全体的に少し大きく、重いかな。
pnasonic
SD100になってやっと室内でも普通に撮れるようになった。でもこの軽さとコンパクトさ
は他社に無いアドバンテージ。機能的にもSONYと同レベルでおおむね満足。付属ソフトが
使いやすい。
書込番号:8064250
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2010/10/13 21:35:21 | |
| 0 | 2009/09/26 16:40:06 | |
| 2 | 2009/09/18 22:39:18 | |
| 2 | 2009/07/06 14:10:25 | |
| 3 | 2009/05/12 20:42:35 | |
| 3 | 2009/02/25 21:02:06 | |
| 10 | 2009/02/23 22:47:48 | |
| 2 | 2009/01/25 22:44:24 | |
| 3 | 2009/01/19 12:36:09 | |
| 1 | 2009/01/16 10:46:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



