『パナかソニーかキャノンか悩んでいます。』のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

HDC-SD100

3MOSセンサーや新ライカディコマーレンズ/SDカードスロットを搭載したフルHD対応ビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:320g 撮像素子:3MOS 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD100の価格比較
  • HDC-SD100のスペック・仕様
  • HDC-SD100のレビュー
  • HDC-SD100のクチコミ
  • HDC-SD100の画像・動画
  • HDC-SD100のピックアップリスト
  • HDC-SD100のオークション

HDC-SD100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • HDC-SD100の価格比較
  • HDC-SD100のスペック・仕様
  • HDC-SD100のレビュー
  • HDC-SD100のクチコミ
  • HDC-SD100の画像・動画
  • HDC-SD100のピックアップリスト
  • HDC-SD100のオークション

『パナかソニーかキャノンか悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD100」のクチコミ掲示板に
HDC-SD100を新規書き込みHDC-SD100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パナかソニーかキャノンか悩んでいます。

2008/09/18 21:13(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD100

スレ主 mhtotoro57さん
クチコミ投稿数:33件

初めてビデオカメラを購入しようと考えています。

何せ、初めて手にする為に、

操作しやすく、室内の動物や子供の瞬間撮りが出来、

ノイズが出にくく、色合いも良くて、持ち歩くのに便利な軽量小型をと思いますが、

こんなに全部がいいものはないとは思いますが、いかがなものでしょうか?

書込番号:8372463

ナイスクチコミ!0


返信する
大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/09/18 22:32(1年以上前)

お察しの通り、全てを兼ね備えつつ、しかも安価なカメラは存在しません。
とは言え、ある程度の妥協をもって迎えるなら、満足のいく物が手に入るでしょう。

さて、何を妥協しましょうか?

>操作しやすく、室内の動物や子供の瞬間撮りが出来、
>ノイズが出にくく、色合いも良くて、持ち歩くのに便利な軽量小型をと思いますが

・・・これらは全て、カメラ単体の性能にしか注目してないようですが、
これからのカメラ選びは、カメラの性能よりももっと重要なポイントがあります。

せっかくキレイに撮れたところで、その映像をカメラから出せないとしたらどうでしょう?
さすがにそれは極端な話ですが、再生機の組み合わせによっては、撮った画質で再生すらできない場合も存在します。

まずは、撮った動画をどの様に保存するかをイメージしてみましょう。
漠然と「DVDにしたい」とだけ思っていると、画質が劣化したり、親兄弟に配れなかったり、莫大なコストがかかったりと大変です。


ここまで読んで、カメラ選びって大変だ・・・と思ったかもしれませんが、実は既に各メーカーがその需要を察知し、
素人でも簡単に扱えるよう、絶妙な組み合わせを用意して待ち構えてもいます。
全てのビデオカメラに精通して、全てを加味してイチから選ぶ・・・それが困難な場合、
「用意された組み合わせ」を選ぶのもひとつの手段です。


主な組み合わせは、下記リンク先の[8362047]に書いておきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20204010321/SortID=8359912/
これ以外にも、もっと安く済ませるパターンなどもあるけど、
初めてなら、撮影機+再生機の組み合わせが、最もわかり易い組み合わせだと思います。


その中で俺のお勧めは、
SONY HDR-CX12 + SONY DVDライター VRD-MC10
の組み合わせです。

主な利点は以下へどうぞ。
http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdirect/index.html


カメラ単体の性能については、たぶん他のユーザーさんが教えてくれるでしょう。
俺はビデオカメラユーザーではないので、おいとましますw

書込番号:8373113

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhtotoro57さん
クチコミ投稿数:33件

2008/09/19 17:33(1年以上前)

大・大さん、有難うございます。

ソニーのCX−12は小型で持ち運びしやすく

好きなタイプなんですが、

私みたいな初心者でも、パナのSD−100の様に

ノイズや顔認識などを機械が勝手に操作してくれる様な仕組みにはなっていませんか?

書込番号:8376693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2008/09/20 12:47(1年以上前)

パソコンを十二分に使える人でなければ、大・大さんのおっしゃる通り組み合わせで選ぶのが良いと思いますね。
パナであればブルーレイディスク搭載のディーガとセットされるのが良いでしょう。
また機能の内で何かを犠牲もしくは妥協?することが必要ですね!!
何もかも揃っているものはまだないような気がします。
私もHS−9を持っていますが、AVCHDの機種全般に言えることはまだまだ発展途上にあるという認識をもつことでしょう。
各メーカーも完成されたものはまだないと思いますね。
だからでしょうか新商品の発売サイクルが早いですよね。
早くどのメーカーも同じような性能になってほしいですね。

書込番号:8381284

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD100
パナソニック

HDC-SD100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

HDC-SD100をお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング