『単純な質問なんですが・・・』のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

HDC-SD100

3MOSセンサーや新ライカディコマーレンズ/SDカードスロットを搭載したフルHD対応ビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:320g 撮像素子:3MOS 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD100の価格比較
  • HDC-SD100のスペック・仕様
  • HDC-SD100のレビュー
  • HDC-SD100のクチコミ
  • HDC-SD100の画像・動画
  • HDC-SD100のピックアップリスト
  • HDC-SD100のオークション

HDC-SD100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • HDC-SD100の価格比較
  • HDC-SD100のスペック・仕様
  • HDC-SD100のレビュー
  • HDC-SD100のクチコミ
  • HDC-SD100の画像・動画
  • HDC-SD100のピックアップリスト
  • HDC-SD100のオークション

『単純な質問なんですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD100」のクチコミ掲示板に
HDC-SD100を新規書き込みHDC-SD100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

単純な質問なんですが・・・

2009/01/12 08:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD100

HDC-SD100で録画してDVDライター(VW-BN1)でDVD-RにAVCHD記録で保存していこうと思っているんですが、DVD-Rに保存できる容量ってどれくらいなんでしょうか?ちなみに2〜3時間ぐらいを(高画質で)1枚のDVDにしたいと考えていたんですが・・・。それと2月上旬に新機種が発売されるとの事で新製品を買おうか今の安いうちにこの機種購入しようかでも迷ってます。お詳しい方合わせて違いなど(新機能。長所・短所など)教えて頂ければたすかります。

書込番号:8922561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42579件Goodアンサー獲得:9368件

2009/01/12 10:15(1年以上前)

> DVD-Rに保存できる容量ってどれくらいなんでしょうか?

DVD-R のメディア自体の容量は、4.7 GB です。
記録できる時間としては、DVD-R にHX モードで約70分、HA モードで約30分強。
記録モードで時間は変わります。

> それと2月上旬に新機種が発売されるとの事で新製品を買おうか
> 今の安いうちにこの機種購入しようかでも迷ってます。

新機種は、撮像素子の変更が大きいと思います。
1/6 MOS(61万画素x3) --> 1/4 MOS(207万画素x3) 
見た目の解像感が良くなったり、暗所のノイズなどは改善されるのではないでしょうか。
静止画の解像度も上がっています。

HDMI端子の位置が、バッテリーの奥にあったのが、ようやく外に出てきました。
つまりバッテリー付けたまま HDMI 接続で再生できます。

一方、撮像系が大きくなったため、外形サイズや重量は増えました。
また消費電力も多少増えたので、バッテリーの持ちも少し短くなりました。

画質的には新機種の方が良さそうです。
TM300 / SD200 辺りを如何でしょうか。
発売されたら店頭で実機チェックして下さい。

書込番号:8922929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/01/12 10:54(1年以上前)

早速の返信有難うございます。やはりそうですか・・・。最高画質(HAモード)では30分程でしたら2時間程まとめて記録は厳しそうですね。っと言う事は再度質問になってしまうのですが、このライターで「片面2層のDVD」や「ブルーレイディスク」に焼き付けるってのは無理なんですか?(←ようするに、最高画質で1枚に保存したいだけ)また、再再質問で申し訳ないんですが、HA(17Mbps)HG(13Mbps)HX(9Mbps)の3種の動画記録モードの違いってそんなに差があるのですか?同じフルハイビジョンですよね?Mbpsの意味がよく分からないもんで・・・。ホント初心者な質問でスミマセン。

書込番号:8923093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42579件Goodアンサー獲得:9368件

2009/01/12 11:23(1年以上前)

> このライターで「片面2層のDVD」や「ブルーレイディスク」に焼き付けるってのは無理なんですか?

VW-BN1 は、DVD-R DL (8.5 GB) には対応していますが、
Blu-ray Disc には対応していません。
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=VW-BN1-S

> HA(17Mbps)HG(13Mbps)HX(9Mbps)の3種の動画記録モードの違いってそんなに差があるのですか?

低い bit rate の記録モードの場合、原理的に水しぶきや花吹雪など
小刻みに動く場面(高周波成分の割合が高い)では、ノイズが出易いです。

> 同じフルハイビジョンですよね?

HA / HG / HX はフルハイビジョン(1920 x 1080)ですが、
HE はハイビジョン(1440 x 1080) です。

> Mbpsの意味がよく分からないもんで

Mbps = Mega bit per second
つまり、1秒間あたりの情報量。

書込番号:8923214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/01/12 12:08(1年以上前)

本当にすばやく詳しいご説明有難うございました。非常に参考になりました。新機種出るまで待ちたいと思います。

書込番号:8923441

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD100
パナソニック

HDC-SD100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

HDC-SD100をお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング