『液晶パネルについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:480g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC101Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

DCR-PC101KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 1日

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

『液晶パネルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-PC101K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC101Kを新規書き込みDCR-PC101Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶パネルについて

2002/11/25 15:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

昨日、電気屋さんでDCR-PC101Kを触ってみました。そこで感じたんですが液晶パネルの動きがスムーズで無くコマ落ちしている様に見え、色についても他のカメラより見づらく感じたんですが、これは設定の問題なのでしょうか??

書込番号:1088892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2002/11/25 19:12(1年以上前)

PC101Kの液晶パネルは明暗、色調の確認には使用できません。
液晶パネルでコントラストを調整して録画するととんでもないことになります、ご注意ください。

液晶パネルの角度を変えることである程度、見やすくなります。
しかし、液晶パネルでコントラストを調整すると録画後の画像が激しくアンダーになります。
最初は故障かと思いましたが高級機ではないので、こんなものだと割り切りました。

書込番号:1089292

ナイスクチコミ!0


林屋paperさん

2002/11/26 12:27(1年以上前)

カメラ側の設定は確認しましたか。
スローシャッターの設定じゃカクカクしますよ。
色についても、AEのモードとWBによって違うような気がします。

書込番号:1090750

ナイスクチコミ!0


スレ主 PON18さん

2002/11/26 12:47(1年以上前)

色は我慢できてもコマ落ちぎみの表示は抵抗があります。スローシャッターのモードであったのかお店に行って確認したいと思います。
只今、ビクターのGR-DVP9とDCR-PC101Kのどちらを購入するか迷っています。
もし、コマ落ちが無くなればDCR-PC101Kにしようと思うのですが実際に動画の画質はどちらが綺麗なんでしょうか?GR-DVP9は発売されたばかりですが情報がありましたら教えて下さい。

書込番号:1090773

ナイスクチコミ!0


PC101k&TRV17k&FinePix1700Z&U10さん

2002/11/26 14:36(1年以上前)

つか、絶対静止画モードかなんかですって。
液晶の画質や滑らかさにおいては、比較的良質な部類に入る機種だと思いますよ。

書込番号:1090914

ナイスクチコミ!0


林屋paperさん

2002/11/26 17:33(1年以上前)

↑ですよね・・・・。
量販店の店員かヘルパーさんにワザとイジられてたりして。
お粗末。

書込番号:1091157

ナイスクチコミ!0


PC101k&TRV17k&FinePix1700Z&U10さん

2002/11/26 17:44(1年以上前)

たぶん、いや絶対にそうですよね、林屋paperさん。
案外頻繁に見かけますので以前に書き込みたてました、書き込み番号933126です。題名は『哀愁のビデオカメラう売り場』

DVを扱った経験のある方は何の戸惑いも無くビデオモードに戻せますが、扱った事が無い方にとっては結構心配な要因になるかもしれません。
お店側が故意にやったとは言いませんが、気を配っていただきたい点ですよね。

勿論PC101の動画は正常かつ流麗で、撮影中に落としたりでもしない限りコマが抜けたりするような事は有りません。
V社の某DVのように普通に撮っているのに被写体の動きが激しいと、ブロックノイズが発生するような現象も有りません。(DVのクセに…)

書込番号:1091178

ナイスクチコミ!0


スレ主 PON18さん

2002/11/27 15:05(1年以上前)

昨日、他のお店に行って確認しました。コマ落ちの原因はやはりスローシャッターモードでした。はっきり言ってド素人ではこの設定は分からないですね。当時の店員の回答ではタッチパネルの液晶だからっと言った説明でした。勉強不足なのか、それとも故意なのか分かりませんが、あえて店名は出しませんが業界トップの大型店の対応にしてはお粗末過ぎる。因みにこの大型店のお薦めはビクターの様です。ビクター以外は薦めてきませんでした。液晶パネルの問題が解決しましたし総合的な評価からDCR-PC101Kを購入する事に決めました。みなさんからのご回答を頂き、とても助かりました。

書込番号:1093133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/11/27 16:37(1年以上前)

横レスすみません。
Yマダ電機ですか?
やっぱ故意かも。
競争は公正に商業道徳にのっとりして欲しいです。
V社のVHSデッキは好きなんですがDVカメラは、こういうのがあり感情的に嫌いになりそうです。

書込番号:1093284

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-PC101K」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-PC101K
SONY

DCR-PC101K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 1日

DCR-PC101Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング