


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


ソニーのDCR-PC105KとビクターのGR-DX300Kの選択を
迷ってます。
ソニーは、評判そして人気度が高いそうですし、
ビクターは、”DVナビ”機能が、気になります。
し、総画素数でも、
105kの107万画素に対して300kが107万画素になってます。
実際の所、総合的に良い方を教えてください。
書込番号:1861503
0点



2003/08/17 08:24(1年以上前)
ビクターのGR-DX300Kの画素数は、133万画素の打ち間違えでした。
書込番号:1862694
0点


2003/08/30 11:10(1年以上前)
昨日ベ○トで105Kを購入しました。子どもができて購入したHi8以来初めてのDVです。皆さんの書き込みを見て、105K買うぞ!と心で決めていったのですが、店員さんにビクターの300Kをすすめられ、「133万画素。3型液晶。液晶の開閉で電源オンオフ。値段は同じ」で迷いまくりましたが、ビクターは液晶が荒い感じがしたのと(カタログ見たら液晶画素数は105Kが21.1万、300Kが11.2万)、ズームの操作位置がSONYでなれていること、SONYはメニュー操作がタッチパネル(ビクターだと本体に操作盤があるので案外カメラを持っている手で操作可能かもしれませんが私は扱いにくかった)で105Kを購入したしだいです。
撮影中は液晶やファインダーを見てると思うのでキレイにこしたことないかな、と思った選択でした。今カタログ見たら動画時の有効画素数は69万画素で105Kも300Kも同じなんですね???でもこのあたりのしくみは私はよくわかりませんが。。。。今日の午後105Kを持ち出して子どものおみこしを写してきます。運動会までになれておかないと(^.^)
書込番号:1898125
0点


2003/09/10 23:26(1年以上前)
どこのメーカーも有効画素は同じだと思いますよ。(違ってたらゴメンナサイ)それ以上の画素で動画撮っても、モニターの解像度が追いつかないし。第一、テープのキャパ超えちゃいます・・・
書込番号:1932178
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC105K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/09/28 2:42:24 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/18 21:52:26 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/19 1:31:19 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/12 9:54:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/20 15:08:20 |
![]() ![]() |
6 | 2004/08/18 18:59:32 |
![]() ![]() |
19 | 2004/08/20 10:22:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/26 1:48:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/04 23:05:00 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/14 11:09:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
