『購入検討中・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:540g 撮像素子:CCD 1/3型 DCR-PC300Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC300Kの価格比較
  • DCR-PC300Kのスペック・仕様
  • DCR-PC300Kのレビュー
  • DCR-PC300Kのクチコミ
  • DCR-PC300Kの画像・動画
  • DCR-PC300Kのピックアップリスト
  • DCR-PC300Kのオークション

DCR-PC300KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • DCR-PC300Kの価格比較
  • DCR-PC300Kのスペック・仕様
  • DCR-PC300Kのレビュー
  • DCR-PC300Kのクチコミ
  • DCR-PC300Kの画像・動画
  • DCR-PC300Kのピックアップリスト
  • DCR-PC300Kのオークション

『購入検討中・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-PC300K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC300Kを新規書き込みDCR-PC300Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中・・・

2004/03/22 21:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 アッグガイさん

子供が生まれたのでビデオカメラを購入しようと思ってるものです。
パナの200Kを買おうかと思っていたんですが、300kも同じ位の値段にまで落ちるとの事。(売り上げNO1死守?)
掲示板を見る限り色々問題のある機種のようですが、そこまで落ちるなら買い??って思いはじめちゃってます。
動画の画質、ボディサイズ重視で検討中なのですがこの大きさなら我慢できそうです。後は基本の動画の画質。。
室内、昼間の屋外でカメラ任せの撮影がほとんどになるのですが、300kはやめといた方がいいのかな??
掲示板見てて、いい値段してこの程度かよ!という感じなのか、安かったら俺もココまでは言わねーけど・・・って感じなのか・・・
色々な人の意見を聞いてから買いたいです。 個人的な好みとか違う部分での意見でも構いませんので、実際使っている方の意見を聞かせてください。 
こうして、選ぶまでの間が楽しいんですよねー^^
デジタルビデオ版、文月涼みたいなのがいたらいいのになぁ。。。

書込番号:2616268

ナイスクチコミ!0


返信する
300kかっこいいですさん

2004/03/22 22:42(1年以上前)

300K買いましたが私も200Kと迷いました。300Kを選んだ理由はセンサー式手ぶれ補正だったからです。電気屋さんで見比べた画像では200Kの方がモロ好みでした。しかしさわった感じ200Kはベクトルっぽかったので私には合わないと思い、候補から外しました。
300Kで購入後に気に入った所は次の3つです。
1・屋外でも液晶パネルがよく見える
2・前に持っていた機種とほぼ同じ大きさの電池で3倍もつ
3・スタンバイで5分経っても電源が落ちないように設定できる

この3っつはソニーの最新機種ならほとんどが当てはまるのかもしれませんが・・・
 

書込番号:2616640

ナイスクチコミ!0


CHIKARAさん

2004/03/22 23:21(1年以上前)

私もこの2機種で迷いましたが、お店の方のお勧めで、DRC-PC300Kを買ったのですが、夜の部屋を試験撮影してびっくり、濃い色のものには、わずかにノイズがのるのです、以前もっていたCCD-TR3000(8ミリビデオ)を出してきて撮影しましたが、ぜんぜんノイズはのりませんでした。
あくる日、お店の人に頼んで、パナの200Kに交換してもらいましたが
しかし、同条件で撮影すると、同じ様に濃い色のものには、ノイズがのりますし、画像は私の場合は、300Kの方がコントラストが高く、リアリティがあり、メカもきびきび動作しますし(特に巻き戻し)タッチパネルも便利だった(使わないと分からない)と、かなり後悔し現在、少し損をしましたが300Kにもどりました。
考えてみると、この掲示板を見すぎて、300Kは暗がりがだめとか書いてあったのでこの機種だけが悪いのだと思っていましたが、このサイズのものは全て似たりよったりだと思います。
 でもこれだけ悪く書かれていたのを思うと、もしかすると少し改良されたのかもしれませんね!私のは2004年モデルです。

200Kも小さくてよく手になじんで軽いし、使いやすかったですよ。
でも動画は私は300Kのほうが好きですしお金かかってそうです。

後は、どの機種も一長一短がありますので、よく研究して買ってください。

書込番号:2616880

ナイスクチコミ!0


スレ主 アッグガイさん

2004/03/23 02:07(1年以上前)

かっこいいですさん、CHIKARAさん、ご意見ありがとうございます。
そうですよね、300kの方が素人目にも手の込んだつくり(金がかかってる)のような印象を受けました。手ぶれ補正も300kの勝ちですね。
キャノンのDV2(値引きの悪さで候補から脱落)もそうみたいですが、何かを得ようとした結果の犠牲が300kでは常識の範疇にあるようなので安心しました。
機動性、カードの種類で200k。手ぶれ補正、動画の見栄え(?)、操作性で300k。 原色フィルターと3CCDは3CCDの方が加点は多いかな? 第一条件の画質が店内じゃ判断付かなくて(綺麗な女性店員をモデルで置けば、どう??あと擬似暗い部屋)一瞬でも両方所持してた方の意見は大変参考になりました。
物欲が止まらなくなってきた。 寝れん・・・

書込番号:2617700

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-PC300K」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-PC300K
SONY

DCR-PC300K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

DCR-PC300Kをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング