



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)


今、TRV50かMX5000どちらを購入しようかと悩んでいます。
私は、TRV50か気に入ってるのですが、主人は画質を重視したい!と言うのです。
そこで、画質重視となればどちらがいいのでしょうか?
やはり、3CCDのMX5000ですか?
あと、MX5000の動画って64万画素なんですか?
カタログに載ってる(80万画素)X3というのはどういう意味かよく分かりません。
教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:1038332
0点


2002/11/01 21:03(1年以上前)
電気店で実際にテレビに繋いで見比べましたが、青い服を映すとTRV50は水色みたいに見えました。MX5000は見た目に近い色でした。
書込番号:1038452
0点

3CCDは所有していないため比較できませんが、単版式では白飛びするような明るい場面でも3CCDでは色がしっかり乗るようです。
http://www4.big.or.jp/~a_haru/ ←参考HPです。
オートホワイトバランスが照明の色に追随できないと実際の色と異なって映りますが、展示品であれば誰かがホワイトバランスの設定を変えてしまっても色が変わってしまいます。さらに言えば液晶パネルの設定を変更すれば色はいくらでも変わります。
映り方を比較するには店頭のモニター用のテレビ(大きいサイズが必要ですが)に交互に映して確認しなければ比較できません。
また、店頭の照明は一般家庭の室内より格段に明るくなっています、明るいところだけで使っても実際の使用状況での性能を比較できませんのでご注意ください。
http://www.nodamusen.jp/dtv/zoom.html ←有効画素の説明HP
書込番号:1038643
0点

追加ですが、
>カタログに載ってる(80万画素)X3というのはどういう意味かよく分かりません。
3CCDではRGBの各色用に1枚ずつCCDがあるため80万画素×3という表現になります。
3枚のCCDで受けた映像を重ねて画像にするため80万×3でも240万にはならず80万画素のままです。
しかし、実際に記録する映像は有効画素(動画時64万画素)になります。
書込番号:1038672
0点


2002/11/02 07:01(1年以上前)
カタログの意味は『80万画素のCCDを色別に三個搭載しています』っと言う意味です。
また『動画はその80万画素の内、64万画素を各色ずつ使っています』
つまりMX5000の映像は『三色別に64万画素ずつ出力された映像』です。
ちなみにTRV50は単板機ですので『全色まとめて一枚のCCDです』
そのため3CCDに比べ、色解像度や、色のり、鮮やかさ、解像感などで劣ります(同条件だった場合)
因みにTRV50の『動画に有効な画素数は97万画素です』
ただ、結局どちらの機種も35万画素の動画情報と成り、ミニDVテープに記録される事になります。
書込番号:1039315
0点



2002/11/02 09:30(1年以上前)
返信ありがとうございます。
参考になりました。よく考えてどちらか購入しようと思ってます。
あともう一つ教えて下さい。
メモリースティック(静止画)をPCに取り込むのは、付属のUSBケーブルのみでOKなんでしょうか?
なんか、パソコン接続キットDPCK-US20が必要なことも書いてありよく分かりません。
分かる方教えて下さい。お願いします。
パソコンはWindowsMeです。
書込番号:1039469
0点


2002/11/02 11:33(1年以上前)
TRV50にUSBケーブルは付属されていない筈です。
別途USBケーブル(miniB)を購入し。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/contents/
で、該当のOS用ドライバをインストールするか。
パソコン接続キットDPCK-US20の購入。
及び、サイバーショット付属のケーブルとドライバを利用する方法があります。
書込番号:1039631
0点



2002/11/02 19:58(1年以上前)
そうなんですか。
返信ありがとうございました。
書込番号:1040419
0点


2002/11/02 22:17(1年以上前)
メモステの静止画読み書きだけなら、カードリーダーを買った方が楽ですよ。
先日、LOASの「6in1」というのを買いました。
CF(またはマイクロドライブ)、SD(またMMC)、メモステ、スマメと、4つのスロットを使って、6種類のメディアに対応しています。USB接続で、MeとXPはドライバ不要、98と2000については添付の専用ドライバで対応します。近所のミドリ電器で税込み3980円と、それなりの買い得感がありました(^^)
書込番号:1040658
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 13:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/25 20:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/23 21:37:38 |
![]() ![]() |
8 | 2003/07/12 17:13:17 |
![]() ![]() |
12 | 2003/04/12 9:03:42 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/10 23:06:04 |
![]() ![]() |
8 | 2003/08/01 0:58:46 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/14 1:00:53 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/12 15:21:03 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/02 22:46:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
