



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K


現在DV-CAMの購入を考えているのですが、正直機種選びで苦労しております。使用用途としては、主にフットサルの試合を撮ろうと思っています。コートの横での撮影になりますので、ワイドに強いものが欲しいと考えております。
・とうぜん画質は綺麗な物がよいです。
・静止画は全く撮りません。デジカメを使用します。
・大きさにはそれほどこだわりません。
・使用時には基本的に三脚を使用します。
・予算は本体のみで15万くらいを考えています。
さらに付け加えると、レンズが明るくてCCDが大きくて液晶も大きい物が理想なんですが、そこは割り切ろうと思っています(VX-2000買えと言われそうで・・・)。いろいろなカメラのスペックを見てみたのですが、どうも自分の用途に合った機種があまりありません。ですのでTRV70Kで妥協しようかと考えているのですが、他におすすめな機種はありますか?
ワイド側の性能だけを見るとパナのGS-70Kがいいかと思ったんですが、実は三脚を使用する際に、Sony製のリモコン付きの三脚を使用しようと考えております。あのリモコンはSony意外のDV-CAMには使用できないのでしょうか?
ちなみに過去ログを見るとTRV-900という機種が良いかもしれないのですが、これはまだ販売されているのでしょうか?
もう一つすいません、上記用途の場合、TRV70KではなくむしろTRV50を購入した方が良かったりするのでしょうか?
長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。
書込番号:1669656
0点


2003/06/15 12:58(1年以上前)
液晶が大きいですし、TRV-50がいいのでは? 今は安いですしね。
画質もTRV-70に比べて劣りませんよ。(少なくも動画において)
ついでに、なめらかにパンテルトが出来る三脚がGood
書込番号:1670212
0点



2003/06/16 12:20(1年以上前)
ご返答ありがとうございます.
いろいろ考えたのですが,やはりワイドに強いものを選択しようと思っています.今のところ,ワイドに強くて液晶の大きいMX5000が最有力です.GS100Kがでれば安くなるでしょうし・・・.
ソニーのリモコン付き三脚は非常に魅力的だったのですが.
書込番号:1673391
0点


2003/06/16 23:58(1年以上前)
テレビのカメラマンをしています。
三脚はマンフロット社(たしかドイツ製)が良いですよ。
もともと写真用の三脚の老舗ですが、放送用三脚のventen社と技術提携しているのでパンティルトが油圧式で非常に安定しています。しかもバランスが取れる(重要項目)
家庭用レベルでは4.5万で購入できると思いますよ。
間違っても写真用を購入しないように
書込番号:1675328
0点


2003/06/17 08:46(1年以上前)
ビデオ三脚は 雲台が命です、
三脚の足は安物でも可ですが雲台がついていないものを選んで
気に入った「ぬちゃー」と動く雲台を載せるというのはどうで
しょうか?
http://www.velbon.com/jp/catalog/videohead/videohead.html
PH286R だとVX2000クラスでも可、なんとか使い物になるC-400に
使われている雲台と同等のが PH-248と思われます。雲台が
交換出来る写真用三脚をお持ちの方はこのPH-248と交換が
お薦め
マンフロットは安くて良いのですが 部品は雑な造りです。
でも 問題があるわけではありません。このごろは業務機は
マンフロットばかり使っています。 満足度は低いが貧乏人
には助かります。
いつもの ぬちゃー の最低条件
http://www.velbon.com/jp/catalog/video/c400/c400.html
この下に C-300 なんてのがあればと思うのですが・・・
C-400ではまだ 今の一般的な家庭用ビデオカメラには
大きいかもしれませんが仕方ありません。
ぬちゃー としない三脚は使えませんけどザックを背負って
いく場合などは他に荷物がありますから大きいのはつらい
ので つい ガクガク三脚にしてしまう時もあります。
ぬちゃーは リモコンの有無よりずっと大事だと個人的に
思いますが beta6さんは?
書込番号:1676095
0点



2003/06/17 13:27(1年以上前)
返信ありがとうございます.三脚についてはずいぶん悩んでおりました,アドバイスをして頂いて,大変助かります.
当初は写真用を購入するつもりでした(違いがあるなんて知らなかった).
> http://www.velbon.com/jp/catalog/videohead/videohead.html
> PH286R だとVX2000クラスでも可、なんとか使い物になるC-400に
> 使われている雲台と同等のが PH-248と思われます。雲台が
> 交換出来る写真用三脚をお持ちの方はこのPH-248と交換が
> お薦め
そうそう,こういうのをさがしていたんですよ!!やっぱりあるんですね.ちなみにこのページにある各雲台は何が違うのでしょうか?
> いつもの ぬちゃー の最低条件
> http://www.velbon.com/jp/catalog/video/c400/c400.html
> この下に C-300 なんてのがあればと思うのですが・・・
> C-400ではまだ 今の一般的な家庭用ビデオカメラには
> 大きいかもしれませんが仕方ありません。
結構安いですね,三脚だけで4万くらいと考えていたので,これは助かります.しかし雲台は変更不可と書いてありますが,付属の雲台で充分なのでしょうか?
フットサルのコート脇で撮影するため,場所がかなり狭いです.ですから,一脚を購入して使用しようと考えていました.雲台が取りはずし可能な一脚があれば申し分ないですね.それでいてある程度強度があるものがよいのですが,おすすめなどありましたら,ぜひ教えて頂けないでしょうか.
三脚ももちろん購入予定なので,雲台が取り外し可能なものをさがそうと思います.
書込番号:1676563
0点

>そうそう,こういうのをさがしていたんですよ!!やっぱりあるんですね.ちなみにこのページにある各雲台は何が違うのでしょうか?
大きさと重さが違いますので載せるビデオカメラの大きさが変わって
くると思います。それとぬちゃー度は違って 286Rがやはり一番スムーズ
です。600-400はそれほど変りません。私は 286R,500,400です
ちなみにヌチャーとはしますがカウンターバランスはついてませんので
カウンターバランスを求める方には向きません。
>しかし雲台は変更不可と書いてありますが,付属の雲台で充分なのでしょうか?
C400は雲台変更不可ですので変更するには別の三脚とPH248を購入
するしかないと思います。大きさを見れば判りますが小型ビデオカメラ
ではC400でも雲台が大きく感じられると思いますので大丈夫すぎます。
一脚はいろいろありますので探してみて下さい。私は簡単に外せる
ように HAKUBAの「クイックシューS」を取り付けてます
三脚の話題だけ盛り上がってしまいましたので失礼します。
書込番号:1676721
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV70K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/02/02 21:50:55 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/14 22:22:49 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/12 14:13:17 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/28 1:55:27 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/29 1:23:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/12 16:00:40 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/25 13:51:42 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/23 22:56:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/05 18:55:47 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/10 23:33:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



