『DVD方式まで待つか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:640g 撮像素子:CCD 1/3.6型 DCR-TRV70Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV70Kの価格比較
  • DCR-TRV70Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV70Kのレビュー
  • DCR-TRV70Kのクチコミ
  • DCR-TRV70Kの画像・動画
  • DCR-TRV70Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV70Kのオークション

DCR-TRV70KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • DCR-TRV70Kの価格比較
  • DCR-TRV70Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV70Kのレビュー
  • DCR-TRV70Kのクチコミ
  • DCR-TRV70Kの画像・動画
  • DCR-TRV70Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV70Kのオークション

『DVD方式まで待つか』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV70K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV70Kを新規書き込みDCR-TRV70Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD方式まで待つか

2003/06/23 10:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 DCR−DVDさん

現在TRV50を使っております。TRV70に比べるとモニターが大きく、とても使い勝手が良いです。しかし、携帯性という意味では、重い、でかい、長い(レンズフード装着、バッテリーQM91D)という欠点から、常に持ち歩くという気持ちにはなりません。専用セミソフトケースを使用していますが、腰からぶら下げたり、リュックに入れても邪魔で仕方がありません。おそらくTRV70でも同じではないでしょうか?
そこで、PC120が安くなってきたので購入を考えましたが、米国ではDVD方式の「DCR−DVD」というハンディーカムが発表されているので、それを待つのが賢明かと思って悩んでおります。

いつごろ発売になるのかご存知の方おられないでしょうか?

書込番号:1694261

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/23 11:07(1年以上前)

DCR-DVD100/200/300のシリーズですね。(http://www.westried.de/sonydvd.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030109/ces04.htm
1月にInternational CESこの夏米国発売とアナウンスされたものものですね。米国発売がそろそろかな(それとももう発売されたのか?)
 まだアナウンスがないので日本で出るとすれば、冬のボーナス商戦ではないかな、と思います。日立などのDVDcamの売れ行き次第でわかりませんが(国内販売はpassも含めて?)
 もっともRDX-7もInternational CES時点では「国内販売はしない」と言うアナウンスでしたから、急遽発売ということになるかもしれませんが。
性能面で問題がなければSONYをまたなくても日立のDZ-V350/380などのDVDcamという線もあるんではないでしょうかhttp://dvd.hitachi.co.jp/product/cam350/index.html


書込番号:1694368

ナイスクチコミ!0


VAIO RX76ユーザーさん

2003/06/23 23:28(1年以上前)

DCR-DVD100/200/300シリーズが日本において、いつ頃発売されるのかとても興味津々です。
しかし、日立のDZ-V350/380の板では、DVDの宿命ともいえる、メディアの容量不足(高画質)、ブロックノイズ等に不満をもたれているユーザーも多いようなので、とても気になります。
DVD-RAM方式より、DV方式の法が画質がいいのでしょうか?また、SONYの場合は、DVD-WRになるようですが、その場合もDV方式より画質は劣るのでしょうか?

書込番号:1696312

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/23 23:47(1年以上前)

現行のDVD規格ではDVテープ並の画質はデッキ、カメラとも無理でしょうね。
簡単に言えばDVテープがJPEGのように空間的に圧縮をかけるだけなのに対してMPEG2はそれをさらに時間的に圧縮するのですから。
ビットレートから見てもDVやDVHSが25Mbps程度なのにたいしてBluelayでも22〜25Mbps程度でぎりぎり、DVDは最高9.8Mbpsですからはなから画質的にDVに取って代わるものではありませんからね。
DCR-DVD100/200/300にしても8cmメディアにMPEG2ですから代わり映えはしないでしょう。
 DV並の録画時間を前提にすれば、DVと比べて画質うんぬんを問題にするカメラではないと思いますが。

書込番号:1696397

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/06/24 00:19(1年以上前)

映像記憶メディアの技術の現状では、現行の記録型DVD方式は、既に過去の技術です。DVD方式を切望する意義は薄いと思います。
また、「ヤッパDVDデショ」とCMしているDVD推進派の某社ですが、失礼ながら実際の製品を見ると、気合を入れてDVDレコーダーを造っているとは思えないでしょう? 新発売の機種で今ごろやっとHDDが搭載されましたが、モノはP社OEMと言われています。

S社も、同じく今ごろやっとHDDが搭載されましたから、元々気合が入っていないか、本命は大容量次世代規格の「Blu-Ray」なんだけれど、営業的にとりあえず現行DVD系で出しました(^^;>っと言う感じで、現行DVD系にも社運を賭けているようなP社とは随分違います(^^;

T社では、ついこの前までは「DVDプレーヤー」のカタログの後ろの方に追いやられていて、社内的には窓際扱いの様相を感じます。
(・・・T社のXS40を買っていますが(^^;)
そのためか、現在「DVDレコーダー」のカタログが「独立」しましたが、その記載の気合の入れようはかなりのもので、業種は違えども研究開発に携わっている私としては、感じいるものすらありました(^^;。担当部署では「気分はもうプロジェクトX」なのかもしれません(^^;・・・でも、現行DVDレコーダーの天下がどの程度続くかを考えると不憫で・・・次世代大容量型は参画企業少数派のAODですから、さらに不憫で(TT)

また、コマ単位での編集が普通にできない事、そして、DVDカム内での編集は「一枚のディスク内」に限られ、複数枚の編集では、PCやDVDレコーダー、あるいはVHSなどを使う事になります。DVDカム単体では、制約された範囲での簡易編集しかできません(^^;

また、いままでのDVDカムのカメラ部分は、平均以下からせいぜい中級レベルですから、MPEG圧縮による劣化以前に、カメラ部分で負けています。
メーカーが本気でDVDカムを売ろうとするなら、「実際の画質」が、せめて中級以上の実力を持つカメラ部分を搭載する必要があります(^^;

書込番号:1696542

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR−DVDさん

2003/06/24 11:02(1年以上前)

皆様とても参考になる情報をいただきありがとうございました。
撮った映像は基本的にアドビプレミアで編集したいと考えていましたので、PCでの編集を前提に考えると、DV方式の方が良いということですね。
どこかの板で、「DVDカムで撮影したものを、AVI変換したら、使い物にならない(ブロックノイズ)状態だった」ということもあるようですので、引き続き「DVで行こう!」という決心がつきました。

私自身の経験上も、VHS→GigaPocket→DVD-Rとした物をプレイステーション2で再生した際に、白とびが酷いことや、動きの早い部分ではインターレースが目立つことに不快感を覚えたので、DVD化を中断した経緯もありました。

書込番号:1697435

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV70K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリースティックの容量は1Gまで? 4 2016/02/02 21:50:55
アナログを変換できますか? 2 2005/02/14 22:22:49
ショルダーベルト 0 2004/09/12 14:13:17
オークションで 3 2004/08/28 1:55:27
49,800円 2 2004/06/29 1:23:14
マリンパック? 0 2004/06/12 16:00:40
ケースが・・・ 1 2004/05/25 13:51:42
やっと買いました 0 2004/05/23 22:56:21
dcr-trv70kかnv-gs70k 0 2004/05/05 18:55:47
購入検討 5 2004/05/10 23:33:34

「SONY > DCR-TRV70K」のクチコミを見る(全 762件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV70K
SONY

DCR-TRV70K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

DCR-TRV70Kをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング