『DCR-HC100 or NV-GS400K』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:135分 本体重量:780g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 動画有効画素数:69万画素 DCR-HC1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC1000の価格比較
  • DCR-HC1000のスペック・仕様
  • DCR-HC1000のレビュー
  • DCR-HC1000のクチコミ
  • DCR-HC1000の画像・動画
  • DCR-HC1000のピックアップリスト
  • DCR-HC1000のオークション

DCR-HC1000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月10日

  • DCR-HC1000の価格比較
  • DCR-HC1000のスペック・仕様
  • DCR-HC1000のレビュー
  • DCR-HC1000のクチコミ
  • DCR-HC1000の画像・動画
  • DCR-HC1000のピックアップリスト
  • DCR-HC1000のオークション

『DCR-HC100 or NV-GS400K』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-HC1000」のクチコミ掲示板に
DCR-HC1000を新規書き込みDCR-HC1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DCR-HC100 or NV-GS400K

2004/09/17 10:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC1000

スレ主 むさふささん

おはようございます。
現在この2機種で迷っています。

HC1000、GS400Kのログを全て読んだんですけど、今だに迷ってます…
コレ!と言った感じのものがないんですよねぇ、両機とも同じような感じでどっちかこれが特化してる!ってのがないような感じがして…

妻はGS400Kがいいというのですが、お店で触った感じだと手ブレがやたら敏感に反応してたような感じがしました。
ズームにするとガクガク動いてましたし…
私はHC1000がいいなと思うのですが、横に大きいのとナイトショットがないのでどうしようかなと…ナイトショットはないよりあった方がいいですしね。
それともビデオライト使えば問題解決なのでしょうかね?
5.1chというのにもひかれました。VAIOは持っているので使えるんです。

デジカメみたいに静止画を撮れるみたいですけど、デジカメは別で持っているのであまり期待はしていないのですが、
まぁないよりはあった方がいい的な機能だと思ってます。
妻の場合、ビデオカメラ持ってデジカメ持ってなんてしないと思いますし…
それを考えるとGS400Kがいいのかなと思うのですが、動画撮りながらの静止画は120画素くらいのものしか撮れないですよね?
400万画素とかいうのもありますが、それもどうなのでしょう?
GS400Kのログを見ると200万画素くらいしか…って書いてありました。
HC1000は100万画素くらいでしたっけ?
あまり画素数は関係ないのであればHC1000にしようと思うのですが…

操作性もたいしてかわらないような感じがしましたし、性能も同じようなもの、
あとはお互いにある、ない機能が…って感じでしょうか。
HC1000購入された方、GS400Kと迷ったという人は多いと思いますが、
これに決めた!っという決定的なものは何だったのでしょうか?
参考までに教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3275436

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2004/09/17 11:34(1年以上前)

しっかり比べて来たのかい?
GS400Kはデフォルトで30倍のデジタルズームがONになっているし、HC1000はOFFになっている
デジタルズーム倍率が大きければ手振れ補正が効かないように感じるしカクカクにもなる
また、モニタが大きいと動きも大きく見えるので、テレビに映して比べなくっちゃ

GS400Kにした理由は、マニュアルリングで絞りやゲインが変えられるのと、バッテリーの自由度が有るのと、モニターが大きいから。

ただ、HC1000も外での映像のクリアー度は高いと思う(レンズのT*コーティングが良いから)

書込番号:3275557

ナイスクチコミ!0


スレ主 むさふささん

2004/09/17 14:56(1年以上前)

通行人AAAさん、こんにちわです。
色々なコメント読ませて頂きました〜(^0^)

GS400Kはデフォルトで30倍のデジタルズームがONになっているのですか?
これをOFFにすれば手ブレ補正しっかり効いて、カクカク感もなくなりますかね?
テレビにつないで見比べてないのでよくはわからないです。
妻が言うには、液晶部分が大きいからいいよねってことなんです。
確かにそれはいいな〜と思うのですが…
手動リングもGS400Kがいいかし、バッテリーを他の容量のに変えることもできますからねぇ
HC1000の場合は内臓だからなぁ…
でも5.1chにひかれるんですよねぇ

書込番号:3276067

ナイスクチコミ!0


ソニーリストラさん

2004/09/18 12:17(1年以上前)

私は400Kユーザーですが、購入時に動画を撮り比べ、分かったことのみ書いてみます。
明るい場所での色乗り、HC1000が上。
同じく解像感やヌケ、400Kが上。
手ぶれ補正の効き、HC1000やや上。
S端子でTVに接続した時の画質、400Kの方が滑らかで高画質。
これ以外は、見ていないので分かりません、

尚、雑誌「特選街」10月号で、両者のレンズの性能の違いなどを含めた比較レポート記事が詳しく載っていますので、参考にされるといいと思います。

書込番号:3279725

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-HC1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買い換えようと...... 5 2006/11/19 16:41:15
夜間映画撮影 2 2006/10/29 2:41:28
HC1000とHC1 2 2011/07/26 19:47:13
使ってみました。 0 2006/02/21 21:13:11
3日新発売 0 2006/02/21 16:00:16
買いました。 3 2006/02/19 0:17:31
むちゃくちゃいーじゃん・・・これの画質 6 2005/11/08 18:33:34
昔の方がきれいとは… 5 2005/03/31 20:09:24
どちらにしようか迷っています 8 2005/03/21 0:56:31
どちらが良いのでしょう? 4 2005/03/13 19:27:55

「SONY > DCR-HC1000」のクチコミを見る(全 722件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-HC1000
SONY

DCR-HC1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月10日

DCR-HC1000をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る