『皆様のご意見をお願いいたします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:440g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-HC90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC90の価格比較
  • DCR-HC90のスペック・仕様
  • DCR-HC90のレビュー
  • DCR-HC90のクチコミ
  • DCR-HC90の画像・動画
  • DCR-HC90のピックアップリスト
  • DCR-HC90のオークション

DCR-HC90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月10日

  • DCR-HC90の価格比較
  • DCR-HC90のスペック・仕様
  • DCR-HC90のレビュー
  • DCR-HC90のクチコミ
  • DCR-HC90の画像・動画
  • DCR-HC90のピックアップリスト
  • DCR-HC90のオークション

『皆様のご意見をお願いいたします』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-HC90」のクチコミ掲示板に
DCR-HC90を新規書き込みDCR-HC90をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

皆様のご意見をお願いいたします

2005/09/10 10:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

クチコミ投稿数:8件

子供が誕生しビデオ購入を考えており、以前質問させて頂きSONYのHC90かCANONのM30の2機種に絞ったのですが最終的に結論が出ず迷っています。
 妻は形が気に入ったHC90派ですが、私は機能的にM30の方が良いような気がしています。(当然、価格的にも)
 そこでHC90の勝っている部分、皆様の気に入っている事を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:4415359

ナイスクチコミ!0


返信する
Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2005/09/10 10:45(1年以上前)

HC90は液晶がワイドモード16:9用にできています。ワイドテレビをお持ちならワイドで撮ることが多いでしょうから、HC90が撮影しやすいです。
HC90はPC350と同様に、クッキリした画質に特徴があります。

暗い場所に幾分強いのもHC90です。
HC90の11ルクスとM30の34ルクスは、数字ほどでないにしても、やはり差はあります。
(M30は最低被写体照度は17ルクスと書いてますが、1/60秒では34ルクスです。ちょっと厳しい数字です。)

奥さんを立ててあげても損はないと思いますよ。

書込番号:4415441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/10 10:54(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
手ぶれ防止についてはいかがでしょうか?光学式・電子式でそんなに差はないのでしょうか?素人的な質問で申し訳ありません。

書込番号:4415461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2005/09/10 12:03(1年以上前)

私もソニーHC90に1票です。ホワイトバランスが良くないけど、多くの点で90が良いかな。特選街10月号を参考に。長文で失礼しました

書込番号:4415634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/10 17:56(1年以上前)

アホスタさんありがとうございます。早速本屋で特選街を見てきました。本でも手ぶれしやすいって書いてありましたが実際気になる程なのでしょうか?

書込番号:4416319

ナイスクチコミ!0


Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2005/09/10 21:16(1年以上前)

電子式手ぶれ補正でも、PC350やHC90は優れていると思います。
PC350で今日もズームの手持ちで撮影してきましたが、手ぶれ補正の自然さに満足しています。

光学式のGS100Kで撮影することもありますが、効きすぎて?ガクガクしますので、手ぶれ補正についてはPC350の電子式の方が気に入っています。

光学式が一般的には優れていますが、電子式との差は少なくなったのではないでしょうか。

書込番号:4416755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/09/10 21:29(1年以上前)

手ブレ補正は過信しない事です。
必ず両手を使って撮影するようにして下さい。
でなければどれを使っても手ブレは補正されないと思います。

書込番号:4416789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2005/09/11 06:25(1年以上前)

1長1短な部分はありますね。てぶれ補正とか静止画を重視するならキャノンM30もいいかもですが、感度とかノイズなどでは90のほーが良いだしょー。

書込番号:4417944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/12 23:23(1年以上前)

私はGUIが気に入ってHC90を購入しました。
お店でメニュー画面を開いて見比べてるのもいいかもしれません。

書込番号:4422911

ナイスクチコミ!0


一八四さん
クチコミ投稿数:40件

2005/09/23 15:03(1年以上前)

7月に購入して、今はもう慣れましたが…
当初、16:9のワイドでの撮影はちょっと難しかったです。
意外と、画面がちょっと広がっただけでも人物の位置など構図的に上手く撮れず気になりました。
下手に以前より広く撮れるために欲が出てしまい、全体としてバランスのわるい構図を作ってしまっていた様です。

書込番号:4449711

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-HC90」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ワイド画面の再生 6 2011/05/05 17:33:34
ソニータイマー遅延 9 2010/03/06 23:57:19
液晶が映らなくなりました! 1 2007/01/01 13:35:58
35820円です。。。 0 2006/12/17 23:03:56
DVD オーソライズで質問 0 2006/12/17 4:36:25
カセットの開閉が出来ない! 4 2006/12/12 8:32:51
このカメラの静止画の画像を探しています 0 2006/10/02 19:02:24
ソニータイマー発動! 6 2006/10/15 13:53:06
画面表示について教えてください。 3 2006/09/03 23:26:35
故障 2 2008/12/16 9:40:02

「SONY > DCR-HC90」のクチコミを見る(全 806件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-HC90
SONY

DCR-HC90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月10日

DCR-HC90をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る