『いろいろ教えて下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:520g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-DVD403のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-DVD403の価格比較
  • DCR-DVD403のスペック・仕様
  • DCR-DVD403のレビュー
  • DCR-DVD403のクチコミ
  • DCR-DVD403の画像・動画
  • DCR-DVD403のピックアップリスト
  • DCR-DVD403のオークション

DCR-DVD403SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月 3日

  • DCR-DVD403の価格比較
  • DCR-DVD403のスペック・仕様
  • DCR-DVD403のレビュー
  • DCR-DVD403のクチコミ
  • DCR-DVD403の画像・動画
  • DCR-DVD403のピックアップリスト
  • DCR-DVD403のオークション

『いろいろ教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-DVD403」のクチコミ掲示板に
DCR-DVD403を新規書き込みDCR-DVD403をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いろいろ教えて下さい。

2005/04/06 18:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

クチコミ投稿数:5件

はじめてビデオカメラを購入するにあたり、
このDCR-DVD403を検討していて色々と調べているのですが、
わからない事がいくつかあるので教えて下さい。

1.撮影にはVRモードの方が良いように思え、
  見るにはVideoモードの方が互換性が有利なようですが、
  VRモードで撮ったDVDをPCに取り込んで
  Videoモードにするには付属のソフトで出来るのでしょうか?
  それともTMPGEnc DVD Author2.0などの
  オーサリングソフトというソフトが別途必要なのでしょうか?

2.VRモードで撮ったDVDならPCに取り込んだあと
  付属ソフトで簡単な編集が出来るようですが、
  別々のmpegファイルを繋ぐことは出来るのでしょうか?
  例えば運動会の入場シーンが入ったmpegファイルと
  お遊戯のシーンが入った別のmpegファイルを
  1つのmpegファイルにできるのか。
  できないのならどんなソフトが必要なのか教えて下さい。

書込番号:4146468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2005/04/07 00:26(1年以上前)

>1.撮影にはVRモードの方が良いように思え、
>  見るにはVideoモードの方が互換性が有利なようですが、
>  VRモードで撮ったDVDをPCに取り込んで
>  Videoモードにするには付属のソフトで出来るのでしょうか?

付属のPicture Packegeでできますが、
出力は、カメラの8cmドライブのみです。
ただし、変換すると、サイズが大きくなり、
VRモード1枚分が、Videoモードでは、1枚に収まらないことが。

他のソフトで、12cmに書き込んだ方が良いように思います。

書込番号:4147464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/07 01:19(1年以上前)

ほわっつ にゅう?さん回答ありがとうございます。

別途ソフトを用意した方がよいとのことですので、他のソフトを検討する際に
2の質問のことが出来るオーサリングソフトであるか確認し
また色々と調べて検討してみます。

書込番号:4147601

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/04/07 14:25(1年以上前)

MPEG2ファイルを連結したり、カットしたりできるソフトは、多いのですが、
正確にMPEG2のスマートレンダリングできるソフトは少ないです。

お勧めしたいのが、TMPGEncDVDEasyPackです。
このソフトは、劣化の少ないMPEG2編集(カット、結合、並べ替え)ができますし、MPEG変換・フィルタ調整、DVDオーサリングもできます。

タイトルやトランジション効果を入れたいのであれば、
Videostudio8
Premiereエレメンツ
超編
の中から、気に入ったソフトを選ぶといいでしょう。
それぞれ、体験版がありますので、ご自分の環境に合うかどうか試してみて下さい。

書込番号:4148414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/07 17:07(1年以上前)

IP7FANさんお返事ありがとうございます。

TMPGEncDVDEasyPackを購入して必要になったら通常版を
購入しようかと考えましたが、機能説明を読むと
通常版とはプロジェクトファイルの互換性がないという部分もあり、
う〜ん(~_~;)と悩んでいるところです。
IP7FANさんがオススメに下さったソフトを1つ1つ検討してみます。
どうもありがとうございました。


書込番号:4148655

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-DVD403
SONY

DCR-DVD403

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月 3日

DCR-DVD403をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング