


こんにちは!先週からHC1のアクセサリーをそろえ始めていますが、ワイドコンとMバッテリーが今まで使用していたものがそのまま使えて大いに助かっています。ワイコンの使用については先の書き込みで触れていますが、昨日チェックした内容について報告します。ワイコンはSONY、VCL0637HX0.6で曇天下の庭を同じ画角にして画質チェックしました。モニターは28インチハイビジョンTVと90インチプロジェクトスクリーンです。結論から言うと私の目ではワイコンの装着の有無による差は殆ど認められませんでした。テレ側で多少ワイコンありのエッジ解像度が甘いかなあと言う程度で、私には気になりませんでした。それより、ワイコンを装着した時の構図の自由度を考えたらもうはずせません。で装着カメラの長さもあまり気にならないので、着けっぱなしにして撮影することにしています。それから、SONYHDV用1,500円のテープと1本220円程度で買ったTDKのテープとの撮り比べ(モニターは上記と同じ)では耐久性とか低照度でのノイズとかで差が出るのかもしれませんが、ノイズ感や解像度等、かなり分析的な見方をしても私には差がわかりませんでした。それよりも従来よりも画期的な変革を遂げたビデオカメラであまり細かいことにこだわらず、ワイコンと経済的テープの常用でかけがいのない記録を楽しみたいと思っています。
孫が大きくなった時、世の中ハイビジョン環境だもんね!
書込番号:4271106
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/16 21:16:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 10:24:51 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/21 19:20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/09 21:03:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/29 11:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/01 22:19:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/04 3:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/15 16:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/01 7:58:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/17 21:42:23 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



