


こんばんわ。
昨日,とうとうHC-1ユーザーとなりました。
実際に届くのが待ち遠しい毎日です。
しかしハンディカムを所有するのは,このHC1が初めてになりまして,
本体の他に何を購入するべきなのか非常に迷っているのが現状です...
セット購入したので,既に予備バッテリー(NP-QM71D)は付いています。
他には何を購入した方が得策なのでしょうか?
撮影環境としては,子供の成長記録(まだ1歳)がメインになります。
どうか皆様教えて下さい。
以上,お願い致します。
書込番号:4744301
0点

ハンディカム初心者男児さんHC1のご購入おめでとうございます。
私も生まれてくる子供の記録の為つい先日に購入し商品の到着を今か今かと待ちわびてるところです。
さて本題に入ります。
私も初心者でここで色々お聞きしたのですが、予備バッテリーの他に特に必要なものはDVテープ。あとあると便利なものは三脚、カメラケース、ワイコン(ワイドコンバージョンレンズ)、防湿庫といったところでしょうか。
まずテープは売価1本/\1,500程と少々お高いですがSONY純正HDV対応のものを使用した方が良さそうです。
三脚に関しては、HC1は他のカメラに比べ重量があるのでそれに耐えられるある程度しっかりした造りのものが良さそうです。
ワイコンに関しては、HC1は広角が若干弱いらしくこれを取り付けることで奥行き感が増し至近距離からでもワイドに撮ることが可能となります。
防湿庫は\1,000〜\2,000程の安いものでも構いませんので、本体やテープ、レンズを保管しておくとカビや湿気から守ってくれます。
以上、大まかですが私の調べたところこのような感じです(^^)
書込番号:4744610
0点

私も、先日HC1購入済です。使用目的は旅行時の風景、建物で、以下を追加購入予定しています。
1.透明フィルター(レンズ保護)
2.NDフィルター(偏光は見合わせ)
3.ワイコン(純正0.7倍かレイノックス0.5倍)
4.純正ソフトバッグ
透明フィルターは必須だと思います。フィルターしないとレンズに直接、埃、塵が付着することになります。
これ以外は必須とは言えませんが、ワイコンについては、過去10数年間、旅行時のビデオ撮影で、あればよかったナ、と思い続けてきたもんで、買うことにします。なお私の場合、テレコンの必要は感じていません。
書込番号:4744880
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/16 21:16:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 10:24:51 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/21 19:20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/09 21:03:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/29 11:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/01 22:19:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/04 3:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/15 16:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/01 7:58:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/17 21:42:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
