『日経ARENAレビュー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:660g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:143万画素 HDR-UX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-UX1の価格比較
  • HDR-UX1のスペック・仕様
  • HDR-UX1のレビュー
  • HDR-UX1のクチコミ
  • HDR-UX1の画像・動画
  • HDR-UX1のピックアップリスト
  • HDR-UX1のオークション

HDR-UX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月10日

  • HDR-UX1の価格比較
  • HDR-UX1のスペック・仕様
  • HDR-UX1のレビュー
  • HDR-UX1のクチコミ
  • HDR-UX1の画像・動画
  • HDR-UX1のピックアップリスト
  • HDR-UX1のオークション

『日経ARENAレビュー』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-UX1」のクチコミ掲示板に
HDR-UX1を新規書き込みHDR-UX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

日経ARENAレビュー

2006/09/19 12:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-UX1

クチコミ投稿数:6296件

高精細なハイビジョン映像を8cmDVDに記録、ソニー「HDR-UX1」
新規格「AVCHD」とHDVの画質を徹底比較!

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060914/118653/

>HDR-HC1やHDR-HC3の撮影では、画面全体がボヤッとした印象
>だった。これがハイビジョンの表現なんだと思っていたのだが、
>このHDR-UX1ではきっちりとシャープに仕上がっている。これは
>記録方式の違いというよりは、新開発の映像処理LSIや映像処理
>の味付けの違いか。シャープに仕上がりつつもギトギトした感じ
>がしない上品な映像だ。

中々評価が高い。
ビットレートを考えると大健闘かな。

それより、サンプル画像に目がいく。
あそこのアレはやはりアレなのでしょうか?

書込番号:5457131

ナイスクチコミ!0


返信する
Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2006/09/19 16:54(1年以上前)

東南アジア華僑系のような顔をしたスタイルのいいモデルさんですね。

>記録方式の違いというよりは、新開発の映像処理LSIや映像処理の味付けの違いか。

映像処理にも注目してましたが、期待通りに進化してきているようですね。

HC1やHC3にあったエッジのモスキートノイズや動きの激しい映像の甘さが改善されていることについては、H.264記録方式の長所なのでしょうね。

ただ、色の傾向は、クリアビットセンサーを使っているので、やはりHC3と似ているように思います。

書込番号:5457673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件

2006/09/19 21:51(1年以上前)

>スタイルのいい

あまり家族の前ではじっくり見ていられませんね(笑)

スタイルと言えば、UX1のスタイル、デザインは中々のものです。
ソニーのビデオカメラは手を入れたときのフィット感、なじみ感
の設計や、ボディ素材の選択がとても上手い。
各部の操作性も作り慣れたスマートなもので、よく考えられている。
(三本和彦風に)

書込番号:5458662

ナイスクチコミ!0


Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2006/09/19 22:15(1年以上前)

仰ることよくわかります。ユーザーの痒い所に手が届く操作性は、ソニーの経験と知恵なんでしょうね。

個人的には携帯性重視なので、今回の機種はパスですが・・・
確かにUX1は高級感がありますね。手に取る喜びがありそうです。

先日ある量販店に行きましたら、お客さんが数人、DVDプレーヤーで再生できない不満をSONYの人に言っていました。
次世代家電環境が整わない現在、販売員泣かせの機種ですかね。

書込番号:5458813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/09/19 23:26(1年以上前)

>>山ねずみRC さん
SR1スレではお世話になりました。
どうでも良い事ですが、アレはおそらくスカートの裏地かと思います。
モデルの質は・・・ですが。
注目のUX1の評価が良さそうなのでUX1かSR1かでまだまだ悩みそうです。

書込番号:5459282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/09/19 23:33(1年以上前)

※文章よむと惑わされるのでサンプルしか見てません。

なにこれ
甘すぎない?
中央部ぐらいシャキッと解像しろよ。
HC3と同じかと思っていたが、違うのかなあ。

書込番号:5459318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件

2006/09/20 00:36(1年以上前)

>裏地

やはりそうですか。
あんなデザインのパンツは見たことないですよね(笑)。

>甘すぎない?

HV10サンプルの後にこれ見るとかなり萎えますね・・・

書込番号:5459703

ナイスクチコミ!0


水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/09/20 11:19(1年以上前)

私もレビュー観ました(笑)。画質も萎えますがそれ以上に…苦笑して
しまいます。日経ももうちょと考えろよ(笑)。

こんなの(あ、画質ね)ではSR1も期待薄ですね…。HV10は確かに白飛びますが
それを嫌って全体の階調を大事にしようとすると、この価格帯の製品では
こんな感じの描写になってしまうんですかね。残念(あ、画質ね)。

書込番号:5460619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 HDR-UX1のオーナーHDR-UX1の満足度5

2006/09/20 13:37(1年以上前)

はなまがり氏に同感です。

HDR-UX1を購入して満足してますが。。。

書込番号:5460906

ナイスクチコミ!0


Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2006/09/20 17:00(1年以上前)

色々至らないことはあるでしょうが、H.264エンコーダが家庭用ビデオカメラで十分使えるレベルになったという意味で素晴らしいと思います。
僕らも今後、この圧縮形式にお世話になることになる可能性が高いので、早過ぎた?販売でも応援したい気持ちにはなります。
予算がなくて買えないのは残念。

書込番号:5461277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 HDR-UX1のオーナーHDR-UX1の満足度5

2006/09/25 08:43(1年以上前)

私もSR1と迷った末UX1を購入しました。

未使用ディスクをいつも何枚かストックしておけば、無理にハードディテスクタイプを選ばなくても。

ハードディスクは落としたら消える?
そういう心配もあったのですが、それより何より決めてとなったのはパソコン。
現状で編集に不安がないパソコンを所有していないので、ディスクの状態で取りだめしておくいて、後日パソコンのスペックが追いついたら編集しようかと・・・・

そう考えると、SR1よりこちらの方がと言う結論に達しました。
でも、個々の掲示板見ていると、UX1よりSR1の方が書き込み多いですね。
皆さんすごいパソコン環境をお持ちなのかな?

書込番号:5476232

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HDR-UX1
SONY

HDR-UX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月10日

HDR-UX1をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る