


PCに取り込んだAVCHDファイルを付属ソフトのPicture Motion BrowserでSD画質に変換してDVDに記録したときに、画像の一部がモザイクが掛かったように乱れて記録されます。(音声は正常)元のAVCHDファイルでは正常に映っているのですが、何度かDVDを同じように作ってみたのですが、同じところで乱れます。ちなみにMPEG2の変換は大丈夫です。
どなたか原因が分かる方教えて下さい。
Dell XPS600
インテル ペンティアム(R)Dプロセッサ830
メモリ 512MB*2
実はこの件をソニーにも何度も連絡したのですが回答が出てきていません。3週間前にAVCHDファイルとSD画質に変換したファイルを送ったのですが、調査中でいつ回答できるか分からないとのことでした。このようなメーカーの対応にとても憤慨しております。
これから購入をお考えの方にはとてもお勧めできません。
書込番号:5776568
0点

受け側のビットレートを変えても同様でしょうか?
書込番号:5777018
0点

DVDのメディアを変えてみてはどうでしょう?
書込番号:5778721
0点

こっちの方面は暗いのですが 22日にカノープスから
AVCHDからカノープスのHQコーディク変換するツール
が公開されるようなので やってみる?
EDIUSが無いと駄目かも。
書込番号:5781498
0点

色々アドバイス頂き有難うございます
1.暗弱狭小画素化反対ですが様
ビットレートという物を変えるにはどのような作業をすれば良い のか教えていただけませんか?
2.よこchin様
早速違うメーカのディスクで試してみます
3.W_Melon_2
色々試して見たいので詳しい事が分かったら教えてください
書込番号:5782688
0点

カメラとPicture Motion Browserを持っていないので詳しく
分からないのですが、『ビデオ変換設定』という項目は
どのような設定になっていますか?。
このソフトで最大の画質となる設定にもかかわらず悪いと
なると、ソフトを別のものにするなどしないと手がない
かもしれません。
といっても今のところ別のソフトは無さそうですが・・。
>同じところで乱れます。
の乱れるがどの程度のものなのか想像できません。
厳しい目で見て乱れているのかどうか?。
カメラを横に振っている場面もしくはズームを操作している
場面ですか?。もしかするとモスキートノイズが目立って
いるのかなと想像しておりますが・・・。
書込番号:5782928
0点

>ビットレートという物を変えるにはどのような作業をすれば良い>のか教えていただけませんか?
大雑把に言えば、VHSの標準モードと3倍モードの切り替えのようなものです。
数値が大きいほど(基本的に)画質劣化を軽減できます。
・・・デフォルトではDVD片面に2時間モードになっているとか?
(この場合はおよそ4Mbpsでしょうか)
ちょうど、[5782928]で クモハ42さんが、次のように書かれていますので、参考にされては如何ですか?
>『ビデオ変換設定』という項目は
>どのような設定になっていますか?。
書込番号:5784242
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/11/25 11:11:36 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/27 7:53:50 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/16 18:28:22 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/26 12:36:56 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/13 9:37:22 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/19 23:34:29 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/16 23:26:25 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/12 21:22:32 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/15 23:16:08 |
![]() ![]() |
9 | 2008/04/15 20:05:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
