


発売直後にこの機種を購入して2年弱・・
私の機種でも
この掲示板で話題になっている「ピンボケ」状態が起こるようになりました。
液晶内の画面が微妙に振動し続けます。
もちろんそのまま撮影すると、振動のまま録画されます。
この1ヵ月の間に撮影に使用した日数は10日くらいで
そのうち、この症状が出たのが2日。
特に2日目は、数回起こりました。
私の場合は撮影時間にはあまり関係がないようで
1日目は、撮影開始して数分後の撮影の時に発生しました。
発生した2日はどちらも屋外での撮影・・・関係があるかは不明ですが。
もうすぐ娘の親子遠足があるので
そのときは電源のオンオフや「90度傾け作戦(^^;)」で乗り切り
その後修理に出したいと思います。
ソニースタイルで3年ワイド保証を付けておいてよかったと安心しています☆
さらに、ソニスタのワイド保証を利用するには
購入時にソニースタイルから送られてきた「購入明細」が必要なのですが
それを紛失してしまいました。
サポートセンターに相談すると
改めて再発行していただけることになりました。
さらに「故障でお困りでしょうから、速達で送らせていただきます」とのこと☆
あまりいい評判を聞かないソニーのサポートですが
とても親切な対応でした☆
遠足を無事に撮影した後
すぐに修理に出したいと思います☆
書込番号:9509346
3点

自己レスで後日談を少々・・。
ソニスタのワイド保証の保証書(購入明細書)を紛失した私に
「お困りでしょうから、速達でお送りいたします」とおっしゃっていただき
翌日には家庭に郵送されてきました☆。
娘の遠足で撮影を済ませてから
改めて修理に出したのですが
木曜日に宅配業者に持って行く→金曜日に大阪の修理工場へ
→翌週の火曜日に修理完了の連絡あり→水曜日に我が家に到着
と、発送から受け取りまで1週間もかかりませんでした!・・・すばらしいっ!!
ソニー(ソニスタ?)のアフターに感動しました。
買い換えの際もソニーを買おうと改めて決心いたしました(^^;)。
ソニスタで買うかどうかは価格的に迷うところですが(^^;)。
ちなみに修理明細には
「レンズブロック不良により交換」とありました。
同様の症状の方も・・・同じでしょうか(^^;)
修理代金は19800円となっていますが
ソニスタのワイド保証でもちろん無料でした☆
これで安心して撮影を続けられそうです☆
書込番号:9675546
2点

購入してから2年になる私のHDR-CX7も3ヶ月前からピンボケ症状を発するようになりました。
発生頻度は、何回かに分けて30分間録画した時に1回起きる程度と少ないですが、間が悪いことに運動会で我が子の出番の時に発生したりして悲しんでます。
一度電源を切って再起動すると直っているのでまだ修理に出そうとは思っておりません。
(2,3年後には新機種への変更も考えているので。メーカーの戦略かな?)
以前使用していたDVビデオカメラ(SONY製)は2台続けてヘッド関連(寿命、開閉機構の故障)でだめになったので、運動会1週間前に故障した2台目の替わりに機械部品のないCX7を急遽購入しましたが、思わぬ落とし穴がありました。
書込番号:10367903
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/10/08 4:58:24 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/21 7:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/10 16:16:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/02 12:32:54 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/28 12:56:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/03 16:32:21 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/19 14:23:19 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/20 23:43:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/08 22:07:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/10 5:34:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
