『再生画像』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-SR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月20日

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

『再生画像』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

再生画像

2007/11/03 21:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:7件

本日、体育館でバスケの試合を録画し、帰宅後テレビで見たらズーム寄りの画像の写りがおかしいのです。うまくいえないんですが、スムーズに画像が流れずコマ送りみたいな画像になるのです。どなたか同じような経験された方、もしくはこの現象について教えていただけませんか?

書込番号:6939633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/04 13:06(1年以上前)

どなたのレスもないようなので仮定を(^^;

>ズーム寄りの画像の写りがおかしいのです。うまくいえないんですが、スムーズに画像が流れずコマ送りみたいな画像になるのです。

買ってきた状態で特に何かの設定もされていないのでしょうか?
可能性としては「スローシャッター」、おそらく1/30秒になっている可能性があると思いますので、「取説をよく読んで」スローシャッターOFF設定があるのであれば、それを実施してみてください。

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR7SR8/spec.html

この製品のHPに、

>最低被写体照度 5lux(オートスローシャッターON、シャッタースピード1/30秒時)
とありますので、オートスローシャッターの設定がONならば、シャッタースピードが1/30秒まで落ちることになります。

※1/60秒の標準的な条件では、最低被写体照度が10ルクス(Lux→lx)ということになります。

では、なぜ「ズーム寄り」でこうなったのか?といえば、おそらく「ズーム寄り」とは「望遠端寄り」の意味で書かれていることと思います。

おなじく上記HPの引用によると、下記のようになっており、望遠側になるとレンズの明るさ(開放F値→仕様に書いてるF値)が暗くなる(F値の「数字」が大きくなる)ため、「カメラの撮影条件設定プログラム」はシャッター速度を落すことで「受光量≒露出」を確保しようとした結果なのでしょう。
>F値 F1.8〜2.9
>f(35mm換算) 動画時 f=40〜400mm(16:9時)

※カメラ関係の基本計算(数十年以上前からの常識的なもの)からの単純計算になりますが、
 F1.8に対して F2.55ならば「半分の明るさ」になります。
 シャッター速度が当初1/60秒であったとして、1/30秒にすると「受光量は2倍」になります。

なお、感度のゲインアップ(≒増幅)でレンズの暗さを補うことが計算上で可能なのですが、ゲインアップするとまずノイズが増え、解像力が落ちるほかの弊害がありますので、特に劣化が大きくなるゲインアップの域にまで至らせるよりも、先にシャッタースピードで対処しようとする撮影条件設定プログラムになっているのでしょう。

書込番号:6942000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/11/04 15:30(1年以上前)

単にデジタルズーム域で画面が荒れてるだけだろ

書込番号:6942374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/04 15:44(1年以上前)

>スムーズに画像が流れず
>コマ送りみたいな
 ^^^^^^^^^^^^^^^^
>画像になるのです

書込番号:6942411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/11/04 19:54(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですが さん
とても詳しくご教授ありがとうございます。確かにスローシャッターがオンになっておりましたのでオフにしました。次回の撮影時に確かめたいと思います。いままで設定はあまり気にせずにいたのですが、これからはもう少し勉強します。

書込番号:6943313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/04 21:52(1年以上前)

スラダンさん、ご丁寧にどうも(^^)

書き忘れましたが、撮影済みの動画でシャッター速度などが確認できるはずです。
取説に「日時の画面表示のしかた」という意味のところがあると思います。
※「データコード」などと書かれているかもしれません。

そこに「撮影条件も表示する」という意味のところもあると思いますので、表示させてみてください。
>スムーズに画像が流れずコマ送りみたいな

と見えるところで「1/30」などと表示されていれば、スローシャッター(この場合は1/30秒)になっていることが確定できます。

書込番号:6943914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/05 19:14(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですが さま
再度のご教授ありがとうございます。教えていただいたとおりデータコードを確認したら確かに気になる場面で1/30になっておりました。気にならないところでは1/60なので原因はこれですね。本当にありがとうございました。

書込番号:6946968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/05 20:29(1年以上前)

スラダンさん、ご確認ありがとうございました(^^)/
私もスッキリしました(^^;

書込番号:6947257

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR7
SONY

HDR-SR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月20日

HDR-SR7をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る