


色々クチコミみましたが結論がでません。10月に子供が産まれるのでビデオカメラ購入予定です。周辺機器はビデオカメラにあわして行く予定です。 ソニーSR12とキャノンHF11で悩んでいます。宜しくお願いします。
書込番号:8311562
0点

何を重視するかで決めましょう。
周辺機器を気にするなら、BDレコーダーのパナかソニーでしょう。
PCやPS3ならどのメーカーでもOK。
解像感ならキヤノンですし。
書込番号:8311590
0点

過去のスレをざっと拝見しましたが、
PCスペックやレコーダを含む予算などがよく分かりません。
ビデオカメラだけに関して言うと、
SONY機にした方が無難だと思います。
書込番号:8311620
0点

私もHF10やCX12などとさんざん悩んだ口ですが、最終的にはSR12を購入しました。決め手となったのは録画時間の長さと液晶の綺麗さ、そして操作性の良さでした。小ささ軽さという点では絶対にメモリータイプのほうが有利ですが、それ以上に本体内臓のHDDだけで長時間撮影できる点を重視してSR12と大容量バッテリーとワイコンをセットで買いました。まだ1週間程度しか使用していませんが、やはり残容量を気にせず撮影できるのは安心です。また、SR12の液晶は本当に綺麗です。HF11やCX12とは別格の綺麗さです。液晶サイズも大きいのでSR12であれば撮影した映像を本体の液晶だけでも充分に楽しめると思います。画質に関しては素人目には大差ないのではないでしょうか?SR12でもHF11でも間違いはないと思います。
周辺機器に関してはまずはブルーレイレコーダーを購入されると良いのではないかと思います。とりあえずビデオカメラでじゃんじゃか撮影。残しておきたいものをブルーレイレコーダーにコピー。さらに永久保存したいものはブルーレイディスクに焼く。という使い方になると思います。編集はよっぽどマメな方でないと続かない、というのが実際じゃないでしょうか…。
撮影時間が短いのが気にならず、メモリーから他メディアに頻繁にコピーする作業が億劫でなければ。また、実物をお店で見て触って操作性と液晶の綺麗さ大きさに問題ないと思われるのであればHF11の小ささ軽さは魅力的だと思いますよ。
書込番号:8317392
0点

おいらも悩んで SR12にしたものです^^
ここでも皆様に お世話になりました^^
おいらの買った印象ですが、やっぱり この機種にして良かったと思います^^
やっぱり 記録時間が長いことですね^^ あと 画質は 最高です^^
おいらが 気になったのは 携帯性なんですが、やっぱり ビデオを撮るってことは
どんな機種でも 手間はかかるし 片手に持つんですよね^^
移動するときは なくさないよう・落とさないように 気をつけるもんです。
結局 高価なビデオカメラを持ち歩く行為自体が 大変なことなんだと自分は思いました。
だから 若干の小型化を選ぶより より 性能の納得いったほうに決めましたよ^^
SR12 おいらは お勧めしますね^^
書込番号:8323492
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/10/24 12:51:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 17:18:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/28 10:23:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/26 8:57:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/21 4:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/10 0:10:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/25 17:24:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/04 17:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/26 8:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/21 0:10:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
