Xacti DMX-HD1010
ビットレートの見直しなど高画質化を実現したフルHDハイビジョンムービー。市場想定価格は120,000円前後



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010
HD1000からの買い替えを検討しています。
HD1010はHD1000と違って4GBを超える撮影でも連続して撮影できるとのことですが、
長時間の撮影で4GBを超えた場合は全く途切れずに新しいファイルに記録されるのでしょうか?
それとも記録ファイルが変わる時に少し途切れるのでしょうか?
お使いの方教えて下さい。
書込番号:9051610
0点

HD1000で動画撮影の場合、4GBで撮影が終了(データ記録を保存に十数秒)。
続けて撮影するには、動画撮影ボタンを押す必要があります。
HD1010、そして今度出たHD2000では、
4GBでいったん撮影終了(?)し、
(データ記録を保存)に十数秒かけ、
その後、自動的に動画撮影をします。
途切れないような動画撮影はXactiのHD1010やHD2000では、できません。
(十数秒、途切れることになります。)
なお、他のハイビジョンビデオカメラだと、連続撮影可能な機種が増えた(?)ようです。
実際には、4GBでなく、2GBごとに撮影終了し、2GB毎にデータ記録しているそうですが、
データ記録をしている間も、
カメラは、撮影そのものを続行していて(内部バッファに記録を一時保存)
新たに作られる動画ファイルに、そのバッファのデータが記録されるようです。
ですから、メモリカードや機器内蔵のHDD内のデータを開くと、
ファイルは最大2GB弱ですが、
機器本体で再生してみると、撮影が途切れているようには見えないし、
付属ソフトウェアを使ってHDD(トータルで4GB超になるならNTFS必須)に取り込めば
2GB×●個のファイルは、1つのファイルになります(途切れていません)。
4GB以上になる時間の動画撮影を、途切れずに行いたいなら、Xactiでなく、
表面的には(実質、連続ですけど)連続撮影可能な機種を選ばれたほうがいいでしょう。
by 風の間に間に bye
書込番号:9051921
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-HD1010」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/09/06 15:12:00 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/25 10:36:33 |
![]() ![]() |
9 | 2012/08/07 16:29:10 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/21 1:08:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/26 5:23:11 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/24 8:31:02 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/11 22:18:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/03 17:24:55 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/15 12:16:49 |
![]() ![]() |
13 | 2010/06/08 16:37:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
