BDP-S5000ES
高画質回路「CREAS」/プレシジョンドライブHD/FBシャーシを備えたBlu-ray Discプレーヤー。価格は294,000円(税込)



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES
はじめまして、月友3と申します。
ヨドバシ梅田へ行くとこの機種が販売終了で展示品を売っていました。これは後継機が出るのか、安い機器へシフトするつもりなのか?
ブルーレイプレイヤーを探している身としては、ソニーは多少古くなってもフラッグシップ機をカタログに残しがちなので、後継機がださないかと期待してしまいます。出てくるとすればレコーダーのEX200の兄弟でしょうか。
時期的にはクリスマス商戦に近すぎて中途半端ですね。さてどうなるのでしょう?
書込番号:10573768
1点

>さてどうなるのでしょう?
[10333814]の様な意見もありますけどね。
海外モデルの新型発表が先に情報として
出てくるので、それを待ちましょう。
>出てくるとすればレコーダーのEX200の兄弟でしょうか。
HDMIの画と音の分離出力は当然として、他の部分では
どうでしょうか?
5000ESはX100の兄弟のようでいて実は叔父みたいな
別物でしたから、後継機も別物であって欲しいものです。
書込番号:10576116
0点

おそらく後継機がでるんだと思います。
年明けのアメリカでのCESで期待でしょう。
SONYの場合、来年は3Dといってますから、おそらく後継機は3Dに対応して発売されるんじゃないかと予想しています。
書込番号:10607787
0点

遅くなりましたが、デジタル貧者さん こんにちは。
X100とは「CREAS」が共通なだけで、SCD-XA5400ESに近かったですね。叔父とは言いえて妙です。ボディは使いまわすとして、HDMIは2系統出力。HDMI接続時 BD再生に対してどのような特徴を持つかですね。アンプ側でデコードする場合できることは限られそうです。いっそのことCELLを使ったPS3の高級バージョンを作ってSACDにも対応してくれるとSONYらしいかな。3D黎明期ならではの後々のバージョンアップがやりやすく、つぶしも利く存在は買う側も楽しいです。
LR Fanさん こんにちは。
クリスマスと思うから時期が半端なのですね。CESでの発表ならそんなに変でもない気がします。3Dは日本ではなじみが薄いですがアメリカではNFLの中継などでも使われているそうです。先に再生環境をそろえて、メディアの充実を待つつもりなのでしょうね。
かないまる氏が今年は忙しくなさそうな感じのことを書かれていたので、もしかすると煮詰めに参加されていたのかもしれませんね?
書込番号:10615845
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDP-S5000ES」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/03/20 22:09:50 |
![]() ![]() |
8 | 2011/12/29 22:47:18 |
![]() ![]() |
11 | 2011/11/19 14:53:15 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/26 9:47:42 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/18 16:33:19 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/01 21:11:12 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/23 4:51:03 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/09 9:10:14 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/05 20:28:20 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/04 12:12:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
