『テレビと液晶プロジェクタに出力したい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

『テレビと液晶プロジェクタに出力したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビと液晶プロジェクタに出力したい

2006/05/07 02:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 bwv244さん
クチコミ投稿数:2件

質問です。デジxデジWチューナーに惹かれていて、この機種を明日にでも買いに行こうと思ったのですが、いろいろ調べるうちに、大きな問題に気づきました。

小生は、液晶プロジェクタ(サンヨーLP-Z2)とブラウン管テレビ(地上アナログのみ)を併用し、映画やスポーツはプロジェクタ、ニュースなどはテレビで見るように使い分けています。

この機種で、D4出力をプロジェクタに、コンポジット映像出力(RCA端子)をテレビに接続しようと思いました。が、日立のWebのQ&Aや、このクチコミを検索して、「2系統以上の出力は推奨されていない。D4出力中は、S映像、コンポジット映像ではメニューが出ない」と知りました。

小生の脳みそは2画面を同時認識出るわけではないので、プロジェクタとテレビを同時使用しない(片方は電源を落とす)という条件で、物理的には両方に接続したいのですが、やはりメニューが出ないなどの不都合が起きるでしょうか。つまり、プロジェクタの電源をOFFにしていても、D4接続をしていると、コンポジット映像出力に制約があるでしょうか?

この問題が解決しないならば、出力が2系統ある東芝や松下がデジXデジを出すまで待つことにします。

書込番号:5056779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件

2006/05/07 06:30(1年以上前)

接続方法は違いますが、本機をHDMIとD4でテレビとプロジェクターに接続しています。 リモコンからの出力切替でHDMIとD4の出力は交互に可能ですので問題なく使用出来ています。 もちろん背面の接続ケーブルは刺したままです。

書込番号:5056966

ナイスクチコミ!0


根尾さん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/08 01:47(1年以上前)

問題は解決しないと思われます。

私もS映像端子とD映像端子を切り替えて使用する目的で購入しましたが、D映像端子はレコーダーに接続した時点で優先出力されます。(コードだけつないだ場合でも)
なので、切り替える場合はレコーダーからはずさないと、S映像端子からはメニュー画面(テレビ欄等)が表示されません(映像そのものは出力されています)。コンポジット映像出力でも同様だと思われます。
せめてリモコンから切り替えられれば便利なのですが。。

HDMI端子は出力側の機器の電源を入れたときだけ認識しますので、HDMI接続できるプロジェクター等でしたら、ご希望の接続で利用できると思います。

私の利用しているプロジェクター(TH−AE700)はHDMI接続できたので、とりあえず何とかなりましたが、HDMI接続だと1時間に2〜3回、砂嵐のようなノイズが一瞬映ります。これはHDMIケーブルが長い(5m)のが原因かもしれません。
とりあえず我慢して使っていますが、映画などのときなどは気になります。他にも早送り中に再生が中断して、頭からの再生になったり、突然ブラックアウトしてしまったり、録画中にS映像出力に偽色がのったりと、細かい不具合は続出しています。市販DVDの停止後のレジュームが効かないのも仕様ですが納得いきません。

もう少し完成度を上げてから発売して欲しかった。

書込番号:5060260

ナイスクチコミ!0


スレ主 bwv244さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/08 02:59(1年以上前)

根尾さま、一念発起さま、貴重なご助言をいただき、お返事ありがとうございました。

小生が使っている液晶プロジェクタ(LP-Z2)はDVI端子があって、HDMI-DVI変換ケーブルを使えばHDMI端子と繋げない訳ではないのですが、ちゃんと動くかどうかはわかりません。やはり、D4端子接続の方が確実だと判断しました。後継機のLP-Z3以降はHDMI端子が実装されているんですが。

そういうわけで、今回、この機種の購入を見送ることにしました。

書込番号:5060361

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CSのチャンネルが 9 2016/01/17 10:03:08
レグザとHDMI接続 7 2010/06/15 2:16:11
画面が白黒&DVD認識しない 8 2010/11/08 2:15:39
HDD→DVDできず 6 2010/05/15 17:47:53
再生トラブル 5 2010/07/20 7:49:39
ソフトウエアアップデート 0 2009/01/17 16:46:28
DVD認識しません。。。 3 2009/02/09 7:48:25
青色が出ません。 7 2011/01/10 16:34:25
ケーズ電気の5年保証で基板・HDD・DVDを総取り換え 5 2008/11/17 22:52:19
TS録画以外が、再生できません・・・ 7 2008/11/24 10:58:12

「日立 > Wooo DV-DH500W」のクチコミを見る(全 2879件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング