『留守録でBSの2つのチャンネルを録画できますか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『留守録でBSの2つのチャンネルを録画できますか』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

ええとですね。「E80H」にはBSチューナーが付いていないということなので、これを買ったら、アナログBSチューナー付きのTVや同じくアナログBSチューナー付きのVHSとセットで使おうかなと思っています。
 さて、そこで教えていただきたいのですが、留守録をする場合、BSの2つのチャンネルを順次録画することは可能でしょうか。例えば、7時から8時までは「BS7」、8時から9時までは「BS11」というような録画です。
 できるといいんですが……。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:1454791

ナイスクチコミ!0


返信する
とりすたーんさん

2003/04/03 16:16(1年以上前)

アナログBSチューナー付きのVHS側でそのようにタイマーセットしておけばいいと思います。

書込番号:1454802

ナイスクチコミ!0


私もデジカム欲しいさん

2003/04/03 17:25(1年以上前)

ビデオに録画可能時間の長いテープを入れるのを忘れないように(^ ^)
テープエンドで録画が終了して電源が切れると大変だから。

書込番号:1454936

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/04/03 17:37(1年以上前)

BSアナログチューナー付のDVDレコを買ったほうがいいと思いますよ。
VHS側でも予約・準備しなくちゃいけないし、DVDレコ側でも
予約もしくはその対応しなくちゃいけないし。
私のはチューナー付なので民放、NHK-BS、WOWOWをランダムに
たてつづけに予約録画できて便利です。
じゃないとHDDに撮りだめってこの機器の利点を失うと思いますが。

書込番号:1454955

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobe99さん

2003/04/03 18:50(1年以上前)

そうするとですね、NHK総合などの地上波通常放送は「E80H」で予約設定、BSはビデオで予約設定、ということになりますか。
 例えば、
  6時から7時までは「NHK総合」
  7時から8時までは「BS7」
  8時から9時までは「BS11」
  9時から10時までは「NHK総合」
 と予約する場合、
  6時から7時までは「NHK総合」=「E80H」で予約
  7時から8時までは「BS7」=ビデオからの入力を指定(チャンネルなどはビデオで予約設定)
  8時から9時までは「BS11」=ビデオからの入力を指定(チャンネルなどはビデオで予約設定)
  9時から10時までは「NHK総合」=「E80H」で予約
 となるんでしょうか。
 もし、これが合っているなら、なかなかややこしいですね。

書込番号:1455131

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/04/03 20:07(1年以上前)

まだE80H持ってないので良く分かってなかったらごめんなさい。

E80Hの新機能でL1の自動録画というのはL1に入力信号がきたら勝手に録画する機能ではないのでしょうか?
だとすれば全てビデオ側の録画設定でも可能だと思うのですがどうなんでしょう?

書込番号:1455298

ナイスクチコミ!0


サンフレッチェさん

2003/04/03 23:20(1年以上前)

私はBSデジタルチューナーを持っているので、昨日外部入力1に接続
IRシステム(本機と接続した録画機器で録画するための予約)に対応していますので、簡単に出来ます。

書込番号:1456094

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・さん

2003/04/04 03:01(1年以上前)

私も昔、テレビがBS内臓ですがビデオがそうでなかったので
外部入力をBSにして接続しましたよ。
普通のNHKや教育は他局と同じで個別に予約できますが、
BSはBS1とBS2とWOWOWは、手動で切り替えないと
いけないので、その日1日にBS3局でそれぞれ予約したいの
でしたら、ご家族の方にその時間のたびに外部設定の固定を
変動してもらうか、その時間に「見ながら録画」してもらうと
BS3局とも録画できますよ

書込番号:1456800

ナイスクチコミ!0


どんこ。さん

2003/04/05 09:25(1年以上前)

やはりここは、BSデジタルチューナーを接続するのが一番かと思いますが。だいぶ価格もこなれてきましたし。

ただし、ワイド画面対応のTVを持っていないと、
BS1、BS2以外は基本的にハイビジョン放送ですので、
困ったことになりますが。

書込番号:1460191

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング