『楽ナビには??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

『楽ナビには??』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

楽ナビには??

2004/02/10 12:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 パーパパさん

今回初めてDVDレコーダーの購入を検討しているものですが、E200HでDVD−Rで焼いたものは、パイオニアのDVD楽ナビ(AVIC-DRV150)で見れるでしょうか?ある意味これと愛称が悪いと買う目的が・・・ちなみに子供用のVHSビデオやTV番組を録画してDVDにして、車で見たいのです。
超〜初歩的な質問かもしれませんが、先日友人に借りたDVD-Rが(どのような焼き方をしたかはわかりません!今確認中)楽ナビで見れなかったものですから、心配になりまして・・・実際に試されている方がいればいいんですが。よろしくお願いします。

書込番号:2450413

ナイスクチコミ!0


返信する
その前に・・・さん

2004/02/10 13:07(1年以上前)

その楽ナビ自体がDVD−R再生できないんでは?
DVD−R対応ですか?
録画機側の問題ではないと思いますよ
録画機側で考えられるのはファイナライズ処理をしてないくらいかな

書込番号:2450554

ナイスクチコミ!0


スレ主 パーパパさん

2004/02/10 13:57(1年以上前)

メーカーのHPを見てみたところ

Q ビデオモードで録画したDVD-R/DVD-RWディスクは再生できますか。


A ビデオモードで録画して最後にファイナライズ処理(他の機器で再生するのに必要)がされていれば再生可能です。(ディスクの品質や汚れ、録画機などさまざまな条件により、エラーレートが極端に大きい状態で記録されたディスクの場合、再生できないことがあります。)

と有りました。一応は対応しているようです。付け加えると、何回かレンタルでDVDを借りて楽ナビで見たことはあります。見ることが出来なかったのは、この友達から借りたDVD-Rと、なぜかBoA(LOVE&HONEY)ぐらいですかねー??

書込番号:2450698

ナイスクチコミ!0


tutayaさん

2004/02/10 14:21(1年以上前)

楽ナビではなくHDDナビのAVIC−H9というパイオニアのナビとDIGA200Hを使ってます。やはり車の移動中にみるためです。テレビ番組や映画、ビデオ入力からダビングしたものなど今まで15枚くらいダビングしてみてますが、再生できなかったのは1枚でした。それ以外は問題なかったです。8インチのテレビでは字幕を見るのが厳しいので日本語吹き替え版でダビングしています。ちなみにそのみれなかった1枚はDIGAでは見ることができます。私のこれまでの確立は93パーセントの確立で見られますが、これが相性が悪いと思うかどうかは本人しだいではないでしょうか?ちなみに友達のパイオニアの710Hでダビングしたものは7枚中7枚全て再生できています。やはりパイオニア同士はいいのかなとも思っています。ただ私は、パナソニックのVDR−M30KというDVDビデオカメラを使用してましてその相性が最重要だったのでDIGAにしましたが、楽ナビとの相性を考えるとパイオニアのほうがいいような気がします。もう一度200Hと710Hの比較をやってみたらどうでしょうか?私はビデオカメラを持ってなかったらパイオニアを買ってたと思いますが、今はDIGAでよかったと思います。理由はSDカードへのダビングと電子番組表の予約(携帯電話も可)の2点ですね。後悔してるところは、ダビングの最中の操作ができないところ、DVD−RからHDDへのダビングができない(パイオニアは可)などです。参考になれば幸いです。

書込番号:2450757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2004/02/10 14:25(1年以上前)

友達に借りたDVD-Rがファイナライズされているものかどうか解りませんのでそれは何ともいえませんし楽ナビを車に積んでないのではっきりした解答じゃないので申し訳ないのですがレンタルDVDが再生出来るのであれば多分出来ると思います。念のため実際に家電屋いってE200で録画したものの再生を試された方がより確実で良いと思います。

書込番号:2450762

ナイスクチコミ!0


スレ主 パーパパさん

2004/02/10 15:19(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
tutayaさんの言うとおり、やはりパイオニアも候補に入っています。
しかし私もDVビデオカメラがパナソニック(NV DS5)なのでE200Hかな〜と思っています。パナソニックとパイオニアのHPで接続検証を見てみたら、両方とも対応していませんでしたが・・・もうこのビデオカメラも型遅れなのでしょうかねー
それとテレビもパナソニック製で、番組表が見られるタイプです。パナソニック製のビデオを接続すれば、テレビから(番組表を見ている状態)の操作で予約もできるそうです。確かにこの電子番組表は便利ですよね!
まだ迷っていますが、93%の確立?なら良しするべきかなーと思いました。後は実際に電気屋に行って、ビデオカメラとの相性もチェックしてみようと思います。

書込番号:2450885

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング