ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
初DVDレコーダーとして、DMR-E200Hを購入しました。
また、VHSテープのDVD化、所持しているセルビデオの鑑賞などの理由から、
今後もVHSを併用したいため、NV-VP51Sを同時購入しました。
(既存デッキは不調のため、この機会にS-VHS対応で新調しました)
2台とも、取説通りに接続したつもりなのですが、
VHSデッキで再生した映像が、TVに表示されません。
E200Hの取説P.14「テレビ・ビデオを接続する」の通りに接続しました。
1.アンテナ線は、E200Hの「VHF/UHF入力」へ
2.TVの「VHF/UHF入力」から、E200Hの「VHF/UHF出力」へ
3.TVの「S映像入力」から、E200Hの「S1/S2映像出力」へ
4.TVの「映像・音声入力」から、E200Hの「出力1」へ
5.E200Hの「外部入力1」から、VP51Sの「VHS/DVD共用出力1」へ
TVとE200Hは、S映像コードで接続したかったので、付属の音声/映像コードを使用せず、
別売のSプラグビデオコード(映像用75Ω同軸・音声用一体型コード)を使用しました。
過去ログに、「VHSの映像を見るには、E200Hの電源も入れなければならない」とあったので、
2台とも電源を入れて、再生してみましたが、TVには映りません。
VHSデッキ自体は正常に動いています。
初心者のため、説明もうまくできず、大変分かりづらいかと思いますが、
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:2553767
0点
2004/03/06 23:15(1年以上前)
VP51SがE200Hの「外部入力1」につないであるなら,E200Hのチャン
ネル(入力切り換え)をL1にしてもダメですか?
書込番号:2553902
0点
2004/03/07 09:15(1年以上前)
AVアンプを買ってしまうほうが、手っ取り早いのでは?
まあセレクターだけを買うという選択もありますが。
書込番号:2555212
0点
2004/03/07 09:56(1年以上前)
>VP51SがE200Hの「外部入力1」につないであるなら,
>E200Hのチャンネル(入力切り換え)をL1にしてもダメですか?
画面を「S-ビデオ1」にするだけでいいと思ってました。
E200H側でチャンネルをL1にしなければならないんですね。
こんな初歩的なこともわからなかった自分が恥ずかしいです…
チュパさん、ありがとうございました。
3096さんも、アドバイスありがとうございました。
更に質問なのですが、今後もVHS録画を継続させたい場合、
VP51Sにもアンテナ線を接続する必要がある、と取説で読みました。
私は今後HDD録画に移行するので、VHSは再生できればいいのですが、
家族が今後もVHS録画を希望しているので、接続したいんです。
アンテナ線は1本しかない場合、分配器で2本に分けるしか方法がありませんか?
分配器を使用すると、電気信号が減衰するので、高画質・高音質で録画したいのなら、
分配器は使用せず、レコーダーに直結すること、と雑誌で読みました。
その場合、ブースターを使用すれば、放送電波は増幅するが、
ノイズも増幅するので、受像状態は良くならない、とも書いてありました。
TVの「VHF/UHF入力」から、E200Hの「VHF/UHF出力」へ接続したように、
E200Hの「VHF/UHF入力」から、VP51Sの「VHF/UHF出力」へ、
75Ω同軸ケーブルで接続しても、もちろんダメですよね?
E200HとVP51SのW購入で、かなりお財布が淋しいので、
なるべく出費を抑えて、実現させたいと思っています。
良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
度々申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:2555311
0点
2004/03/07 10:40(1年以上前)
>アンテナ線は1本しかない場合、分配器で2本に分けるしか方法があ
>りませんか?
アンテナ線を,→(入力)E200H(出力)→(入力)VP51S(出力)→ TV
とつないでみてください。
E200H,VP51S,TVの3台とも受信状態に問題がなければ,このつなぎ
方で大丈夫です。我が家はこのつなぎ方で問題なく使用できています。
実際に試してみなければ分かりませんので,とりあえずやってみまし
ょう。ダメならブースターを使用することになります。分配機能の付
いたブースターを使うのが簡単だと思います。
書込番号:2555461
0点
2004/03/07 12:46(1年以上前)
>アンテナ線を,→(入力)E200H(出力)→(入力)VP51S(出力)→ TV
>とつないでみてください。
VHS録画できました!
ちゃんと入出力のつじつまを合わせれば、できるんですね。
これで家族に迷惑かけずに、DVDライフを堪能できそうです(^-^*)
チュパさん、色々とありがとうございました!
迅速かつ丁寧なご説明で、とても助かりました。
またよろしくお願いします。
書込番号:2555979
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







