ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
買ってから、あまり使用していなかったのですが
いざ使い始めると「?」と思うことがありまして・・・。
超基本的なことなんですが教えていただけませんか。
簡単なのでスカパー画面の番組表から予約をして
録画をすると、録画時間の終了とともに電源がオフになります。
スカパー画面で予約するとこうなるのが普通なんでしょうか?
また、電源を付けっぱなしにしたままにすると
(スカパーの予約時間になると)
逆に作動して電源がオフになってしまい、結局録画はされません。
またスカパーの録画中にDVDを見ていても、
予約時間の終了と同時にDVDに作動中に関係なく
電源がオフになってしまうのも、仕方ないのでしょうか・・・?
スカパー画面で予約をするのではなくて
手動で時間予約をするほうがいいのでしょうか。
書込番号:4744997
0点
・スカパーorスカパー110どちらのことか?
・使用しているチューナーの機種は?
・チューナーとレコーダーをどのようにつないでいるか?
最低これぐらいの情報を出していただかないと、こちらとしては状況も分からないし、対策もアドバイスできません。
あくまでも一般論で申し上げるなら、この機種には『入力自動録画』機能が存在します。その機能が動作しているならこのような挙動を示す可能性は十分あります。
入力自動録画に関しては取扱説明書P33を参照してください。
書込番号:4745067
0点
あーる・ヤマモトさん。
返信ありがとうございました。
チューナー接続作業はやってもらったため、
どういった状態なのか分からないのですが・・、
33ページを見てみます。
書込番号:4818127
0点
私も同じような接続で録画しています。私の解釈としてはチューナー側が予約を始める時に電源ON.OFFの信号を送るわけです。リモコンの電源ボタンと同じでDVD側の電源が切になっていれば入に、入になっていれば切になります。その時DVDを見ていて急に電源が切れた場合はスカパー側の録画予約が始まる2分前と思ってもらって良いと思います。
電源ON.OFF信号の後は録画スタート信号が送信されますので、すぐに自分で電源を入れなければなりません。
わかりにくかったでしょうか?私もこの方法で色々困りながらも納得してるんですが、何か良い方法があればいいですよね。
書込番号:4861625
0点
スカパーは普通に手動予約入れてます
毎週録画や毎日録画は1回設定するだけだし
電源ON−OFFも関係無いから
簡単で確実だと思います
書込番号:4861710
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-EH50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/12/03 23:52:41 | |
| 4 | 2011/08/08 1:48:50 | |
| 3 | 2011/06/22 17:50:18 | |
| 4 | 2011/01/02 10:32:04 | |
| 2 | 2010/11/08 21:00:09 | |
| 3 | 2010/08/19 0:44:33 | |
| 7 | 2010/08/17 0:51:17 | |
| 2 | 2010/04/12 13:51:33 | |
| 3 | 2010/03/11 22:02:42 | |
| 3 | 2010/03/07 21:44:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







