ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
アナログ時代の感覚で
デジビデ→〈外部入力〉→テレビ→(HDMI)→XW30で録画しようとしましたが、XW30の入力切替に「HDMI」という選択肢がないんですね。
HDMIというのは単方向なのでしょうか。めったにないとは思いますが、たとえばXW30のチューナーが壊れて放送をテレビから入力して録画したい場合、どうするんでしょう。
書込番号:6004738
5点
>HDMIというのは単方向なのでしょうか。
出力のみです。
>放送をテレビから入力して録画したい場合、どうするんでしょう。
入力端子としては、S映像入力、映像入力、DV入力/i.LINK(TS)入出力があります。
i.LINK(TS)入力は、たぶん相手機器が対応している必要があると思います。
取説124ページの仕様一覧を一読されることをお勧めします。
書込番号:6004788
0点
今現在HDMIで入力して
録画できるレコーダーはありません
内蔵チューナーで録画できないと
ハイビジョン画質で録画できないし
予約が面倒だから普通はお払い箱ですが
S端子や黄色端子を使って録画することはできます
書込番号:6005101
3点
なるほどぉぉぉ。
早速のお返事ありがとうございました。
購入時の電気屋の「全て1本でいける」という言葉を過大評価してました。
しかし、HDMI(きっとDも)で入力したものを録画できるレコーダーがないなんて・・・感覚まかせの操作が通用していたアナログ時代が懐かしいですね。
書込番号:6006082
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/09/21 23:00:04 | |
| 4 | 2016/05/15 8:55:11 | |
| 11 | 2016/04/05 17:25:00 | |
| 9 | 2011/06/11 21:47:41 | |
| 13 | 2011/04/23 15:46:54 | |
| 6 | 2010/09/01 22:57:09 | |
| 6 | 2010/08/01 19:13:18 | |
| 26 | 2010/06/08 5:25:35 | |
| 5 | 2013/12/27 22:26:48 | |
| 6 | 2010/04/09 21:25:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







