『レコーダーからのコピーについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP11の価格比較
  • DIGA DMR-XP11のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP11のレビュー
  • DIGA DMR-XP11のクチコミ
  • DIGA DMR-XP11の画像・動画
  • DIGA DMR-XP11のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP11のオークション

DIGA DMR-XP11パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月 1日

  • DIGA DMR-XP11の価格比較
  • DIGA DMR-XP11のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP11のレビュー
  • DIGA DMR-XP11のクチコミ
  • DIGA DMR-XP11の画像・動画
  • DIGA DMR-XP11のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP11のオークション

『レコーダーからのコピーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XP11」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP11を新規書き込みDIGA DMR-XP11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

レコーダーからのコピーについて

2007/04/19 07:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

クチコミ投稿数:6件

前スレにも書いてあるかと思いますがすいませんがよろしくお願いします。
この度HDD+DVDレコーダー初購入しようと思っておりますがCPRM等で不安感があります。
@当方コピーもしくはムーヴしたものをPS2とかで観たいのですがメディアはDVD-Rじゃないと観れないですか? ADVD-Rに焼くとしたら画像安定装置を壁面のアンテナジャックと本機のような機器の間にかませれば良いのでしょうか?
Bスカパー加入も検討してるんですが画像安定装置をかませればソニー製のSP5じゃなくても大丈夫でしょうか?
C画像安定装置も多種ありますがお勧めはありますか?
色々と長くなってしまいましたがデジタル放送未熟者の私にどうかご指導お願いします。

書込番号:6247462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2007/04/19 07:24(1年以上前)

(1)PS2が対応していればOKです。
(2)違います。安定装置の取説に書いてある通りに接続します。
(3)たぶん、大丈夫でしょう。
(4)2万円程度のものでOKでしょう。
   インターネットで検索すれば、解説サイトが見つかります。

書込番号:6247477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/04/19 08:34(1年以上前)

はらっぱ1さん、即レスありがとうございます。 コピー&ムーヴに関しての不安が一掃されました=^ェ^= 質問が重複するかもしれませんが画像安定装置を通せば地デジやスカパー問わずCPRM信号をカットしてHDDに保存(録画)でき尚且つDVD-Rに焼けると理解して良いのでしょうか?

書込番号:6247570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/04/19 09:39(1年以上前)

1)アナログ放送や自作ビデオなど、コピーフリーの素材を
DVDビデオモードで記録したものであれば、後期ロットの
PS2でDVD−RWで再生できます。それ以前のロットは
DVD−Rに限られます。

デジタル放送などコピーワンスの素材はDVDビデオと互換
性の無いVRモードで記録するのでPS2で対応できません。

2)画像安定装置はビデオ端子やSビデオ端子で2つの機器
を繋ぐ間に使用します。使い方は検索してください。

3,4)スカパー!はコピーワンス(一回だけ録画)一部の
チャンネルはコピーガード(録画禁止)で放送しています。
これらの信号を除去する行為は法律に違反する可能性があり
ますから自己責任でお願いします。

また画像安定装置は古いビデオの映像を安定させる装置です
から、取扱説明書に無い結果やネットの情報どおりの結果が
得られなった場合でも自己責任でお願いします。

書込番号:6247682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/04/19 10:03(1年以上前)

上の書き込みを一部訂正します。

アナログ放送でも自作ビデオでも著作権は存在するので、市販
のコピーコントロールの無いCDと同様に、複製を制限する仕組
が無くてもコピーフリーではありません。

「コピーフリーの素材」を「複製制限の仕組みの無い素材」に
読み替えるよう訂正し、お詫び申し上げます。製作者の良心で
扱いやすい素材は私たちが守らなければいけません。

書込番号:6247738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/04/19 10:23(1年以上前)

じんぎすまんさん、レスありがとうございます。
お陰様で大体のコトが解りました。
家電に限らずデジモノは進化が速く理解に苦しむ時が多々あります。そんな時、こちらの板がとても頼もしくありがたいです。アドバイスを参考に良い買い物をしたいと思います。 はらっぱ1さん、じんぎすまんさん、ありがとうございました。

書込番号:6247772

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/04/19 12:59(1年以上前)

XP11って入力が1系統しかありません

他にもレコーダーがあるのならいいけど
想定の使い方では常時繋ぎ変えが必要です

書込番号:6248093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2007/04/19 22:11(1年以上前)

初期のPS2はDVD−Rにも対応していません。
Rの再生が出来ません。

書込番号:6249479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/20 01:20(1年以上前)

37000L以降でDVD-RW(Video Mode)の再生が可能です。
50000以降ならDVD±R/RWに正式対応しています。
VRモードにも対応しているという噂も聞いた事が
ありますが、未確認です。

書込番号:6250348

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP11
パナソニック

DIGA DMR-XP11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月 1日

DIGA DMR-XP11をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング