『多機種からのダビング』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-XW300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW300の価格比較
  • DIGA DMR-XW300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW300のレビュー
  • DIGA DMR-XW300のクチコミ
  • DIGA DMR-XW300の画像・動画
  • DIGA DMR-XW300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW300のオークション

DIGA DMR-XW300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-XW300の価格比較
  • DIGA DMR-XW300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW300のレビュー
  • DIGA DMR-XW300のクチコミ
  • DIGA DMR-XW300の画像・動画
  • DIGA DMR-XW300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW300のオークション

『多機種からのダビング』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XW300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW300を新規書き込みDIGA DMR-XW300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

多機種からのダビング

2007/12/11 18:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

スレ主 bb0024さん
クチコミ投稿数:6件

RD-X5を使用していましたが、DVD部のコンピューターの故障により数万円修繕代がかかるとの事で、この機種に買い換えようと思っています。そこで、RD-X5内のHDDに録ってある番組をDMR-XW300にダビングしたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか?

書込番号:7101152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/12/11 18:29(1年以上前)

DVDドライブが使えないなら.ネットダビングでデータ移せば。

書込番号:7101209

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/12/11 18:45(1年以上前)

再生は出来るんですよね?

DVD化できないんであればVHS時代と同じ方法
X5の出力端子をXW300の外部入力端子に繋ぎダビングします
もちろんデジタル放送は不可です

それよりX5に入ってる映像はX5が更に壊れるまでそのまま再生させては?
何時間入ってるか知りませんがX5は600GBだから
XW300に移したら肝心のデジタル放送録画する領域が減るんでは?

書込番号:7101274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/12/11 20:54(1年以上前)

>DVDドライブが使えないなら.ネットダビングでデータ移せば。

RD-X5のHDDに録画して有る番組を、DMR-XW300にダビングしたいって言っているのに
ネットダビングでどうやって出来るんだよ?

適当な事言うのいい加減にしてくれよ。

書込番号:7101814

ナイスクチコミ!6


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/12/11 22:28(1年以上前)

>RD-X5内のHDDに録ってある番組をDMR-XW300にダビングしたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか?

下記のフリーソフトを用いてPCへダビングする。(この段階でPCでは普通のMPEG2データとなります。)

http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?%A5%CD%A5%C3%A5%C8de%A5%C0%A5%D3%A5%F3%A5%B0

上記をPCでRAMにコピー。

そのRAMをXW300へ入れて内容をHDDへダビング。

これで劣化無く移動が出来る筈です。

但し、XW300のHDDに溜め込んでもそちらがトラぶったら又同じ事です。(東芝機の様にPCへ移す事が出来ない分、更に条件は悪化します。)PCでDVDへ書き込みした時点で完了にした方が良いでしょう。

書込番号:7102370

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/12/12 02:21(1年以上前)

あれあれ?初芝さんは、2次元の割にはRDは1次元みたいですね。

書込番号:7103455

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/12/12 02:32(1年以上前)

>下記のフリーソフトを用いてPCへダビングする。(この段階でPCでは普通のMPEG2データとなります。)
>上記をPCでRAMにコピー。

普通のMPEG2形式データをRAMにコピペしただけではXW300(というかRAM再生対応機)では読み取れないのではないでしょうか?
RAMに書き出すにしても、MPEG2からDVD-VR形式のデータに変換する必要があると思いますが…

私は「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」に付属しているこのソフトを使ってます。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/info_vrcopy.html

書込番号:7103480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/12 06:56(1年以上前)

X5はDVDドライブの交換だけでは治らないって事なんですか?

単にDVDドライブの故障なら、自分でDVDドライブの交換をすれば、1万円以下で出来るんだから。

書込番号:7103688

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/12/12 10:40(1年以上前)

>RAMに書き出すにしても、MPEG2からDVD-VR形式のデータに変換する必要があると思いますが…

仰る通りです。PCでの操作説明を省略していました。

私はパナソニックの『DVD MovieAlbum SE4』というソフトを使用しています。

http://panasonic.jp/support/software/dvdma/index.html

手に入れるのは困難ですが、DVD-RAMの扱いに特化している為、操作が簡単です。

書込番号:7104067

ナイスクチコミ!0


スレ主 bb0024さん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/12 11:59(1年以上前)

たくさんのご意見誠に有難うございます。
故障の症状はDVDドライブの故障です。
ノーブル P4さんのおっしゃる通り、自分でDVDドライブの交換をすれば一番安く済むのでしょうが、なんせ知識がない物で・・・。

書込番号:7104284

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/12/12 12:23(1年以上前)

>自分でDVDドライブの交換をすれば一番安く済むのでしょうが、なんせ知識がない物で・・・。

下記を参考に。作業自体は特別難しいという訳では有りません。

http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?DVD%B4%B9%C1%F5

書込番号:7104348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/12/12 19:05(1年以上前)

DVDドライブを換装するならこちらも参考にして下さい。
機種は違いますが基本的に同じです。勿論自己責任になりますが。

http://wiki.nothing.sh/page/%A1%DADVD%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC%A1%DB%B8%F7%B3%D8%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D6%B4%B9%C1%F5

http://bebe1998.net/topic/350.html

http://www31.tok2.com/home2/siru/minmemo/syuuri1.html

書込番号:7105494

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW300
パナソニック

DIGA DMR-XW300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-XW300をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング