『録画時のタイトルについて』のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

DIGA DMR-XW120

フルHD映像をDVDに最長3時間録画可能のDVDレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-XW120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW120の価格比較
  • DIGA DMR-XW120のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW120のレビュー
  • DIGA DMR-XW120のクチコミ
  • DIGA DMR-XW120の画像・動画
  • DIGA DMR-XW120のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW120のオークション

DIGA DMR-XW120パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • DIGA DMR-XW120の価格比較
  • DIGA DMR-XW120のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW120のレビュー
  • DIGA DMR-XW120のクチコミ
  • DIGA DMR-XW120の画像・動画
  • DIGA DMR-XW120のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW120のオークション

『録画時のタイトルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XW120」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW120を新規書き込みDIGA DMR-XW120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

録画時のタイトルについて

2008/10/01 22:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

スレ主 rin 106さん
クチコミ投稿数:9件

とっても素人なのでこんな質問すみません。
マンションでCATVに入りその際にXW120を昨日購入しました。
テレビ(AQUOS)とSTBとXW120は赤白黄の付属の映像音声コードでやっと接続しました。
XW120ではBS番組表が取れないため手動で予約してみましたがその際番組タイトルは
テレビ画面上で自分で入力しなければならないのですね。
もう一台のアナログテレビにスカパーを設置した時は東芝のRDS300を購入しましたが
タイトルは予約時自動的にきちんと入るのでXW120はとても面倒だと思っています。
何か自動的にタイトルが入る方法はありますか?

書込番号:8441443

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2142件

2008/10/01 22:15(1年以上前)

STBのメーカーおよび型番を明示していただければ、的確なレスがつくと思います。

基本的に、XW120で直接放送を受信できないと、番組名は自動で入力されません(つまり、STB経由での受信ではダメ)。BSに関しては、ベランダにアンテナを立てるか、マンションの共同アンテナを使わないと直接受信できません。

もっとも、STBによっては、直接受信できなくても対応策はあります。

なお、東芝機でスカパーの番組名が自動入力されるのは、番組データをインターネット経由で取得しているからです。XW120にはネット経由で番組データを取得する機能はありません。

書込番号:8441561

ナイスクチコミ!1


スレ主 rin 106さん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/01 22:27(1年以上前)

BAYERNファンさん、早速お返事ありがとうございます。

STBのメーカーはPanasonicTZ-DCH1820です。
東芝がタイトル入力出来るのはそういうわけだったのですね、納得です。

>もっとも、STBによっては、直接受信できなくても対応策はあります。
どういった方法か是非教えて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:8441651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2142件

2008/10/01 22:38(1年以上前)

詳しくは下記を参照していただきたいのですが、お使いのSTBとXW120にはi-link端子というデジタル信号を異なる機器の間でやり取りできる端子がついています。

大雑把な説明になりますが、この端子同士をi-linkケーブル(i-linkケーブルは家電量販店で売られています)で接続すると、STBの番組表からXW120へ録画予約を入れることができます。そうすれば、BSの番組についても自動で番組名が入ります。

http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-dch520_820/index.html#03

詳しい設定方法等はSTBの説明書に書かれていますので、そちらもご覧ください。

書込番号:8441730

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/10/01 22:40(1年以上前)

>STBのメーカーはPanasonicTZ-DCH1820です。

この機種はiLinkが付いているはずですので、XW120ではiLinkによるハイビジョン録画が出来ます。
唯一CATVのSTBからはインビジョン録画が出来るのはこのパナのSTBとパナのXW/BW系レコーダーのみです。

この場合、iLinkで接続したらSTBの番組表から予約をします。
選択する録画機器はD-VHSを選択します。
ただし、iLink録画最中はXW120は地デジ録画が出来なくなりますので注意してください。

>テレビ(AQUOS)とSTBとXW120は赤白黄の付属の映像音声コードでやっと接続しました。

TVにHDMIかD4端子があればそちらで接続しましょう。
赤白黄のケーブルは一番画質が悪い接続です。
HDMI>D4>>>>>S端子>黄色ぐらいの差です。
※D端子の場合は赤白の音声ケーブルも必要です。

書込番号:8441745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/10/01 22:54(1年以上前)

>テレビ(AQUOS)とSTBとXW120は赤白黄の付属の映像音声コードでやっと接続しました。

余計な御世話かもしれませんが、アクオスに「HDMI端子」があるなら、「i.Linkケーブル」と一緒に「HDMIケーブル」を購入されてはいかがでしょうか。

HDMIケーブルを使った方が画質が全然いいですし、アクオスがファミリンク対応のモデルなら電源連動や自動入力切換が機能すると思うので、便利に使えますよ。

書込番号:8441845

ナイスクチコミ!1


スレ主 rin 106さん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/01 23:18(1年以上前)

BAYERNファンさん、またまたありがとうございました。
i-linkケーブルで接続すると、STBの番組表からXW120へ録画予約可能とは知りませんでした。
参考になりました。

hiro3465さん、ありがとうございます。
確かにi-linkケーブルが付属されていました。
>iLinkで接続したらSTBの番組表から予約をします。
>選択する録画機器はD-VHSを選択します。
なるほど〜です、解決策が見えてきて嬉しいです。後ほど試してみます。
又分からなかったら質問させて下さいね。
D端子はSTBとテレビは接続されてました。
XW120も必要だったのですね。

ラジコンヘリさん
>余計な御世話かもしれませんが・・
とんでもないです。教えてくださってありがとうございます。
明日HDMIケーブルを購入してきますね。
その際XW120の準備編説明書に「HDMIロゴのあるHigh Speed HDMIケーブルを
お買い求めください」と書かれてありました。これじゃないとダメなのでしょうか?

書込番号:8442003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/10/01 23:41(1年以上前)

HDMIケーブルを購入されるのでしたら、これなんてどうでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/PLANEX-Ver-1-3%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA2%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB1m-PS3%E5%AF%BE%E5%BF%9C-PL-HDMI01/dp/B000T71BQG/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1222871714&sr=8-2

環境によって1Mのものにするか、2Mのものにするか決めると良いと思いますよ。
と言っても200円の差しかないですけどね。

なお注文される場合は、他のものと一緒に注文して1500円以上にすると送料無料になります。

書込番号:8442182

ナイスクチコミ!1


スレ主 rin 106さん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/01 23:49(1年以上前)

のら猫ギンさん

まぁ・・ご親切にありがとうございます!
明日わざわざお店に行かなくてもここだと確実ですね。

本当に皆さん親切で感謝でいっぱいです!!

書込番号:8442252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/10/01 23:52(1年以上前)

>その際XW120の準備編説明書に「HDMIロゴのあるHigh Speed HDMIケーブルを
お買い求めください」と書かれてありました。これじゃないとダメなのでしょうか?

一応、我が家ではパナの純正品と1000円しない安物(Ver.1.3aの物)を使っていますが、どちらも問題なく使えています。
心配ならパナの純正品にしておけば安心だと思います。

量販店においてある物なら心配ないとは思いますけど…
(不具合があれば交換してくれると思うので。)

書込番号:8442276

ナイスクチコミ!1


スレ主 rin 106さん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/01 23:59(1年以上前)

ラジコンヘリさん

再度ありがとうございます。
パナの純正品・・っていうのも知りませんでした。
>不具合があれば交換してくれると思うので
そういう考え方も必要ですね。参考になりました。

書込番号:8442328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/10/02 00:02(1年以上前)

アマゾンでも納品書がある事が前提ですけど、不具合があれば交換はしてくれますよ。
現金での返金はしてくれませんけどね。

書込番号:8442351

ナイスクチコミ!1


スレ主 rin 106さん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/02 00:08(1年以上前)

のら猫ギンさん

アマゾンは今まで本やDVDディスクしか購入したことないのにそういえば会員になってました。
特急扱いで頼んでみようかとも考えてます。
何度もありがとうございます。

書込番号:8442388

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-XW120」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW120
パナソニック

DIGA DMR-XW120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

DIGA DMR-XW120をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング