『HDMIが1つしかない』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW930

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

『HDMIが1つしかない』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

HDMIが1つしかない

2008/09/23 15:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 斗出庵さん
クチコミ投稿数:45件

HDMIが1つしかないので、BW930とプロジェクターをHDMI接続すれば、VIERAとビエラリンク(実質HDMI接続)できなくなってしまいます。

この場合、BW930とビエラ(50型位を想定)をD4接続したら画像はHDMI接続よりかなり落ちるのでしょうか?

BW930--HDMI--TV--HDMI--プロジェクター
このような接続でBW930の画像を劣化なくプロジェクターに送れるのでしょうか?
もし送れるとしたら、TVの電源はOFFでも大丈夫なのでしょうか?

HDMIが1つしかないBW**でホームシアター環境の方はどうしているのか教えてください!お願いいたします。

書込番号:8399507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/23 15:50(1年以上前)

こんにちは♪
そのようなHDMIの繋ぎ方は無理でしょう。

またD3出力でも十分高画質ですよ。

書込番号:8399542

ナイスクチコミ!1


スレ主 斗出庵さん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/23 16:36(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございました。

素人なものでスイマセンやっぱり無茶な接続でしたね!
せっかくなので、ビエラリンクしたかったもので・・・
やはり HDMI分配器しかないかなぁ・・・この場合ビエラリンクできるのでしょうか?
どなたか教えてください!

書込番号:8399707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/09/23 16:54(1年以上前)

(4in)2out のセレクターは要注意ですよ。
安定性に難ありです。
1out はだいぶマシになってきましたね。

うまく、切替できたらリンクもOKです。
SONY、SHARP PANA のレコを3in させて ブラビアへoutしてますが
ブラビアリンクはOK,別室でアクオスリンクもOKまでは確認。

残念ながら2OUTはもっていません。 

書込番号:8399788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/09/23 17:21(1年以上前)

分配器を使うと、ビエラリンクは無理です。

書込番号:8399919

ナイスクチコミ!1


スレ主 斗出庵さん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/23 17:29(1年以上前)

☆HDMI☆さん ありがとうございます。

1入力2出力が最低必要です。分配器は少し心配ですね。
rec-potの映像をムーブしたいのでSONYからBW930に購入予定を変更したのですが・・・
BW930にHDMI端子が2つあれば良いのに・・・パナはプロジエクター作っていないからHDMIは1つで良いと考えているのでしょうね・・・困りました。



書込番号:8399956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/23 18:03(1年以上前)

パナもプロジェクターをだしてますよ。

http://panasonic.jp/projector/

書込番号:8400097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/23 18:23(1年以上前)

>この場合、BW930とビエラ(50型位を想定)をD4接続したら画像はHDMI接続よりかなり落ちるのでしょうか?

HDMIとD4端子での映像の違いは・・・見る方による・・・としか言えないでしょうか。
ただ、DVDなどの480i映像を1080Pへアップスケールする機能は著作権管理の都合上HDMIでしか働きませんのでこの部分を重視されるなら差は出るかと思います。

>HDMIが1つしかないBW**でホームシアター環境の方はどうしているのか教えてください!お願いいたします。

やはり分配器(スプリッター)を利用するのが現実的でしょうね。

2分配で「出力1のみCEC信号スルー」などリンク信号対応をうたった物もあるようです。
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/008642.html

AVアンプで2出力が出来てもCEC信号には対応していなかったり、そもそもAVアンプの電源を入れなければならないのは辛いですから。

ざっくりで申し訳ないですが、TVとはリンク重視でHDMI、プロジェクターとはコンポーネントという接続が無難でしょうか。
ただトゥルーHDなどのHD音声が入ってくるとAVアンプへHDMIを入れることになってしまいますので、やはりスプリッターが必要ですね。

書込番号:8400192

ナイスクチコミ!1


壬生さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/23 18:37(1年以上前)

もっともスマートなのはAVC-3808などの2出力のAVアンプを導入し
BW930--AVアンプ--VIERA
       |___プロジェクタ
とすることだと思います。
パナは液晶プロジェクタではかなりメジャーなメーカーだと思います。
私はサラウンドシステムとHDMIでBW930をREGZAと接続していますが、サラウンドシステムの電源がOFFであってもCECはとおってます(メーカーによるのかもしれませんが)。
HDMIでなければ1080Pを出力できませんから録画はともかくBD-ROMの再生にはHDオーディオを含めHDMI接続は必須だと思います。

書込番号:8400262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/23 18:50(1年以上前)

たびたび申し訳ございません・・・先ほどのスプリッターはHDMI ver1.3には対応していないみたいで・・・ロスレス音声やリップシンク、ディープカラーなどに対応していないってことかぁ。

ver1.3対応の分配器も出てきていますが、映像はともかく音声の伝送には分配器をかますことは概ねどのメーカーも推奨していないようですねぇ。
http://www.lancer.co.jp/131/1763.html

まだまだ分配に関しては過渡期といったかんじですね・・・。

かくいう私はデノンAV-3808、パナBW930、ビクターHD100、日立XP-770という組み合わせでHDMIはアンプに音声用に入れてるだけ・・・(笑)
3808にいれると電源OFFでスルーしないし、CECも死ぬと「思い込んでる」けど一度試してみます。

書込番号:8400350

ナイスクチコミ!0


スレ主 斗出庵さん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/23 22:22(1年以上前)

アルカンシェルさん ご意見ありがとうございました
やはり分配器を使うと、ビエラリンクは無理ですか!
そんな気がしていました!

MOTTO! MOTTO!さん ご意見ありがとうございました
SONYかマランツかビクターだけがFULLだと思っていました

いそいそっぴさん ご意見ありがとうございました
分配器(スプリッター)を利用するのが現実的でしょうが問題ありそうですね・・・
プロジェクターはHDMI接続しているだけなんです・・・今からコンポは配線不可能です。

壬生さん ご意見ありがとうございました 
AVアンプはHDMIが付いていないSONY TA-DA9000ESで高かったのでいまさら変え買えは気が引けます。

現在の心境として
ビエラリンクなら家族でも簡単なのでビエラリンクは絶対必要
HDMIが2系統付いた機種を待つしかないかなぁ・・・

書込番号:8401784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BW930の満足度4

2008/09/24 12:01(1年以上前)

ビエラリンク対応の分配器は発売されてます、検索で探せば色々の
メーカー出ますよ。

書込番号:8404441

ナイスクチコミ!1


スレ主 斗出庵さん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/24 17:16(1年以上前)

シネマニアさん 

ありがとうございました

いろいろ探してみます。

書込番号:8405498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/09/24 18:26(1年以上前)

今日、店に聞いてみたのですが、テレビ、レコーダーが、HDMI1,3に対応の機種が増えてから、分配機の方も各社のリンクがいけるものが発売されてきているそうです。一部、まだいけない機種もあるそうですが。

1,3対応の分配機で見ていくとありそうです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080904/hyper.htm

書込番号:8405753

ナイスクチコミ!1


スレ主 斗出庵さん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/24 22:36(1年以上前)

アルカンシェルさん ありがとうございます

確かに 1.3対応で 2出力があるのいくつかありますね!
現在、 HDMIの切り替えでも悩んでます。
再度、SONY BDZ-X100 にしようかと考えた矢先、HDMIの切り替えが本体でのみと判り、また暗礁に乗り上げました。

通常は、TVとブルーレイで使用して、ときどきプロジェクターに出力なんですが、普段の予約などはもちろんTVで行うので、HDMI出力をプロジェクターにした後、TV用HDMI出力にするのにリモコンでないと、いちいち不便だと思っています。
分配器でもリモコン付1.3対応2出力を探してみます。
来年の春まで待とうかなぁ・・・でもHDMI2系統付くかどうか判らないし・・・
悩んでます。

書込番号:8407198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/09/25 01:42(1年以上前)

この分配器はどうでしょう。

HDMI信号を同時に2台出力、出来るそうです。
これで、テレビとプロジェクターと同時出力いけるかな?!
HDMIのバージョン1,3をサポートしていますし、ビエラリンクも大丈夫かなと思いますが、詳しいことは、ここのメーカーに聞いてみてくださいね。

http://www.trinity.jp/hometheater/distribute/hdmisplitter102/index.html


書込番号:8408467

ナイスクチコミ!1


スレ主 斗出庵さん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/25 07:53(1年以上前)

アルカンシェルさん ありがとうございます

こんな記事をみつけました。
http://blog.ippinkan.com/trinity_tr-hdmi-102_marantz_vs3002.html#more-986
大変お手軽な良い製品ですが、少々欠点もあるようです・・なかなか難しいですね!
やはり画質は重視したいです。

BDZ-X100 の手動切り替えでも、画質は重視なら仕方がないかも・・・って思っています。

書込番号:8408973

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW930」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW930
パナソニック

DIGA DMR-BW930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW930をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング