DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
先日コジマ電気で購入しました。
初心者なのですが、e2byスカパーで海外ドラマにはまっております。
そのドラマを予約録画しているのですが、途中のCMが邪魔で仕方ありません。
CMカットの録画機能はあるのでしょうか?
知っている方がおりましたら教えてください。
操作方法もご存知の方がおりましたら教えていただきたいのですが、
よろしくお願いします。
書込番号:8313385
0点

はじめからCMをカットして録画する方法はありませんが、ご自分でCMをカットする方法ならあります。
それが、説明書・操作編52ページにあります部分消去です。
その際、ちょこっとコツがいるんですが、
手順5で“開始点”を選び決定ボタンを押す前に一時停止ボタンを押し、決定ボタンの左右のボタン(←・→)でコマ送り・コマ戻しをします。
本編とCMの境界が見つかったらその時点で決定ボタンを押します。
手順7で終了点を選ぶ際も同様です。
部分消去は20ヶ所まで指定できるのですべてのCMをいっぺんにやってしまいましょう(手順8)。
で、手順9→10です。
なお、細かいことなんですが、BW730の初期設定・映像のスチルモードはフレームにしましょう。(説明書・操作編128ページ)
そのほうが、よりいっそう正確に本編とCMの境界を見つけることができますよ。
書込番号:8313436
0点

本編をカットする可能性がゼロにならない限り搭載される事はないでしょう。
暗黙の了解もあるような気がします。
書込番号:8313452
0点

スキップボタン一発でほとんどのCMは簡単に飛ぶのでは?
今はCMを最初からカットして録画するレコーダーはありません
それを搭載すると民放も番組制作費は
視聴者が払えってことになるかもしれません
書込番号:8313575
0点

万年睡眠不足王子さん
そんな面倒なことしなくても...
1)普通に再生でスキップ等でCM探して←→ズレ確認(ズレて無いときはそのまま)でチャプターマークボタン押してすべて修正、確認。
2)チャプター一覧で余分なチャプターを青ボタン(旧は一時停止)で複数選択して消去ボタン、一発で終わりです。
私は、部分消去はWOWOW等の初めと終わりしか消去しない物しか使わないです。
(BW200時代はこれしか出来ませんでしたが...)
書込番号:8313578
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/03/28 12:54:23 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/04 21:36:03 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/21 0:23:53 |
![]() ![]() |
12 | 2017/07/11 21:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 21:28:42 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/26 20:05:00 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/29 15:11:10 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/26 0:08:13 |
![]() ![]() |
13 | 2011/10/19 8:30:34 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/01 22:16:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





