DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
CATVに加入しておりパナソニック製STB(TZ-DCH2000)を1階リビングにて使用しています。
STBにiLINKでBW730を接続、また2階設置のテレビにバッファローのLT-H90LANを接続。
BW730はDLNAに対応しているとのことですが、STB経由でBS、CSをBW730に録画(またはSTB内HDDに録画の後ダビング、ムーブ)した番組をLANを使用して二階のテレビで視聴することは可能ですか。
書込番号:8602138
0点
>STB経由でBS、CSをBW730に録画(またはSTB内HDDに録画の後ダビング、ムーブ)した番組を>LANを使用して二階のテレビで視聴することは可能ですか。
これが、残念なことに見れないんです。
どういうわけかパナの仕様はiLink入力したものはDLNA視聴のリストに載ってきません。
直接本体で放送波から録画したものだけで、LT-H90であればAVCモードのファイルも見れます。
こんなやり方をしてまで見る人はいないとは思いますが、BW730にiLink録画(ムーブ)したものを
東芝のS302/502/X7/A301/600などにムーブすればDLNA視聴はできます。
書込番号:8602272
1点
hiro3465さん早々の返答ありがとうございました。
ダメなのですね↓残念です。。
直接本体で放送波から録画したものだけで、LT-H90であればAVCモードのファイルも見れます。
とのことですがパラボナアンテナを設置しBW730でBS、CSを直接録画すれば可能という解釈で問題ないでしょうか。
書込番号:8602330
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/03/28 12:54:23 | |
| 15 | 2017/11/04 21:36:03 | |
| 0 | 2015/12/21 0:23:53 | |
| 12 | 2017/07/11 21:58:03 | |
| 3 | 2014/04/13 21:28:42 | |
| 5 | 2014/02/26 20:05:00 | |
| 14 | 2015/06/29 15:11:10 | |
| 12 | 2011/12/26 0:08:13 | |
| 13 | 2011/10/19 8:30:34 | |
| 3 | 2011/09/01 22:16:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







