『今から買うのは勇気が要りますが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:160GB BD-HD100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD-HD100の価格比較
  • BD-HD100のスペック・仕様
  • BD-HD100のレビュー
  • BD-HD100のクチコミ
  • BD-HD100の画像・動画
  • BD-HD100のピックアップリスト
  • BD-HD100のオークション

BD-HD100シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月14日

  • BD-HD100の価格比較
  • BD-HD100のスペック・仕様
  • BD-HD100のレビュー
  • BD-HD100のクチコミ
  • BD-HD100の画像・動画
  • BD-HD100のピックアップリスト
  • BD-HD100のオークション

『今から買うのは勇気が要りますが』 のクチコミ掲示板

RSS


「BD-HD100」のクチコミ掲示板に
BD-HD100を新規書き込みBD-HD100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今から買うのは勇気が要りますが

2006/07/16 12:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > BD-HD100

クチコミ投稿数:6件

大阪日本橋ジョーシンの処分市で展示品ですが99800円で出ています。
3台くらいありました。

書込番号:5258669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2006/07/16 16:39(1年以上前)

今買って、使い倒して、8月ドライブ交換して完璧状態なんて「あり」かも

6月20日 BD-HD100、ようやく解決か!
http://www.hpmix.com/home/takeo/D27_6.htm

書込番号:5259188

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2006/07/18 06:02(1年以上前)

デジタルハイビジョンビデオ 「日立 DT-DR20000」を、2001年に買ってますが
私にとって代替機となると、BD-HD100 しかありませんね。

2000年から2001年にかけて、DT-DR20000 を購入された人であれば、おわかりで
しょうけど、いろんな意味で苦労させられましたね。

i.LINK 付きで、デジタルハイビジョン対応とはいえ、デジタルチューナーは
外付け。
HDデコーダーがなしで、常時、デジタルチューナーを接続していないと再生が
できないとか。

それでも、あの頃は、苦労の末の見返りというのか、それなりの満足感はあった
かな。まわりでは誰も使ってなかったというのもあるし、多少の優越感もね。

比較の対象をどこにもっていくかによって、BD-HD100 の評価も変わって
きますから、不満を抱いている人は、なんとも贅沢な悩みでしょうねえ。

これまで、購入してきた、デジタル機器、総額はかなりのものになりますが、
決して無駄にはしたくないものです。

とりあえずは到達点として、BD-HD100。それとも、まだ通過点?

書込番号:5264587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件 BD-HD100のオーナーBD-HD100の満足度4

2006/07/18 15:29(1年以上前)

>それとも、まだ通過点?

HDデジタルは、ほんのまだ入り口の通過点でしょう。PCにモニターを繋げば一番良いのでしょうけど家族が操作出来なくなります。[ビエラリンク]の様なものが発達してPCと連動しくれれば良いのですが規格の統一は大分先の事でしょう。

使う方は全く不便で仕方ありません。ilinkも相性があるし、ハイビジョンビデオカメラやデジカメもPCに繋がないと自由度がありません。また逆に音質が気に入って買ったたマルチプレーヤーはPCのDACチップでは能力不足です。あちらを立てればこちらが立たずの状態です。

世界でただ一国、規制されている[コピーワンス]の問題もあるし、規格をリードする企業も存在しないし、お先真っ暗です。

書込番号:5265493

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2006/07/20 23:14(1年以上前)

「ビエラリンク」とは、どんなもの?
これから、ちょっと調べてみましょうか。

>規制されている[コピーワンス]の問題もあるし、規格をリードする企業も
>存在しないし、お先真っ暗です。

「コピーワンス」に関しては、肯定派なんですね、私は。
複雑な技術が盛り込まれることによって、不具合が出やすくなるのは
困りますが、規制そのものには賛成です。やはり、著作権の認識は誰もが誰も
持つ必要があるし、今回のデジタル放送の規制によって、大いにアピール
できているのは間違いないことです。

また中国や韓国のコピー商品市場の実態をしれば、やむをないでしょうねえ。
日本のアニメやドラマが、中国国内、韓国国内では特に売れる(あるいは東南
アジア諸国)。
片っ端から業者を摘発しても、次から次へとタケノコのごとく、
あらたな業者が出てきてしまう。

こうなっては、認識をもってもらう、どうこうではなく、番組ソフトそのもの
に、仕掛けをかけなければ、対応しきれないというわけですから。

このまま、「コピーワンス」規制を継続して、ある一定の期間に成果として
あげることができれば、全面的になくしてもいいんじゃないか、私個人の要望
はあるにせよ、もしそうなった場合、「コピー商品市場」は、より拡大するで
しょう。

書込番号:5272934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件 BD-HD100のオーナーBD-HD100の満足度4

2006/07/21 13:44(1年以上前)

>「コピーワンス」に関しては、肯定派なんですね

「コピーワンス」は意外と便利な機能とも言えます。それは意図してるBD盤に確実にムーブ出来ればダビングと違ってHDDのコンテンツを削除する手間が省けるからです。

しかし、うっかり意図しないディスクにムーブしてしまうと再びHDDに戻せません。これはコピーワンスには関係ないのでファームアップで改善してもらいたいところです。また個人で作成したHDVもテープに書き戻しが出来ないのも、これの弊害だと思っています。

コピーワンス以前の番組をBD化した場合は全部ダビングになりますが、そのキャッチボールは快適です。やはりコンビレーションディスクを作る楽しみは捨てがたいです。

書込番号:5274385

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

BD-HD100
シャープ

BD-HD100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月14日

BD-HD100をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング